スポンサーリンク
スポンサーリンク

フィアナが提供するFX投資システム「ハピネスプラス」は詐欺?口コミ評判はどうなのか!

YouTuber

今回は、フィアナさんという女性が開発したとされる投資システム「ハピネスプラス」について記事にしていきます!

ランディングページを開くと、冒頭で「寝る前にスマホを1回チェックする、それで利益発生⁉」というフレーズを確認することができます。

これだけ聞けば、多くの方がハピネスプラスに対して「誰でも簡単に稼ぐことができるシステム」だという印象を持つのではないでしょうか。

しかし、投資は始めたての初心者がすぐに利益を出せるほど簡単なものではありません。

ある程度の知識や経験が必要になります。

そのため、よほどの優良サービスでない限りこの記載には違和感を覚えてしまいます。

本日はそういった疑問を解消しつつ詐欺かどうかを確かめるために、ランディングページの記載やフィアナさんについて徹底調査していきたいと思います!

登録を検討しているやキャンセルを迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ハピネスプラスとは?

ハピネスプラス
フィアナ
ハピネスプラス fx ハピネスプラス 投資 ハピネスプラス 自動売買

ランディングページの記載を使って説明しますと、ハピネスプラスは「投資歴5年でリスク嫌いな投資家が開発した独自の投資システム」なんだそうです。

上の画像にもあるように、最大で743万円の資産構築を目指せるシステムとなっていて、しかも投資に関する知識やスキルは無くても大丈夫だといいます。

また、以下のような記載も確認できました。

5年間の投資経験で得てきたスキルとノウハウ、知識を全て詰め込んで開発した人工知能AI搭載の独自システム

深く考えずにこの記載を眺めると、初心者でも簡単に大金が稼げる投資に思えて興味がそそられるかもしれません。

しかし、ここで注意したいのが「最大743万円の資産構築を目指す方法」という言い回しです。

つまり、「あくまでも目指す方法なだけであって、システムを利用したところで必ず稼げるわけではない」ということです。

実際この記載のすぐ下に「結果には個人差があり、成果を保証するものではありません」と書かれていますので、絶対ではないということは間違いありません。

無料プレゼント

さて、今回取り上げているハピネスプラスですが、どうやら「今だけ無料」でシステムを公開しているんだそうです。

また、今なら5つの特典を無料で受け取ることができるとされています。

その内容は以下の通りです。

【特典01】スタートアップガイドブック

【特典02】通話コンサルティング権利

【特典03】次世代AI搭載システム利用ガイドブック

【特典04】怪しい副業情報に騙されないための見極め方

【特典05】初心者が副業で稼ぎ続けるためのマインド大百科

あって損はないと思いますが、具体的な説明がない以上特典を受け取ることでどのくらいのメリットがあるのかは分かりません。

ですので、やはり詳細を確かめるには実際に登録して特典を受け取ってみる必要がありそうですね。

ただ1つ懸念点を挙げると、ハピネスプラスのように「無料登録」や「特典プレゼント」を謳いながら参加を促す詐欺まがいのサイトがこの他にも多数存在しているということです。

もちろん副業に限らずともこういった宣伝方法を取り入れている優良サービスはあると思いますが、それを悪用している詐欺師や業者がいることも事実です。

むしろ私の経験上、副業というジャンルにおいてはこの手法を使っているサイトほど詐欺の可能性が高いという印象を受けます。

とはいえ、今ここでハピネスプラスを詐欺だと判断することはできないので、他の情報についても探っていきましょう。

実績

では続いて、ハピネスプラスの実績について見ていこうと思います。

ランディングページを一通りすべて見てみたのですが、稼げるビジネスだと裏付けるような具体性のある実績は確認できませんでした。

しかしながら、「ハピネスプラスを使った方の生の声」という項目で利用者からの評価は記載していました。

・給料が少ない体力仕事で年齢的にも将来が不安でしたが、この投資方法は私が取り組んでみ た株やFXとは違い、ものすごく簡単で驚きました。
今では将来のお金の心配もなくなりました。
(大本輝樹 会社員・50歳)

・今まで一生懸命パートで働いていたのが、なんだったのかな~という感じです。
毎日、頭の中にあった「節約」という文字が消えました。
(斉藤峰子 主婦・44歳)

・スマホで利益を確認すればいいので、すっごく楽ちんです。
今では、子ども達を不自由なく生活させてあげられるという安心感があります。
(伊藤夏奈子 主婦・31歳)

・全くやりがいのない工場勤務を辞められてストレスフリーになりました。
以前は年収1000万円が夢のような数字でしたが、今では現実的に可能だという実感があるのも嬉しいです。
(葉山潤 フリーランス・34歳)

確認できたのは上記の4つなのですが、これは”ごく一部”なんだそうです。

ということは、記載していないだけで他にも大勢の成功者がいるということになります。

利用者の声というのはとても重要な情報になるので、これらが信用できるものだとすればかなり期待できる投資だと言えますよね。

しかし、この記載が全て嘘だという可能性もあるので、重要だからといって簡単に信じてはいけません。

私がそう思う理由は大きく2つあります。

1つ目は「サクラの可能性」です。

ランディングページでは参加者の実名と顔写真を公開しながら声を掲載していますが、この方々が雇われた演者か何かである可能性は十分あります。

実際、これまでも同じような形で利用者の声を載せている怪しいサイトが多数ありました。

2つ目は「自分たちのサイトであること」です。

そもそも、このページを作成しているのは運営側です。

あることないことすべて自由に記載できてしまうので、本当は稼げないシステムだったとしても稼げるシステムに見せかけて宣伝することが可能なんです。

こういった点を考慮すると、1つの情報だけで判断するのはリスクがあるということがお分かりいただけると思います。

この後ネット上の口コミ評判も調べていきますので、今はまず焦らず、複数の情報を確認した上で参加するべきサービスなのか考えていきましょうね。

フィアナとは何者?

ハピネスプラス
フィアナ

それではここで、ハピネスプラスの開発者であるフィアナさんという女性について深堀していきましょう。

ランディングページの記載やその他諸々の調査から分かったフィアナさんの人物像についてまとめると、次のようになりました。

・元エンジニア

・投資歴5年のトレーダー、資産2億突破

・内面の自分軸を整えながら外面を磨く為に必要なお金を稼ぐために投資を開始

・マインドトレーナとしても活動している

・メディアや雑誌への掲載実績が多数

・犬の首輪家

・海外放浪の後、「FXハピネスサロン」を立ち上げる

・本名は「鈴木フィアナ優希」?

ご覧の通り、フィアナさんという人物についての具体的な情報はそこまで多くありませんでした。

確認できる経歴だけ見ると、こういった副業ビジネスの仕掛け人として登場する人物と類似しているので怪しさは感じてしまいます。

しかし、顔出しをしている分あからさまな詐欺はしていないのかなという印象を受けます。

現に、アメブロでは批判コメントやアンチに対して本人が反論している記載も確認できます。

【フィアナは詐欺師である可能性あり】という批判に対するコメント↓

フィアナの正体は、少なからず批判ブログを書いてる管理人よりは分かると思います。
動画取っているのでwwww

人となり、ライフスタイル、使用しているシステム、結構公開しています。

フィアナの正体っていうのは、ちょっとえっちなことを知りたいんですか?w

そういう方は個人的に聞いてください。
お答えしませんのでw

だいたい、色んな口コミやレビューを見ましたが、全てが適当なワードをちりばめているだけに過ぎませんでした

アメブロより引用

確かにネット上に何でもかんでも個人情報を載せるのはリスクがあるので、フィアナさんが言いたいことは分かりますよね。

また、フィアナさんの言う通り「他の同業者を批判して自身の商材へ誘導するサイト」というのは複数確認できますので、ハピネスプラスに対する否定的なコメントが事実を述べているとは限りません。

私は専業主婦ですので自身が運営している副業サイトなんてありませんが、勝手ながらお世話になった弁護士事務所の紹介はさせていただいているので、フィアナさんから見ると同類に感じるのかもしれませんね。

少し脱線してしまいましたが、フィアナさんに対する私の感想としては「やはりこういったビジネスを題材にしている以上若干の怪しさはあるものの、詐欺師とは断言できない」ということです。

フィアナFXチャンネル

フィアナさんですが、「フィアナFXチャンネル」というYouTubeチャンネルで動画投稿を行っています。

登録者数は3250人(2023年4月6日現在)で、動画の内容はFXに関するノウハウを伝えるようなものになっています。

もちろんYouTubeは誰でも見れますので、投資の勉強をするためにフィアナさんの動画を視聴する分には全く問題なさそうですね。

Twitterが凍結?

フィアナさんはSNS活動の一環としてTwitterも行っています。

私もこの記事を作成するための情報収集で本人のアカウントを確認していました。

しかし、いざ記事を書こうとした時にはアカウントが凍結されていました。

これがTwitter上の不具合なのかツイートの内容が良くなかったのかは詳しくないので分かりませんが、事実として存在してます。

これが詐欺に直結しているかと言われればそうではありませんが、少し不安になってしまいますよね。

特商法

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

ハピネスプラスの特商法は以下の通りになります。

販売者鈴木優希
所在地神奈川県横浜市磯子区磯子3-12
メールアドレスinfo☆fiana-happiness.com
(☆を@に置き換えてください)
電話番号080-3571-4957
(受付時間10:00~22:00)
返金申請期間入会日から180日~200日
返金可能な期間3カ月間のコミュニティ期間終了後から3カ月以内
(コミュニティ期間中の返金は対応不可となります)
返金対象・推奨証拠金の5万円以上でエントリーするものとする
・マニュアル内のたった一つのルール通りに実践している
※5万円以下でも利益を出すことは可能ですが、返金対象は5万円以上となります。
・サポート期間3ヶ月で行う3回のセミナーに出席してアンケートに答える。
※もし時間が合わない場合は録画を視聴してアンケートを答える。アンケートが粗雑な回答の場合は録画を視聴していないとみなします。この場合、返金対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
返金方法上記条件を満たしても、利益を出せなかった場合は【info☆trade-kingdom.com】(☆を@に置き換えてご使用ください)にご連絡頂くことで返金処理を行わせていただきます
返金に対する注意事項投資金に関しては返金対象外となります。あくまでも参加費の返金となります
個人情報について弊社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。当該個人情報は法律によって要求された場合、あるいは弊社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供する事はありません
商品等の引き渡し時期お申込み完了後、ご登録のメールアドレスまたはLINEアカウント宛にご連絡いたします
表現、及び商品に関する注意書き本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません

これを見ても分かるように、おおもとの販売者は鈴木優希という人物です。

つまり、フィアナさんはあくまでもハピネスプラスを開発した人間であって、会社を運営してるわけではないということになります。

それについては特別問題ごとではないと思うのですが、気になるのは会社名がない点です。

住所自体は記載されているのでGoogleで確認してみましたが、会社に関する情報はヒットしませんでした。

ということは、会社としてではなく個人でサービスを提供してるということですね。

ちなみに、住所検索で出てきた建物は「磯子プリンスハイツ」というマンションです。

この建物とハピネスプラスにどういった関係性があるのかについては、今後も調査していく必要がありそうです。

また、こちらのサービスでは参加費の返金が可能となっているみたいです。

ある程度条件がありますし対応できる期間も定められていますが、他の怪しいサイトに比べると返金に対する記載がかなりしっかりされているように感じます。

ただ、これに関しては実際に検証するなり口コミを確認するなりしないと真相は分かりません。

最低限の注意はしておきましょう。

【追記】

フィアナさんと特商法に記載がある鈴木優希さんについてツイッターで調べてみたのですが、その中で次のような文言を確認できました。

「お世話になっております、ハピネスサロン運営事務局の鈴木フィアナ優希でございます。」

このことから、「フィアナさんの本名は鈴木フィアナ優希」「鈴木優希とフィアナさんは同一人物」という可能性が出てきました。

口コミ評判

ハピネスプラス 口コミ

それでは最後に、ネット上での口コミ評判を確認していきましょう。

今回はGoogle・知恵袋・Twitter・YouTubeの4つから調べてみましたので、1つずつ結果をまとめていきます。

Google

まずはGoogleです。

結果としては、批判的な内容の検証サイトが多数出回っているという状況です。

「おすすめできない」「詐欺だ」といったワードがどのサイトを見ても確認できました。

知恵袋

続いては知恵袋です。

知恵袋に関しても、数でいうと否定的な内容の書き込みの方が多かったです。

しかし、以下のような肯定的なものもありました。

【質問】
フィアナさんという外国人の方のハピネスサロン FXみたいだけど評判どうですか?
youtubeでよさそうだけどネットで色々出てきて息子に止められてて 実際入った人いたら教えてください。

【ベストアンサー】
俺ハピネスサロン入ってるよ。

本人の人柄は素晴らしく対応も○ 最初は俺も疑心暗鬼だったけどYouTube LIVEを見て少し信用して参加してみたけど結果は良かった。

本人の対応とサポートの対応○
コミュニティの雰囲気○
収益結果○

って感じかな。

いろんなところ入って来たけど、このサロンが今のところ1番かな。

Yahoo!知恵袋より

アンサーにもあるように、フィアナさんの人柄についてはYouTubeを見ていても伝わってきます。

どうやら対応も雰囲気も良いみたいなので、この先もっと口コミが増えてくれば信憑性が上がってきますね。

ただ、現状は批判的な内容が圧倒的に多いので、急いで参加するのは待った方がいいかもしれません。

詳しい内容はコチラ→Yahoo!知恵袋①

詳しい内容はコチラ→Yahoo!知恵袋②

Twitter

フィアナさんがツイートした投稿へのリプを確認してみると、「フィアナさんに出会ってFXの印象がめっちゃ変わりました!」「フィアナさんのところでFXを始めて良かったです。」という肯定的なものがありました。

しかし、Twitterに関しても「開発者は自分だと言い張るが、どう見てもおっさんが作ってる」「FXで2億稼いだ経歴も嘘の可能性が…」といった否定的な書き込みの方が多かったです。

YouTube

YouTubeの動画に対するコメントについては肯定的な内容がかなり多かったです。

FXに関する書き込みもそうですが、「お洋服可愛いです」「フィアナさんらは、きついこと言っても最後は希望をくれます。私の師匠です。」等のように人物について触れているものもありました。

そのため一定数のファンがいることは分かりますね。

以上、簡単にではありますが4つの方面から口コミ評判を確認していきました。

結果は賛否両論でしたが、評価が分かれるというのはどんなジャンルにおいても当然のことですので、これで詐欺だと判断するのは違うと思います。

しかし怪しいと感じてしまうのも事実なので、ハピネスプラスとフィアナさんについては今後も情報を集めた方が良さそうですね。

まとめ

ということで、本日はフィアナさんが開発した投資システム「ハピネスプラス」について調査を行っていきました。

実際に参加してシステムを利用したわけではないので断片的な内容にはなってしまったのですが、悩んでいる方に届いて少しでも参考になればいいなと思っています。

また、気になるのは詐欺かどうかの部分だと思うのですが、個人的な意見を述べさせていただくと詐欺ではないのかなと思っています。

しかし、可能性は十分にありますし注意した方がいいとは思いますので、「顔出しをしているから信用できる」とは考えない方がいいでしょう。

今回に限らず、安易な考えで副業や投資を始めてしまうと思わぬトラブルに発展してしまいますので、情報収集を疎かにしないで注意深く取り組んでいきましょうね。

【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈

副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。

私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。

しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。

せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。

「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!

CrowdWorks(クラウドワークス)

CrowdWorks(クラウドワークス)
副業
日本最大級の仕事依頼・求人情報!

CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!

YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!

初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!

基本情報
【主な仕事】【報酬相場】【納期など】
動画編集・制作10,000円~短尺動画の場合
納期:最短3日
ロゴ作成10,000円~平均70提案
イラスト・マンガ作成30,000円~納期:10日前後
ホームページ作成・サイト構築200,000円~デザインからコーディングまで
納期:約1ヶ月
商標登録・商品撮影1件100円~
ソフトウェア・アプリ開発300,000円~納期:約1ヶ月
記事制作・ライティング1記事2000円~納期:5日前後
アンケート調査・モニター1回答50円~最短1時間
データ入力1件10円~最短納期:当日発注・当日納品

coconala(ココナラ)

coconala(ココナラ)
副業
得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!

coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!

カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!

購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!

基本情報
【主なジャンル】【最低価格】【最低価格の仕事】
イラスト・漫画1,500円似顔絵作成等
Webサイト制作・Webデザイン1,000円サムネイル・画像デザイン
音楽・ナレーション1,000円音声の編集・加工
動画・アニメーション・撮影1,000円動画データ変換・ディスク化
ライティング・翻訳1,500円翻訳
占い2,000円占いのやり方・アドバイス
悩み相談・恋愛相談・話し相手1,000円恋愛相談・アドバイス等
住まい・美容・生活・趣味1,000円ペット・動物の相談
一部抜粋

Fancrew(ファンくる)

Fancrew(ファンくる)
副業
全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!

ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!

「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!

ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!

また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!

基本情報
【ジャンル】【主な謝礼(ポイントバック)】【主なモニター内容】
グルメ飲食代金の50%
(上限2,500円分)
etc.
牛角
串カツ田中
etc.
ビューティー謝礼50%
(上限6,400円分)
etc.
ヘアサロン
ネイル
etc.
お買い物利用金額の100%
(上限1,000円分)
etc.
アサヒ・ザ・リッチ
から揚げ専門 石井商店
etc.
ライフサイトで予約した料金の50%
(上限なし)
etc.
favyサブスク
長野GLAMPINGBASE enCamp
etc.
ネットショッピング購入金額の100%
(上限700円分)
etc.
UCC&Health(コーヒー)
コラリッチ
etc.
※リアル(お店に行くモニター)…グルメ・ビューティー・お買い物・ライフ・ネットショッピング
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング

MACROMILL(マクロミル)

MACROMILL(マクロミル)
副業
利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!

MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!

また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!

「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!

基本情報
【アンケートの種類】【目安の報酬】【作業内容】
Webアンケート1~200円
(1件あたり)
スマホやパソコンでできる
ベーシックなアンケート
日記形式アンケート100円~
(期間が長いほど稼げる)
一定期間で特定のテーマを記録
インタビュー調査3,000円~20,000円
(1~2時間)
オンラインや訪問で
インタビューを行う
商品モニター500円~5,000円
(30分~1時間)
送られてきたサンプル商品を使用して
感想をアンケートで報告
座談会3,000円~10,000円
(1~2時間)
5、6人でテーマに沿って会話する
会場調査2,000円~5,000円
(30分~1時間)
指定の会場で商品やサービスを実践し
その場で感想・評価を伝える

BASE(ベイス)

BASE(ベイス)
副業
好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!

BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!

香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!

「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!

基本情報
【プラン】【費用】【決済手数料】【備考】
スタンダード月額0円3.6%+40円・サービス利用料3%
・売れるまで料金はかかりません
グロース月額5,980円2.9%
(業界最安値)
・月商17万円以上はグロースプランがお得!

d払いポイントGETモール

d払いポイントGETモール
副業
貯まるサービスは900件以上!

d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!

このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!

dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!

基本情報
【メリット】【内容】【備考】
誰でも使えるドコモ回線ではない人でも利用可能利用者70万人突破
業界最高水準の還元対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば
ポイントをダブルで貯められる
SHEIN
ユニクロ・GU
Qoo10
等のサービス
ポイントの使いやすさ貯まったdポイントで再び支払い等ができるdポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能

悪質な詐欺サイトには注意しよう

今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!

また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!

在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!

そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!

副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
YouTuber
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました