今回はWING Project(ウィングプロジェクト)という副業案件について取り上げていきます!
ウィングプロジェクトでは3万円が毎日受け取れるアプリを無料で公開しているとのことで、ランディングページには利用者の声も確認できます。
これだけ聞くと良さそうにも感じますが、「具体的にどんな作業をするのか」「稼げるという証拠や実績はあるのか」といった情報が明らかでない現状は怪しさの方が勝ります。
ということで本日は、ウィングプロジェクトでは本当に稼げるようになるのか、それとも危険な副業詐欺のかについて調査していきたいと思います!
ウィングプロジェクトとは?

ウィングプロジェクト とは、全部おまかせで時間や場所に一切拘束されない最新お小遣いアプリで、日給3万円を一生涯稼げる副業です。
- 作業時間は一切不要。完全放置でOK
- パソコン、スマホ、タブレットがあればOK
- やることはスマホアプリを起動するだけ
- 最低日給3万円が一生涯受け取れる
- 即日出金が可能
- 専門知識、スキル不要
- 先着200名限定で費用無料
先着モニター200名に入ると月に年会費無料で日給3万円が一生涯保証され、完全放置で24時間365日絶え間なく収益が発生すると書かれており、驚きの条件です。
しかしながら、具体的に何をするのかという稼ぎ方が不明であったり、先着モニターと煽っていることや運営側のマネタイズがどうなっているか不明で怪しさ満載です。
神谷遼とは何者?

ウィングプロジェクトの発起人とされている神谷遼。
インターネットやSNS等で検索してみましたが、全く情報は見つかりませんでした。
この事から神谷遼というのは架空の人物である可能性が高いと思われます。
この後お話しますが、ウィングプロジェクトでは参加の過程で動画視聴があります。
その動画内に神谷遼として登場する実在の男性がいるのですが、詳しい情報がないことを踏まえると演者(サクラ)だと考えるのが妥当と言えますね。
参加の手順
ウィングプロジェクトの参加手順は以下の3STEPです。
【STEP①】 メールアドレスを登録する
【STEP②】 送られてくる解説動画を見る
【STEP③】 解説動画通りに設定を済ませ、口座に毎日3万円を振り込まれるのを待つ
送られてくる動画の通りに設定するだけで稼げるようになるというのは怪しさしかないですよね。
具体的な詳細を知るために、ウィングプロジェクトのLINEに登録してみたいと思います。
登録検証
ランディングページからLINE登録します。
すると、【全員日給3万円】WingProjectというアカウントを追加するように誘導されます。

そのLINEを友達追加すると、発起人の神谷遼のインタビュー動画が送られてきました。
動画を確認してみましたが、AIを使って自動で日給3万円が稼げるとしか言っておらず、具体的な情報はありませんでした。
また、ウィングプロジェクトでは日給3万円の振込を行うために口座情報を入力しなければならないので、口座情報の搾取や振込手数料詐欺に遭う可能性が高いです。
個人情報の流用や振り込みの際に法外な手数料を要求される恐れもあります。
過去にも高額な振込手数料を要求され、支払うとそのお金を持ち逃げされたという事例があり、ウィングプロジェクトはそのような事例と酷似しているので怪しいです。
登録はおすすめしません。
危険なので近づかないよう にしましょう。
もし登録してしまった方がいましたら、ブロックして一切連絡を取らないようにしましょう。
口コミ評判

神谷遼のウィングプロジェクトに関する口コミや評判を副業考察ブログやサイト、SNS(Google、Twitter)等で調査してみました。
結果、「情報が少ない」「稼げない」「詐欺」「危険」といったものばかりで、稼げるという口コミや評判はありませんでした。
またランディングページには利用者の口コミが記載されていましたが、具体的な情報や詳細には全く触れていないため信用できません。
特商法

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。
ウィングプロジェクトには、法律上記載する義務がある特定商取引法(特商法)の表記が一切ありませんでした。
これは住所や電話番号といった会社情報が不明で、何かトラブルが発生しても連絡が取れないということです。
これまでの結果から見ても、完全にアウトですね。
まとめ

ということで本日は、神谷遼のウィングプロジェクトについて調査していきました。
結果、以下のような詐欺の特徴が見られました。
- 誇大広告を使用している
- ビジネスモデルが不明
- 稼げるという根拠や実績が確認できない
- 特商法の記載がない
こういった点から、ウィングプロジェクトは副業詐欺の可能性が非常に高いと言えます。
そのため、本案件を皆さんにおすすめすることはできません。
危険なのでくれぐれも近づかないようにしましょう。
トラブルや詐欺被害にあわないように、いい話には何か裏があるのでは?という疑う気持ちをもって慎重に行動するようにしてください。
コメント