スポンサーリンク
スポンサーリンク

出会い系詐欺?口コミや評判を確認して合同会社Wood Riverの女性副業で稼げるのか調査してみた

副業検証

今回は、合同会社Wood Riverの女性副業は出会い系詐欺ではないか調査します。

本案件は、一日5分作業するだけでどこでも手軽に稼げるという魅力的な言葉が並びます。

副業を考えているなら、ちょっとやってもいいかもと考えてしまいます。

人を癒して、高額報酬がゲットできるならサイコーですよね。

ではでは、安心して副業するために、出会い系詐欺かどうかしっかり調査していきます。

女性副業とは

女性副業

女性副業とは、いったいどういうものでしょうか。

この副業をするための条件は「女性であること」だけです。

年齢や、職業などは関係ありません。

あと条件があるとしたら、スマートフォンを使えることでしょうか。

また、作業時間は1日たった5分でオッケーです。

女性は、仕事に家事に育児に大忙しです。

1日5分で稼げるのであればとても魅力的ですよね。

そうなると、実際にどんなことをするのか気になります。

大まかに言うと、会員である男性の悩みをメールで聞いてあげるというのが仕事内容になるようです。

人を癒す仕事と言われると確かに聞こえはいいですが、これって出会い系じゃないの?と疑問がわいてきます。

登録検証

実際に参加するとどんなメールがくるのでしょうか。

人を癒す仕事といいつつ、登録するサイトは見た感じ出会い系のサイトですよね。

男性から送られてくるのはどんなメールが多いのでしょうか・・・。

男性会員は会社役員など高額所得の人ばかりらしいので、沢山の悩みを抱えている人も多いのかもしれません。

部下や取引先に弱みをみせるわけにはいかないので、愚痴の1つでもこぼしたい気持ちはわかります。

そういう人ほど優しい言葉の1つは求めてしまうのでしょう。

そんな心温まる交流があるのかもと期待していると、さっそく男性からメールが続々届きます。

メール内容は次のような感じです。

「相談したいことがあるので、会ってお話がしたいです。謝礼は50万円でどうでしょう」

「会って気が合えば、デートしませんか。謝礼ははずみますよ」

どうみても、大人の関係を求めてくるようなものばかりです。

高報酬で相談に乗ることができますと書いてありましたが、大人の関係を求められるのであれば話が違いますよね。

よくよく考えたら、見ず知らずの人に高額の報酬を払って話を聞いてほしいなんてことないですよね。

目的は課金?

このサイトの狙いはどこにあるのでしょうか。

もしかしたら、女性副業をしたいあなたがターゲットになっている可能性があります。

出会い系は、女性が無料で男性が有料というところが多いので、男性の会員がターゲットになっていると考えますが、この場合は違うかもしれません。

なぜそう言えるのかについて、実際に検証して分かった内容をお話します。

登録すると先程紹介したような文章が次々と送られてくるのですが、その中には「謝礼で50万円払います」という内容のメールもありました。

深く考えずにそのメールを見ると、50万円という大金だけに目が行ってしまいがちです。

しかし、直接男性からお金が貰えるわけではなく、受け取るためには運営側にコンタクトをとる必要があるんです。

そこで運営に連絡してみたところ、「男性からお金を受け取るには1万ポイントが必要なので課金してほしい」というメッセージが送られてきました。

このメッセージが送られてきたとしても、大体の方は「怪しい」と察知してやり取りをやめるはずです。

ただ、詐欺被害が増えている状況を考えると、「50万円貰えるならいいか」という考えから課金してしまう方も0ではないかもしれません。

しかし、具体的なビジネスモデルや安全性を提示してくれない以上、ポイントを購入してもお金が振り込まれる可能性は低いと言えます。

相手が詐欺業者だった場合、ポイントを購入した途端に連絡がつかなくなることも考えられます。

ということで次の見出しではそういった安全面を見ていきたいと思います。

そこの記載内容を見てから最終的な判断をするのが一番なのですが、今回の場合は説明もなしにお金の支払いを求めてくるという詐欺の手口が既に確認できています。

ですので、この時点で詐欺だという認識を持っても問題ないでしょう。

特商法

お次は、サイトに掲載されている特商法をチェックしてみましょう。

特商法とは

特商法は、消費者を保護するための法律です。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

会社・サービスの詳細

合同会社Wood Riverについても触れながら確認していきましょう。

インターネットで商売をするためには、会社の住所などを表示しておく必要があります。

合同会社Wood Riveの住所である「栃木県足利市朝倉町614番地22パナハイツHANDA102号室」を調べてみると、この場所は一般的なアパートであることが分かりました。

つまり、アパートの一室が会社として登録されているということになります。

事務所ではなく、アパートというのが驚きですよね。

驚く点はそれだけではありません。

支払い方法についてかなり詳しく書かれています。

クレジットカードや銀行振り込みでポイントを購入することが可能であると書かれています。

どんなものにポイントが必要かなど丁寧に書かれています。

合同会社Wood Riverの業務は、異性間のコミュニケーションの提供と書かれています。

ランディングページでは「メールで男性の悩みを聞くだけ」と記載があったはずです。

今までの内容から見ても、女性副業が出会い系なのではないかという疑問がありました。

ですが特商法の記載から、出会い系であることがハッキリしました。

「異性とのコミュニケーションの場を提供」なんて、出会い系以外の何物でもありません。

話が矛盾していますし、なぜか利用者である女性側がお金を支払うことになりますので、間違っても登録はしないようにしてください。

過去の情報

調べていくうちに分かったのですが、どうやらこの合同会社WoodRiverは、過去に「合同会社ステップ」という社名でサービスを提供していたようなんです。

「クチコミの鬼」というサイトで見つけた本案件との過去との比較は次のようになります。

【サイト名】(旧)アプローチ → (新) ? ※ハッキリとした名前は不明

【運営会社】(旧)合同会社ステップ → (新)合同会社WoodRiver

【法人番号】(旧)5050003004906 → (新)3060003003751

【責任者】(旧)樋口大晴 → (新)木川祐一

【電話番号】(旧)050-6876-1020、050-8882-6027 → (新)050-6872-1496

【所在地】(旧)神奈川県川崎市川崎区南町21-12-309 → (新)栃木県足利市朝倉町614-22

また、このサイトでは当時の料金形態も明らかになっていました。

・正会員への登録費用→3,000円
・ゴールド会員の昇格費用→10,000円
・文字化け解除費用→30,000円
・システム再稼働費用→50,000円
・ゴールド会員への昇格費用→100,000円
・ゴールド会員の再取得費用→250,000円

こう見るとかなり高額ですよね。

ちなみにこの口コミサイトでは、こういった情報の他にサクラの情報についてもまとめているので、気になる方は見てみてください。

口コミ評判

女性副業で稼ぎましたという口コミはあるのでしょうか。

実際にGoogleで調べてみたところ、「出会い系サイトで騙されたお金を取り返します」というサイトを見つけました。

そこには、今回の女性副業で詐欺被害に遭ってしまった方の声が多く載せられていました。

本日はその中から5つほど抜粋して紹介していきます。

これから乗せる5つ以外の声も気になるという方は、ぜひそちらのサイトを見てみてください。

口コミ①

相談を聞けばお給料として60万円支払うと言われなのに受け取れない。

口コミ②

相談に乗ってくれたら…という誘惑で登録するも、どんどんセキュリティなど設定するためと登録料を請求される。

詐欺だと疑いつつも進めてしまい気づいたら…という感じです。

支払った分を返してもらうことは可能でしょうか?

口コミ③

合同会社ウッドリバー?だかよくわからない会社で、皆さんの被害と同じです。

最初は3000円 次は15000円 認証失敗だから、またやり直しみたいなとこでやめてます。

金額もですが、免許証や口座登録したため怖いです。

口コミ④

サイトに登録し、話し相手が欲しい、相手になってくれたら付き40万円払うと男性から連絡があった。

受け取り場所などを相談しようとしたら個人情報を交換する場合サイトの認定会員にならないといけないとサイトから連絡があり、会員になるまでに登録料や認証料?のようなもので、最初は3000円から、最終的には12万の支払いを求められ、個人情報と交換する際の猶予が5分間しかなく(しかも1度しか送れない)いつまでも交換はできなかった。

口コミ⑤

相談に乗ったら60万円を渡すので連絡先を交換しようと言われた。

このサイトでは昇格しなければならなくて、最初は3000円を支払わなければならなくて

だんだん金額が大きくなってきて

交換できるならいいかなって思って支払ってたら12万円請求されて払ったら連絡が取れなくなった。

口コミから分かったこと

このように、この副業によって詐欺被害が発生していることが分かりましたし、関連には「女性副業 怪しい」というワードがあるという現状です。

女性におすすめの副業というのは増えてきていますし、安全に稼げるものもあります。

今回検証している副業が本当に稼げる案件なのであれば、「女性 副業 安全」「女性副業 スマホ」「女性 副業 メールレディ」といったワードで検索すれば上位に出てくるはずです。

しかし、出てきたサイトを見てもこの案件が出てくることはありませんし、むしろ先ほど紹介したような口コミが挙がっています。

参加したところでメリットは一つもないので、絶対に登録しないようにしてください。

まとめ

ということで今回は、合同会社Wood Riverの女性副業について調査しました。

結果から言うと、出会い系サイトをかなり悪質にしたような副業で、女性被害者が多発している危険な案件でした。

今回に限らずですが、今後副業をする際は次のような点に注意してください。

  • 都合の良い話(甘い言葉)
  • 最初にお金の支払いを求めてくる
  • 仕事内容や特商法、会社情報が明確でない
  • 何らかのタイミングでLINEを登録しないといけない

これらは副業詐欺の典型的な特徴でもあります。

この4点を特に意識しながら副業選びができれば、詐欺に遭う確率はかなり低くなるはずです。

また、口コミ調査を習慣づけるのもおすすめなので、ぜひ実践してみてください。

このブログでは、今後も詐欺案件の情報発信をしていきますので、気になる案件があればぜひ参考にしてみてくださいね。

以上、ご覧いただきありがとうございました!

女性 副業 美容

【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈

副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。

私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。

しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。

せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。

「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!

CrowdWorks(クラウドワークス)

CrowdWorks(クラウドワークス)
副業
日本最大級の仕事依頼・求人情報!

CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!

YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!

初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!

基本情報
【主な仕事】【報酬相場】【納期など】
動画編集・制作10,000円~短尺動画の場合
納期:最短3日
ロゴ作成10,000円~平均70提案
イラスト・マンガ作成30,000円~納期:10日前後
ホームページ作成・サイト構築200,000円~デザインからコーディングまで
納期:約1ヶ月
商標登録・商品撮影1件100円~
ソフトウェア・アプリ開発300,000円~納期:約1ヶ月
記事制作・ライティング1記事2000円~納期:5日前後
アンケート調査・モニター1回答50円~最短1時間
データ入力1件10円~最短納期:当日発注・当日納品

coconala(ココナラ)

coconala(ココナラ)
副業
得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!

coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!

カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!

購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!

基本情報
【主なジャンル】【最低価格】【最低価格の仕事】
イラスト・漫画1,500円似顔絵作成等
Webサイト制作・Webデザイン1,000円サムネイル・画像デザイン
音楽・ナレーション1,000円音声の編集・加工
動画・アニメーション・撮影1,000円動画データ変換・ディスク化
ライティング・翻訳1,500円翻訳
占い2,000円占いのやり方・アドバイス
悩み相談・恋愛相談・話し相手1,000円恋愛相談・アドバイス等
住まい・美容・生活・趣味1,000円ペット・動物の相談
一部抜粋

Fancrew(ファンくる)

Fancrew(ファンくる)
副業
全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!

ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!

「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!

ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!

また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!

基本情報
【ジャンル】【主な謝礼(ポイントバック)】【主なモニター内容】
グルメ飲食代金の50%
(上限2,500円分)
etc.
牛角
串カツ田中
etc.
ビューティー謝礼50%
(上限6,400円分)
etc.
ヘアサロン
ネイル
etc.
お買い物利用金額の100%
(上限1,000円分)
etc.
アサヒ・ザ・リッチ
から揚げ専門 石井商店
etc.
ライフサイトで予約した料金の50%
(上限なし)
etc.
favyサブスク
長野GLAMPINGBASE enCamp
etc.
ネットショッピング購入金額の100%
(上限700円分)
etc.
UCC&Health(コーヒー)
コラリッチ
etc.
※リアル(お店に行くモニター)…グルメ・ビューティー・お買い物・ライフ・ネットショッピング
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング

MACROMILL(マクロミル)

MACROMILL(マクロミル)
副業
利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!

MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!

また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!

「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!

基本情報
【アンケートの種類】【目安の報酬】【作業内容】
Webアンケート1~200円
(1件あたり)
スマホやパソコンでできる
ベーシックなアンケート
日記形式アンケート100円~
(期間が長いほど稼げる)
一定期間で特定のテーマを記録
インタビュー調査3,000円~20,000円
(1~2時間)
オンラインや訪問で
インタビューを行う
商品モニター500円~5,000円
(30分~1時間)
送られてきたサンプル商品を使用して
感想をアンケートで報告
座談会3,000円~10,000円
(1~2時間)
5、6人でテーマに沿って会話する
会場調査2,000円~5,000円
(30分~1時間)
指定の会場で商品やサービスを実践し
その場で感想・評価を伝える

BASE(ベイス)

BASE(ベイス)
副業
好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!

BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!

香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!

「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!

基本情報
【プラン】【費用】【決済手数料】【備考】
スタンダード月額0円3.6%+40円・サービス利用料3%
・売れるまで料金はかかりません
グロース月額5,980円2.9%
(業界最安値)
・月商17万円以上はグロースプランがお得!

d払いポイントGETモール

d払いポイントGETモール
副業
貯まるサービスは900件以上!

d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!

このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!

dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!

基本情報
【メリット】【内容】【備考】
誰でも使えるドコモ回線ではない人でも利用可能利用者70万人突破
業界最高水準の還元対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば
ポイントをダブルで貯められる
SHEIN
ユニクロ・GU
Qoo10
等のサービス
ポイントの使いやすさ貯まったdポイントで再び支払い等ができるdポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能

悪質な詐欺サイトには注意しよう

今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!

また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!

在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!

そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!

副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副業検証
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました