今回は、日給11万円を完全約束するという副業『リッチブル・メイカー』をご紹介します。
日給11万円なんて本当なのでしょうか・・・。
事実なら凄いですが、怪しい話じゃないのか不安に感じますよね。
しかも「お約束します」と随分強気に出てますが、大丈夫なのでしょうか?
ではさっそく検証結果をお伝えしますと、本案件をおすすめすることはできません。
本日は、そんなリッチブルメイカーの内容や木村彩未とは何者なのかについて紹介していきながら、おすすめできない理由をお話していきたいと思います。
リッチブル・メイカーとは?
どうやら専用アプリがあるようで、5段階中4.8と言う高評価を得ています。


怪しげな副業や投資では、収入について、日給の30日分で月収はいくらだから年収はいくらという計算は確かにします。
でも、じゃあ2月や31日の月はどうするのかななんてつい思っちゃいます。
とにかく、毎月11万円稼げるから年収で3,960万円稼げますという、当たり前の計算が書かれているだけです。
そして、これほどのお金を稼ぐための「スペシャルな情報」を提供してくれるとのことですし、成果を「完全保証」してくれて、こちらが稼げるようになるまで永久にサポートしてくれるそうです。
本当だとしたらかなり手厚いですよね。
また、アプリをダウンロードして何かしらの作業をするとお金が稼げるという仕組みになっているのだと思いますが、具体的に何をすればお金が稼げますとか、誰がお金を払ってくれますとか、そういう情報がないですよね。
怪しげな副業や投資話にはよく出てくるパターンですが、このようにビジネスモデルが見えない案件はかなり危険です。
また、日給11万円や年収3,960万円、完全保証等のランディングページの宣伝文句もどうにも大袈裟で誇大広告の可能性が高いです。
口コミ評判

先程このアプリが4.8の高評価だとお話ししましたが、ランディングページ(LP)にはこのようなお客様の声が出ています。
- 初月から収入が400万を突破!
- 贅沢三昧!本当に素敵なアプリ
- 住宅ローンをあっさり完済できました
- 六本木ヒルズに住めた!!
- 色々な副業を試しましたが、このアプリは最強です
でもどうですか?
この手のものってどこまで信用しますか?
普通は熟読すらしないと思うんですよね。
良い口コミや評価は出しても、悪い口コミや評価まではあっても載せない気がします。
お客様の声の類って、誰かが勝手に作ることだって出来ちゃうと思うんです。
そこで、インターネットやSNSならどう書かれているか調べてみました。
びっくりなことに、良い口コミや評判が出てきません。
おかしいですよね。
むしろ、「稼げなかった」「騙された」「誇大広告だ」と言った悪い口コミや評判は出ています。
4.8の高評価というのも、あたかもApp storeかGoogle Playでの評価のように見せかけていますが、これもどうも偽造の可能性が高いです。
登録検証

2ステップで申請は完了しますって言ってますけど、あれ?申請?って感じですよね。
アプリをダウンロードするんじゃなかったっけ?
App Storeには『リッチブルメイカー』という名のアプリはありませんでしたし、Google Playにもないようです。
一旦気にせずにランディングページ(LP)から友だち追加してみると、次のようなアカウントが表示されました。

そして、「下記の4つのご対応をお願いいたします!」というメッセージが届きました。
①『リッチブルメイカー』の総合プロデューサーでもある木村彩未さんをご紹介させてください
②『リッチブルメイカーExtra』のLINEアカウントを友だち追加してください
③『リッチブルメイカー』をピン留めしてください
④【TOUKU】という最新のアプリをダウンロードしてください
是非知っておいて欲しいのは、こういう「4つのお願い」と言うのも怪しい副業や投資話にはよく出てくるということです。
「3つのお願い」の場合もありますが、この場合は【TOUKU】がないだけだったりします。
しかも、1番目に人物名が出てくるし、ピン留めもしょっちゅう出てきますし、【TOUKU】も出てきます。
そして、ここでついに木村彩未という人物が出てきましたね。
『リッチブルメイカー』の総合プロデューサーだったということです。
こうして肩書や役職名が付くのもよくあります。
「アンバサダー」「エグゼクティブディレクター」なんていうのもありますが、肩書も人物名も実在のものかどうか凄く怪しいです。
いずれにしろ、LINEで友達追加してもメッセージを受け取っても、相変わらずビジネスモデルが見えてきません。
単に、LINEに登録させたりメッセージを読ませるだけのように見えますよね。
これには「オプトインアフィリエイト」の仕組みが関係しています。
日給11万円を夢見てLINEに登録したりメッセージを読んだりするけど、一向に稼げる気配が出てこない・・・。
やれどもやれどもお金の話も出てきません。
参加者である私たちが稼げるのではなく、甘い言葉で釣ってLINEに登録させ、運営者だけが紹介料で稼いでいるのです。
「オプトインアフィリエイト」自体は問題ではないのですが、個人情報を抜き取ることだけが目的のような悪質なものが問題です。
特商法

特商法とは
特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは
販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。
会社・サービスの詳細
案の定、特商法の記載は全くありませんでした。
価格や返品・返金はおろか、会社名や代表者名、住所や電話番号すら出ていません。
つまり、決められた法律や義務を守らない業者だということです。
尚、特商法の記載があればOKというわけでもないことも知っておいて下さい。
住所が架空のもの、連絡先がメールアドレスだけ、返品返金は受け付けない、効果は保証しない、一切の責任を負わないなんてのもありますから注意しましょう!
まとめ

ここまで見てきたように、『リッチブルメイカー』が稼げない理由がいくつかありましたので、今一度整理しますね。
①ビジネスモデルが不明瞭で、稼げない可能性が高い
②ランディングページ(LP)の文言は誇大広告の可能性が高く、信頼出来ない
③良い口コミや評判がなく、信頼出来ない
④悪質なオプトインアフィリエイトの可能性が高く、危険で稼げない
⑤特商法の記載がなく、危険で稼げない
それにしても『リッチブルメイカー』という名前が気になります。
「ブル」は、金融や証券用語で「相場の上昇を予想する強気の見方」の意味ですが、これが少し関係しているかもしれません。
「リッチブルメイカー」なら、「凄く稼げる金持ちを作るアプリ」というイメージかもしれませんが、実際は見事に裏切られますよね。
今まさに登録して、日給11万円を稼ごうと考えていた方はすぐにやめましょう。
コメント