スポンサーリンク
スポンサーリンク

スマホナビは副業詐欺で解約希望の声が続出中?口コミ評判はどうなのか!

副業検証

本日もいつも通り副業を探していたところ、スマホで広告動画を視聴するだけで収入を得ることができる「スマホナビ」という案件を見つけました。

ランディングページ(LP)を見てみると、1日に1万円、最大で10万円の収入も目指せるという謳い文句がありましたが、そこまで簡単な作業で大金を稼ぐというのは考え難いです。

ということで今回は、このスマホナビという案件が稼げる安全な副業で詐欺ではないのかについて調査していきたいと思います。

概要だけでなく口コミや特商法といった面にも触れていきますので、同じような副業を紹介された時の参考にしてみてください。

スマホナビとは

まずはスマホナビとはどんな副業案件なのか見ていきましょう。

スマホナビ

スマホナビの概要

スマホナビは、「スマホで広告を見るだけで報酬は発生」と謳っている副業アプリです。

どうやら、1回の視聴で300円以上の利益が発生する仕組みがあるようです。

広告1回で大体15秒~30秒なので、5分もあれば最低でも3000円くらいは稼げてしまいます。

確かに今の時代はYoutubeのアフィリエイトなどでも稼ぐ人がたくさんいるので一見安全そうですが、作業と報酬がかみ合っていないようにも見えて怪しさを感じます。

おさらいすると、今回のスマホナビはYoutubeのように広告を自分で貼って視聴者にアフィリエイト広告を出すわけではなく、ただ広告を見るだけで報酬が発生する副業となっています。

ではなぜ、広告を見るだけでお金をもらうことができるのでしょうか?

ここからは、どのような仕組みで稼ぐ事ができるのかと言う点を見ていきましょう。

スマホナビの仕組みとは

スマホナビの仕組みについては以下の通りです。

  • 無料アプリの導入をする
  • 無料アプリ経由で広告を閲覧する
  • 報酬をGET!

え?これだけで貰えるの?と思う方も多いのではないでしょうか。

もっと詳しい情報を知りたいところですが、ランディングページ(LP)に記載されているのはここまででした。

つまり、私たちが広告を閲覧することによってこの業者にどんなメリットがあるのかといった記載は一切なかったということです。

このように、「私たちは確かに得しそうだけど運営している人たちに一体何のメリットがあるの?」と疑問を感じる副業案件には注意が必要です。

このランディングページ(LP)の記載通りに報酬がしっかり支払われるのであればいいのですが、1回15秒程度の広告なんかに300円も払う業者なんて普通はありえませんよね。

そんなことをしていれば会社はすぐにつぶれてしまうでしょう。

ちなみに、過去にも広告や動画を見るだけで稼げるという副業案件を検証していますので、参考までに見てみてください。

スマホナビの口コミや評判

口コミを見てみようと思いGoogleで「スマホナビ 副業」と検索してみたところ、詐欺や炎上といった危険なワードが飛び交っていました。

これらのサイトで以下のような口コミが大量に見つかったので、少し紹介したいと思います。

解約するなら解約手数料を支払わないと弁護士に法的措置しますと電話でいわれました。

お金はスタートアップブック代のみしか支払っていませんが、考えるので時間を下さいと言ったら、相手に「解約すると損させてしまうので、そんなことしたくありません。クレジットカードがダメならローンも何種類かあるんで、お仕事スタートできるようお手伝いするのが私たちの仕事なので。解約なんかしないで出来る方法を考えましょうよ。」と電話を切らせてもらえませんでした。たまたまクレジット決済ができなかったので、被害額は少ないですが…怖かったです。

引用サイト:https://fairrosa.info/smartphone-navi/

他にも悪い口コミが数えきれないほどあったので、スマホナビは口コミ・評判ともにかなり悪いということがわかります。

この副業が本当に稼げるものなら満足している人も多いでしょうし、良い口コミや評判はたくさん出てくるはずですが・・・。

解約を求める声も…

Yahoo!知恵袋には、先程紹介したような被害がさらに発展したことで解約を求める声というのも複数ありました。

100万円を支払った

この方は「稼げるから損はしない」と言われたことで、アイフルとレイクアルサからお金を借りて100万円分の支払いをしたようです。

その後不安に感じたためインターネットで検索したところ、詐欺だとわかったようです。

クレカで20万円の決済をした

この方はインスタからの情報で興味を持ったため登録したところ、業者からの電話でサポートプランを勧められています。

その電話で今すぐ加入しないとサポートは受けれないと急かされたことで、20万円をクレジットカードで決済してしまったようです。

不安に感じ返金を求めたが…

この方も上記の2名と同じような流れで10万円のプランをクレジットカードで決済し、その後のやり取りで25万円のプランにも誘導されたようですが振込はしないまま電話を終了。

その後思いとどまり、申込のキャンセルと最初に決済した10万円の返金を求めましたが、25万円プランの支払いをすれば10万円を返金するという意味の分からないことを言われ、更にはもっと高額なプランを誘導されるという被害に遭ってしまいました。

このように、かなり悪質な手口でお金を騙し取っていたということが口コミの調査で発覚しました。

どの書き込みにも弁護士や警察に相談するべきだという回答が寄せられていましたが、まさにその通りだと思います!

【関連ワード】

・スマホナビ 料金
・スマホナビ おすすめできない
・スマホナビ 副業

スマホナビの注意点

UPLOADという酷似した案件がある

一つ目はすでにスマホナビに酷似している案件があるという点です。

これは予想になってしまいますが、スマホナビと同じ業者が作成した『UPLOAD』というサービスの酷評が多くなったために新しく名前だけ変えた同じサービスを打ち出したのだと考えています。(※あくまで個人の見解です。)

謳い文句まで全く同じことを言っています。

さすがにスマホナビと被っている点があまりにも多すぎるため、同じ業者による募集とみてもよいでしょう。

実績がない

ランディングページ(LP)では「広告を見るだけで1回300円の収益発生」「1日1万円~最大10万円」等と謳っていましたが、どんなに調べてもこの実績が事実だと言える証拠や情報はありませんでした。

そもそも利用者自体少ないようですし、検索しても先ほど紹介したような詐欺被害に遭ってしまった方の声やネガティブな評判しか出てきません。

具体的な作業内容や収益発生の仕組みなど、そういった部分を細かく丁寧に紹介してくれていればまだ信憑性がありますが、それもないということなので完全にアウトです。

アフィリエイト目的の可能性がある

スマホナビは「広告を見るだけで簡単に収益化!」と謳っていましたが、実際はアフィリエイトで収益化を目指す副業だったということが分かりました。

簡単に言うと私たちに広告を見せ、その収益は全てスマホナビのものになるイメージです。

広告視聴とアフィリエイトは全く違います。

「この広告を皆さんが見てくれると私たちが稼げるのでたくさん見てください!」と言ったところで見てくれる人なんてほとんどいませんよね?

そのため、「広告をみるだけで簡単に稼げる」と謳い、利用者の集客をしているのです。

特商法

特定商取引法について

特商法は、事業者と私たち消費者を詐欺被害から守るために国が定めたとても大切な法律です。

和子
和子

特商法の詳しい内容は下の記事から!

まずは会社情報について触れていきます。

販売事業者株式会社プラス
運営責任者藤原 真純
所在地東京都新宿区四谷三栄町1-2Xeビル2階
電話番号03-4571-0076
E-mailinfo@plusltd1998.jp

会社情報は一応記載があり、東京の新宿に拠点を置いていることが分かります。

また、国税庁のサイトにも法人番号が載っているみたいです。

一見問題なさそうに感じますが、この住所を検索して出てくるのはこじんまりとした賃貸事務所です。

オフィスの広さは会社により異なるので何とも言えませんが、少なくともこの会社から「簡単に稼げる」と言われても信憑性がないですよね。

まともなサービスや対応をしてくれるのかとても不安になります。

また、調査を進めていると会社案内のサイトが出てきたのですが、クリックしても「403のエラー」が表示されて閲覧できなくなっていました。

恐らく詐欺の実態がバレて停止させられたのだと思われます。

このような状態の会社が提供しているサービスということになるので、安全面はかなり心配になりますね。

参考までに、「法人.info」というサイトに細かい情報が載っていましたので、気になる方は見てみてください。

返金に必要なもの

  • 申し込みをした日時が明確にわかる画面のスクショ
  • 30日間にわたって作業をしたことが明確にわかる画面のスクショ
  • 具体的な収益が表示される収益画面のスクショ

かなり大変そうですが、これらを準備しなければそもそも返金に応じてくれません。

しかも、これらをすべて準備したところで必ずしも返金されるわけではありません。

「当社の審査が完了し次第、ご返金させていただきます。」

このような注意書きがあります。

つまり、最後の審査に通らなければ、お金は1円たりとも戻ってきません。

電話で問い合わせをしても、「審査に通りませんでした。」の一点張りで終わってしまうでしょう。

実際、返金できない方もいましたもんね。

プライバシーポリシーについて

特商法と同じように大事な項目として、プライバシーポリシーというものがあります。

ここでは、私たちが登録する個人情報等を運営がどのように扱うかを定めているので、安全な優良企業であれば「第三者には開示しません」といった意思表示の文章があるはずです。

しかし、スマホナビでは個人情報に関する記載が確認できませんでした。

つまり、私たちの個人情報を運営がどのように扱うのかわからないということです。

知らない間に別の詐欺業者に情報が漏れていたり、何らかの形で悪用されたりするかもしれません。

くれぐれも、安易に情報を教えないようにしてください。

登録検証

スマホナビ 使い方ですが、以下のような手順となっています。

  1. ランディングページから6980円のマニュアルの購入を促されます
  2. 購入ページにて名前、電話番号、メールアドレス等の個人情報を入力する
  3. マニュアル申し込み後、LINEの友達追加ページが表示される
  4. 案内に従ってLINEのトークから、【公式】Navi-ナビ-を友達追加
  5. アンケート回答を行う
  6. 再度LINEのメッセージ内でマニュアルの購入案内をされる

最後までマニュアルの購入を促してばかりで、このスマホナビに関する情報は全く掴むことができませんでした。

口コミや返金対応の記載の時点で分かってはいましたが、スマホナビに参加すると初期費用が発生します。

ランディングページ(LP)では無料と謳っていたのにもかかわらずお金の支払いを求めてくるということなので、この副業が伝えていることすべてが嘘なのではないかと考えてしまいます。

料金は6980円で、中身はスタートアップブックと初回電話サポートになっているようなのですが、購入したところでそのようなサービスを受けることはできません。

また、口コミでもあったように初期費用だけでは終わりません。

登録後は借金を提案してまでかなりの大金を請求してきます。

さらに他の注意喚起サイトを見て分かったのですが、参加後に誘導される高額プランを購入しても、まともなサポートはしてくれないみたいです。

あるサイトでは、「ブログを15個書いてください」という謎の対応があったというお話もありました。

今後もし、スマホナビまたは類似案件からこのような誘導があったという場合は、絶対に支払いはしないようにしてください。

お金を出す価値なんて1ミリもありませんからね!( `ー´)ノ

まとめ

今回はスマホナビ アプリがなぜ稼げないのか?について紹介しました。

以下に内容をまとめていきます。

  • 返金される可能性がかなり低い
  • LINEにてマニュアルの購入を必要に迫られる
  • 酷似した詐欺案件があり、名前だけ変えて募集している可能性が高い
  • 口コミ、評判ともにかなり悪い

以上のことから、スマホナビは稼げないだけではなく、フロントエンド商材に関する情報が不明な点も怪しいのでおすすめできません。

最近では様々な種類での副業があり、国や企業も推進していて大きな盛り上がりをみせています。

ただ、それに紛れて悪質業者も増えていることを忘れてはいけません。

被害に遭ったら多額の資金を失うことになります。

そうならないように十分注意してくださいね。

スマホナビ 通信量

【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈

副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。

私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。

しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。

せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。

「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!

CrowdWorks(クラウドワークス)

CrowdWorks(クラウドワークス)
副業
日本最大級の仕事依頼・求人情報!

CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!

YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!

初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!

基本情報
【主な仕事】【報酬相場】【納期など】
動画編集・制作10,000円~短尺動画の場合
納期:最短3日
ロゴ作成10,000円~平均70提案
イラスト・マンガ作成30,000円~納期:10日前後
ホームページ作成・サイト構築200,000円~デザインからコーディングまで
納期:約1ヶ月
商標登録・商品撮影1件100円~
ソフトウェア・アプリ開発300,000円~納期:約1ヶ月
記事制作・ライティング1記事2000円~納期:5日前後
アンケート調査・モニター1回答50円~最短1時間
データ入力1件10円~最短納期:当日発注・当日納品

coconala(ココナラ)

coconala(ココナラ)
副業
得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!

coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!

カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!

購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!

基本情報
【主なジャンル】【最低価格】【最低価格の仕事】
イラスト・漫画1,500円似顔絵作成等
Webサイト制作・Webデザイン1,000円サムネイル・画像デザイン
音楽・ナレーション1,000円音声の編集・加工
動画・アニメーション・撮影1,000円動画データ変換・ディスク化
ライティング・翻訳1,500円翻訳
占い2,000円占いのやり方・アドバイス
悩み相談・恋愛相談・話し相手1,000円恋愛相談・アドバイス等
住まい・美容・生活・趣味1,000円ペット・動物の相談
一部抜粋

Fancrew(ファンくる)

Fancrew(ファンくる)
副業
全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!

ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!

「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!

ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!

また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!

基本情報
【ジャンル】【主な謝礼(ポイントバック)】【主なモニター内容】
グルメ飲食代金の50%
(上限2,500円分)
etc.
牛角
串カツ田中
etc.
ビューティー謝礼50%
(上限6,400円分)
etc.
ヘアサロン
ネイル
etc.
お買い物利用金額の100%
(上限1,000円分)
etc.
アサヒ・ザ・リッチ
から揚げ専門 石井商店
etc.
ライフサイトで予約した料金の50%
(上限なし)
etc.
favyサブスク
長野GLAMPINGBASE enCamp
etc.
ネットショッピング購入金額の100%
(上限700円分)
etc.
UCC&Health(コーヒー)
コラリッチ
etc.
※リアル(お店に行くモニター)…グルメ・ビューティー・お買い物・ライフ・ネットショッピング
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング

MACROMILL(マクロミル)

MACROMILL(マクロミル)
副業
利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!

MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!

また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!

「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!

基本情報
【アンケートの種類】【目安の報酬】【作業内容】
Webアンケート1~200円
(1件あたり)
スマホやパソコンでできる
ベーシックなアンケート
日記形式アンケート100円~
(期間が長いほど稼げる)
一定期間で特定のテーマを記録
インタビュー調査3,000円~20,000円
(1~2時間)
オンラインや訪問で
インタビューを行う
商品モニター500円~5,000円
(30分~1時間)
送られてきたサンプル商品を使用して
感想をアンケートで報告
座談会3,000円~10,000円
(1~2時間)
5、6人でテーマに沿って会話する
会場調査2,000円~5,000円
(30分~1時間)
指定の会場で商品やサービスを実践し
その場で感想・評価を伝える

BASE(ベイス)

BASE(ベイス)
副業
好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!

BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!

香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!

「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!

基本情報
【プラン】【費用】【決済手数料】【備考】
スタンダード月額0円3.6%+40円・サービス利用料3%
・売れるまで料金はかかりません
グロース月額5,980円2.9%
(業界最安値)
・月商17万円以上はグロースプランがお得!

d払いポイントGETモール

d払いポイントGETモール
副業
貯まるサービスは900件以上!

d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!

このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!

dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!

基本情報
【メリット】【内容】【備考】
誰でも使えるドコモ回線ではない人でも利用可能利用者70万人突破
業界最高水準の還元対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば
ポイントをダブルで貯められる
SHEIN
ユニクロ・GU
Qoo10
等のサービス
ポイントの使いやすさ貯まったdポイントで再び支払い等ができるdポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能

悪質な詐欺サイトには注意しよう

今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!

また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!

在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!

そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!

副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副業検証
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました