スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイ輸入式・オリジナルブランド通販2022は本当に稼げる副業なのか?検証してみた!

副業検証

今回は『タイ輸入式・オリジナルブランド通販2022』という物販ビジネスを見ていきます!

タイ輸入は物販ビジネスの手法の一つに数えられていて、内容は「タイから購入した商品を日本で販売する」というものです。

こういった海外から商品を取り寄せる仕組みというのは他にもたくさんあるので、皆さんの中にも「中国輸入」や「韓国輸入」といった言葉を知っている方は少なくないと思います。

本日紹介する案件は”タイ”輸入の物販になっていますが、本当に稼ぐことはできるんでしょうか?

ということで事前に調査してみた結果、いろいろな事実が発覚しましたので、本日はその内容についてお伝えしていきたいと思います!

物販ビジネスに興味のある方もない方も、ぜひこの記事を今後に役立ててくださいね。

タイ輸入とは?

早速ですが、LPから、タイ輸入とはどのような副業なのかをピックアップしてみました!

・完全にゼロの知識と経験から、発売初年度の年間売上高は3,000万円に達した

・同じ商品販売事業でも、全人口の「4.2%」しか実践していない

・237人のうち97.9%が儲かっている

・システム化と自動化によりオリジナル商品を販売する通販

内容はこんな感じです。

もし本当にこんなに高確率で稼げる商材だとすれば、欲しがる人はきっとたくさんいますよね。

しかし、誰もそれを売っていないのが現実です…。

なぜなんでしょうか?需要が高いのであれば高く売れそうな気もしますよね。

どうやらタイ輸入は、稼ぐためのノウハウを無料webセミナーで公開しているようです。

そこで何かわかるかもしれないので一緒に見てみましょう。

タイ輸入式・オリジナルブランド通販2022

この画像を見る限り結果を出しているようですが、実際のところどうなんでしょう?

具体的な稼げる仕組みや作業内容など、細かい部分の説明は全くありませんし…。

なんだか危険な予感がしてきましたね。

特商法について

続いては法的視点から確認していきましょう。

特商法とは?

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

記載内容

販売業者株式会社ステディコーポレーション
運営統括責任者三山純
所在地〒980-081
宮城県仙台市青葉区一番町1丁目9-2-2007
メールアドレスj.miyamax@gmail.com(三山へ直通アドレスです)
販売価格販売ページに記載
お支払方法クレジット決済、銀行振込
代金の支払時期銀行振込の場合、購入申し込み後2営業日以内にお振込頂かない場合、自動キャンセルとなります。クレジット決済の場合、即時決済となります。
商品代金以外の必要金額銀行振込の場合、手数料が掛かります。
カード分割の場合、カード会社様により分割手数料が掛かります。
商品の引き渡し時期開催日、もしくは商品の発送をもってお届けとします。
返品・返金についてデータが壊れている等、商品に欠陥がある場合は交換させていただきます。
情報という商品特性上、返品・返金はお受けできませんので、予めご了承願います。
個人情報についてお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。お客様の個人情報は厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。当該個人情報は法律によって要求された場合、あるいは当社の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に開示することはございません。
表現、及び商品に関する注意書き本商品及び販売ページに示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

ある程度しっかり記載していたので、その点だけ見ると悪質業者には見えないかもしれません。

しかしよく確認していくと、ところどころにおかしな部分が見つかります。

まずは「商品の引き渡し時期」という項目の存在です。

ここまで何の説明もしてこなかったのでわかりませんでしたが、どうやら何かしらの商品を買うことになりそうです。

そして、それを決定付ける記載もありました。

それは「支払方法」の項目です。

クレジット決済と銀行振込の2択とのことですが、販売価格が不明なので、かなり高額な請求を求められる可能性が高いです。

今挙げた2点はほんの一部で、他にも「返金対応を受け付けていない点」や「利益の保証はしないという点」など、LPとは矛盾した内容がいくつも確認できます。

参加してみると

では実際に、登録して無料セミナーに参加してみます。

あくまでこれは検証なので、皆さんはよく考えて判断してくださいね。

登録の流れは、次の3つを順番に踏むというものです。

  1. タイ輸入の公式アカウントを登録
  2. メールアドレス等を入力して登録を進める
  3. 「特別対話動画」が公開

公開された1時間のYoutube動画ですが、話していた内容のほとんどはランディングページで説明されている具体性のない概要だけでした。

この副業の詳細情報は結局わからないままです…。

Youtubeで話す内容には限度があるようで、この動画の視聴を終えると具体的な内容を知れるという「ZOOM説明会&セミナー」への参加を勧められます。

ここでびっくりなのが、このセミナーに参加するとお金が発生するようなんです。

【参加費】 5000円 → 3000円(※早期割引価格)

ランディングページに記載がある「無料セミナー」という話とは明らかに矛盾しています…。

こんな悪質なことをしている副業で稼げるなんて到底思えません!

過去に検証してきた不正な事例や悪意のあるものともよく似ているため、簡単に近づくことは非常に危険です。くれぐれも注意してくださいね。

評判や口コミ

口コミや評判を見てみましょう。

どうやら「タイ輸入 サイト」は2020年から存在していて、毎年更新している案件のようです。

  • タイ輸入式・オリジナルブランド通販2020
  • タイ輸入式・オリジナルブランド通販2021

そして今回が2022年版となります。

バージョンアップすることで儲かる人が増えたとしたら評判も上がると思いますが、今の所これといった口コミは確認できませんでした。

やっぱり怪しいですね。

また、中には以下のような書き込みもありました。

「タイ輸入ビジネス 儲からない」

「タイ輸入 せどり 稼げない」

「タイ輸入代行 危険」

「タイ輸入 通販 詐欺」

こういったワードが飛び交っている時点で、今回の案件がどのくらい危ないのか察することができますね。

注意点

特に注意するべき内容を私なりに4つに絞ってみたのでご覧ください。

  • 批評が多い
  • 誇大広告の可能性が高い
  • 実績がないためかなり怪しい
  • 特商法の記載に不備がある

これらは今回だけでなく、他の副業詐欺にも該当する内容です。

少なくともこのどれかに1つでも当てはまった時点でまず一番に詐欺を疑い、むやみに登録はしないようにしましょう。

この中でも、特に特商法の記載はよく確認しましょう。

今回のように記載はあっても、内容に不備や怪しい点があることは少なくありません

もちろん、記載がないのは論外です!

まとめ

今回はタイ輸入で本当に稼げるのか検証していきましたが、いかがだったでしょうか?

結論としては、皆さんお察しの通り稼ぐことは難しいでしょう。

97.9%が利益を出していると謳っているのにもかかわらず、それを証明できる口コミもなければ、稼げる仕組みや実績もありません。

こんな副業、信用なんてできませんよね。

危険なだけですし、登録しても後悔する未来しか待っていません。

明らかな詐欺案件です。

皆さんも、このような副業詐欺に遭わないように注意してくださいね。

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副業検証
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました