今回は、CMを見るだけで稼げるという副業『Zoom(ズーム)』を見ていきます!
Zoomは、コマーシャルを見ているだけで1日に10万円も稼げるという全く新しいタイプの副業サービスです。
これまでの副業案件とは異なったサービス展開で、興味がある方も多いのではないでしょうか?
しかし検証した結果としては、詐欺の可能性が高くおすすめできません。
ではなぜこのような魅力を持った副業で稼げないという結果になったのか、登録方法や利用する上での注意点もまとめながら解説していきますね。
Zoom(ズーム)とは?
Zoomアプリは、コマーシャルを見るだけで稼げる副業です。


株式会社KINGが提供する稼げる無料アプリとのことで、次のような特徴があります。
- コマーシャルを見るだけで1日10万円を目指せる
- 最短10秒のコマーシャルで専用の無料アプリを利用
- スタートパックセットの提供を受けられる
- 収益保証
- メディアでも紹介歴がある
広告を見るだけでお金が貰えるので、こちらで何か成果物を納品したり、何か作成して視聴数を稼ぎ、それに応じて報酬が得られるYouTubeのようなサービスではありません。
全く受け身の状態でお金が入ってくるだけでもとてもお得なのですが、頑張れば1日10万円という驚異的な報酬が得られる点が魅力となっています。
コマーシャル自体も、何時間も視聴し続けるというスタイルではありません。
最短でたった10秒の視聴で報酬が得られます。
このようなお得なサービスが得られる理由は、Zoomが提供する専用無料アプリを利用するからだそうです。
スタートパックセット
また、より効率的に稼げるようにポイントなどがまとめられたZOOMスタートパックセットも受けられます。
このスタートパックセットの構成は次の3つです。
- CM副業攻略ガイド
- 安心電話サポート
- 適正シュミレーション

どうやらガイドに具体的な攻略方法が書かれているようで、これを読むことで効率的にZoomの副業で稼げるようになるみたいです。
安心電話サポートもパックに入っています。
何となく怪しいライブチャットを利用するのではなく直接電話でサポートを受けられるというのは、安心で頼もしいといえますね。
更に、より効率的な副業ができるようになるようシミュレーションも用意されています。
このシミュレーションを利用して効率的な稼ぎ方ができるのはとても頼もしいです。
収益保証もZoomの注目ポイントです。
保証なしで提供している怪しい副業案件は数多くありますが、Zoomはそうではないようです。
これは自身のサービスに自信がある表れといえます。
実績
Zoomは、メディアでの紹介実績もあるとサイトで宣言しています。
それはテレビや雑誌で紹介されたというもので、具体的にどの雑誌で紹介された形(相手から紹介されたのか、Zoomを運営する会社から広告掲載のような形で依頼したのか)は不明ですが、事実としてあるようです。
こういった特徴のある副業になっているのですが、具体的にどのような仕組みで稼げるのかといった内容は、分からないですよね。
ちなみにZoomは、誰でも参加可能で年齢不問、自分のペースで仕事ができる、日払いにも対応しているといった点も注目です。
登録検証

次にZoom 使い方と共に登録の流れについて確認していきましょう。
登録は次の3ステップを踏むことで可能になります。
- サイトで登録
- LINEを登録
- 情報を受け取る
最初にZoomで登録を行います。
サイトの一番目立つ場所に登録のアイコンがあるので、そのアイコンをクリックまたはタップすることで登録ができるようになります。

次にZoomの公式LINEに登録できるようになるので、そこに登録を行うことで情報が受け取れるようになります。
サイトでは、このあと無料アプリが渡され、スキマ時間にコマーシャルを見ることによって指定の口座に利益が振り込まれるということですが、実際は異なります。
公式LINEからどんどん情報が流れてきますが、いずれも利益を得られない内容ばかりです。
そして最後に、バックエンドの商品が紹介され、購入を促してくるという仕組みになっています。
無料アプリは貰えず、LINEに登録すればどんどん無駄な情報が流れてきて高額バックエンドの購入を促されるというのが、Zoomの本当の登録の流れになります。
特商法

特商法とは?
特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。
会社・サービスの詳細
Zoomの運営会社である株式会社KINGが提示している情報を見てみましょう。

販売事業者:株式会社KING
運営責任者:堀江 俊彰
所在地:東京都新宿区榎町34-3榎町ビル7F
電話番号:03-4578-0929
E-mail:info@king-corporation1985.com
こういった詐欺が疑われる案件の場合は架空の業者である可能性が高いのですが、全国法人データバンクにも登録されていた実在する企業です。
ただ、設立年は2022年3月と、設立間もない企業です。
運営実績が浅いので、サービスとして若干不安を感じるものとなっています。
また、どれくらいのスタッフが在籍しているかも不明です。
続いて補足情報も見ていきましょう。
受付時間:AM11:00~PM9:00
お支払い方法:クレジットカード決済、銀行振込、キャリア決済
販売価格:弊社販売ページをご参照ください。
無料アプリの提供だけだと思ったら決済方法と販売価格が明示されています。
ランディングページには記載されていないので、なかなか怪しいです。
推測にはなりますが、先程も触れたスタートパックセットやガイドなどの資料代で高額な費用を請求される可能性があります。

情報はきちんと明示されており、安全そうな組織に思えますが、会社設立日が新しすぎるので注意をしなければいけません。
この点についてはキャリア16年のベテラン集団が対応しているという記載もありますが、サイト自体のスタートも2022年の3月なので説得力が下がります。
このようにZoomは、仮に稼げる案件だったとしても長期で稼げたユーザーがいないですし、設立が浅いので怪しいサービスといっても過言ではありません。
ついでに言うと、2022年の副業ランキング1位という記載もありましたが、スタートしたばかりで1位になるのはおかしく感じます。
代表者の堀江俊彰氏についても調査しましたが、本人の実績や情報は見つける事ができませんでした。
そのため、他の業界で一定の実績を残した人物ではないことがわかります。
そもそも代表者の名前自体がウソの可能性も否定できません。
また、返金についての記載がない点も問題ですね。
こういった場所には返金に関する情報も載せてあるのですが、記載がないので返金に応じない可能性があります。
以上のように無料アプリの提供案件ではなく、様々な手段でバックエンド商材を売るサービスになっていると考えられます。
つまり、無料と見せかけて高額詳細を売りつける可能性があるということです。
口コミ・評判

Zoomの口コミや評判を調査してみました。
ランディングページには利用者の声ということで数名の口コミがありましたので、このブログでも紹介いたします。
【20代男性:サービス業】
シフトが減り給料が減給したので、不安だったけど気になっていたので始めたのがZoomでした。
思っていた以上に作業がシンプルであっという間に稼げてしまって、目から鱗でした!
今後とも続けていきたいと思います!
【20代女性:保育士】
仕事は忙しいのに給料は安くなかなか貯金ができず何とかしないとと思いZoomに参加しました。
始めて間もないうちに本業のお給料を上回ってしまい驚きました!!
今では貯金も、大好きな服も悩まず変えて充実した日常を送れています。
【30代男性:製造業】
工場勤務で三交代制のシフトワークのためなかなか時間が合わない僕でも、始められるというのがきっかけでした。
仕事内容も簡単で時間も好きな時にできる。
時間を気にしなくていいのは最大のメリットでしたね。
おかげで趣味のアニメやゲームにお金と時間をかけられるようになったのは本当に嬉しいです。
この情報は高評価のみですが、Googleや他サイトで確認したところ、口コミや評判はあまり良いものがありませんでした。
Zoomは無料アプリから好きなCMを選んで見るだけで稼げると謳っていましたが、アプリの内容や仕組みについては一切説明がなかったため、1日10万円どころか1円すら稼げるのか怪しい副業です。
申し込み段階になっても稼げる具体的理由は分からないままですし、このデジタルガイドのボリュームや内容に関する情報も一切明らかになっていません。
実際に利用された方のコメントを見ても、基本的に儲かるイメージを持てず、利益が出せないという評判がほとんどです。
儲かる副業であれば、ポジティブな内容があるはずですが、そう言った口コミがなかった時点でこのZoomという案件はかなり評判が悪いといえますね。
注意点

最後に注意するべきポイントを紹介しますね。
Zoomの注意点は次の5つです。
- 「スタートパックセット」を売り込んでくる
- 無料アプリはもらえない
- サポートで高額請求
- 違約金の発生
- 収益保証は条件が厳しい
先程も紹介した「スタートパックセット」ですが、これは無料ではありません。
購入金額は1,980円ですが、これを読んでも稼げるというものではありません。
無料と言っておきながら、いきなりこういった商材を販売してくるし、しかも役に立たないという点に注意しましょう。
無料アプリももらえません。
無料アプリを利用したCM副業という触れ込みですが、そういったものは貰えないので注意が必要です。
無料アプリが貰えるかどうか期待して、無駄な課金をしてしまったりと、どんどん悪い方向に進んでしまうこともあるので、無料アプリは存在しないと思っていいです。
サポートもありますが、それは有料で、金額も最低10万円とかなり高額です。
1日で稼げるといってきますが、ここで支払ってしまうとその後もどんどん高額請求してくるので、安易に同意してはいけません。

さらに違約金も発生します。
断ろうとすれば、違約金が発生するといって脅迫してきます。
そこで支払ってしまうと先程のようなサポートを強要してくるので、非常にリスクとなります。
収益保証はクリアが非常に難しいということにも注意しないといけません。
実際の条件を紹介すると次のようなものが挙げられます。
- 収益が1円も発生しない
- 本商品の代金(マニュアル)のみの返金
非常にひどい内容ですし、1円も利益が出なかった場合だけでなく、仮に認めたとしても数千円程度の返金のみ行うというものです。
つまり、10万円以上支払うサポート代は返金されません。
認定を受けるための条件は大変厳しいものです。
- 申し込み日時が明確にわかる画面のスクリーンショット
- 30日間作業した事実が明確にわかる画面(申込み画面及びブログ投稿画面)のスクリーンショット
- 具体的な収益が表示される収益画面のスクリーンショット
これだけのものを用意し、さらに審査にかけられます。
このように非常に注意点が多いので登録はおすすめできません。
まとめ

Zoom(ズーム)は、コマーシャルを見るだけで一日10万円も夢ではない副業案件として紹介されていました。
しかしその実態は、LINEの登録とバックエンドの教材販売、サポートの支払いによって大変な被害を受ける副業詐欺だと言えます。
そのため、本案件をおすすめすることはできません。
解約しようとしても違約金が発生し、LINEだけでなく電話番号も登録することになるので被害が続いてしまいます。
このような副業には近づかないように注意していきましょう。
コメント