スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネオキャリア株式会社のランサーは怪しい詐欺案件で稼げない副業?口コミや評判を調査してみた!

副業検証

今回検証した「藤間浩」が責任者を務めるネオキャリア株式会社の『ランサー』ですが、無料と言いつつお金の請求が発生したり評判が悪かったりと、かなり危険な副業であることが分かりました!

ランサーは、撮った写真を送るだけで報酬が得られるという副業案件です。

写真やカメラが趣味という方も多いかと思うので、趣味をしながら稼げると考えたらかなり魅力には感じますよね。

ですがはじめに述べたように矛盾点が多く安全性が低いことから、おすすめできないという結論になりました。

ということで本日は、ランサーの特徴や評判、運営会社の実態まで隅々にわたって解説していきたいと思います!

ランサーとは?

ランサー

まずはランサーの特徴をまとめてみました。

・「身近な写真を撮影するかネット上で探した画像でもOK」

・「専用アプリで貼り付けるだけの簡単作業」

・「スキマ時間で作業するだけで毎回1万円以上の報酬発生」

・「24時間で最大収益10万円が目指せます」

・「買取保証付き(1枚最大5,000円まで)」

こんなに楽な作業でお金が稼げるのなら誰でも始めたくなりますよね。

しかしながら、 具体的な特徴や仕組みについての説明が一切ないのが気になります。

もしやと思い調べてみましたが、やはりビジネスモデルや収益化のシステムがわかることはありませんでした。

もう既に、この案件からは危険な匂いがしてきました。

評判・口コミ

ランサーに関する口コミや評判をネットやSNSで調査したところ、一部参考になる口コミがありましたのでご紹介させて頂きます。

最初安い案件は詐欺が多いです。

ランサーも初期費用を払うと、電話でプランの案内をされます。

お金を払うのが馬鹿らしいので電和を切りました。

写真を撮るのが好きなので、好きがお金になるならと思い参加しました。

お金を払って電話がくると、全然違う仕事を案内されて愕然。

まさか自分が騙されるとは思わなかったです。

このことから、初期費用支払後の電話は「プラン契約」の勧誘が目的で間違いないようですね。

唯一、ペライチというサイトでは稼げた方の口コミが5つ確認できました。

しかし、現実味のないことばかりはなしていて説得力がないですし、ビジネスモデルの核心をついた内容の書き込みは一つもありません。

そのため、この口コミは嘘の情報だと言えます。

その証拠に、他の考察サイトも調べてみましたが、肯定的な内容は全く確認できませんでした。

むしろ、これまで同様「稼げない」「詐欺」といったワードが飛び交い、注意喚起を呼びかけているものばかりでした。

特商法

特商法とは

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

会社・サービス情報

特商法の表記はありましたが、その所在地として登録されているのは1Kアパートの住所で、運営元のネオキャリアも令和4年3月15日という設立して間もない会社だとわかりました。

運営責任者の「藤間浩」についても調べてみましたが、情報は見つからなかったので、架空の人物である可能性が高いです。

更に、一見問題のない表記ですが、販売価格という項目が存在しています。

ここがおかしいんです。

ランサーは無料査定を行っているはずなんです。

にもかかわらずこの項目があるということは、追々何かしらの請求が発生する可能性が高いということです!

極めつけは、「商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」という文面です。

写真を送るだけで買い取ってもらえるはずなのに保証できないなんておかしいですよね?

このように、細かく記載しているように見えて、実際はかなり内容が薄くて不備がありました。

危険な案件だとわかったかと思います。

注意点

ランサーには、誇大広告や、特商法に不備があるということが注意点となってきます。

(評判も悪いですし…。)

また、写真を送信するだけで稼げるという副業はランサー以外にも複数存在しています。

それぞれのサイトはデザインや文章など内容が酷く似かよっています。

グループや系列など、企業同士で繋がりが無い限り訴えられてもおかしくないレベルのパクリ企画であるため、大元は結局同じ運営先だと予想できます。

この事を踏まえても、これらの焼き直しの可能性が高いランサーはおすすめできませんね。

登録検証

詐欺である確実な根拠を知るため、ランサーに登録してみようと思います。

ランサーのランディングページ(LP)からLINE登録のボタンをタップすると、公式アカウントが追加できるようになります。

その後長文メッセージが届き、作業ができるようになったので、試しにブレブレの写真を送信してみたところ、なんとAランク評価!

…おかしいですよね(笑)

なお、写真を買取査定する専用アプリを利用するには「ランサーテキストガイド」を2000円(税込)で購入しないといけません。

そのため、購入後に高額バックエンドへ誘導される可能性も出てきました。

登録はおすすめしません。

自己責任ではありますが、危険なだけので近づかないようにしましょう。

もし登録してしまった方がいましたら、ブロックして一切連絡を取らないようにしましょうね。

まとめ

ネオキャリア株式会社のランサー写真買取は詐欺なのか?ということで、検証結果を紹介していきましたが、

結果から言いますと、悪質な副業であり、稼ぐことはできません

「誇大広告」、「稼げる根拠がない」、「バックエンドへと誘導される恐れがある」、「過去の類似案件も副業詐欺」といった内容がが主な理由になってきます。

口コミにもあったように、写真が趣味の方にとっては特に魅力に感じる案件かもしれませんが、騙されるのがオチになってしまいますし後悔するだけです。

登録は絶対にしないようにしましょうね。

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副業検証
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました