スポンサーリンク
スポンサーリンク

江藤早苗(えとうさなえ)のPlay to Earn(プレイトゥアーン)は危険な投資詐欺?稼げるのか検証してみた!

副業検証

仕事なんかしたくない。

遊んで稼ぐことができたらいいのにと、考えたことがありますよね。

今回検証するPlay to Earn(プレイトゥアーン)のコンセプトは、ズバリ「遊んで稼ぐ」です。

なんとスマホをタップするだけで毎日1万円が貰えるという副業になっています。

ゲームなら24時間やってもいい、毎日だってやりたいという人には夢のようなアプリですよね。

ゲームがそれほど得意ではない人でも、毎日1万円がもらえるなら、決して悪い話ではありません。

そんなうまい話が本当にあるのかと気になっても、なかなか相談しづらいですよね。

そんな方にも参考になればと思っていますので、ぜひ最後までチェックしていってくださいね。

Play to Earn(プレイトゥアーン)とは?

Play to Earn(プレイトゥアーン)
Play to Earnアプリ

プレイトゥアーンは、ゲームで遊びながら稼ぐことができるというアプリです。

また、スマホとパソコンどちらでも使うことができるアプリになっています。

ゲームで課金することはあっても、お金が貰えることって聞いたことがありませんよね。

ではどうやってゲームで遊びながらお金を稼ぐことができるのでしょうか。

ランディングページ(LP)では、稼ぐパターンを次のように紹介しています。

1.キャラを貸し出す

自分が使っているキャラを、誰かにレンタルすることによってレンタル料が入ってくる方法です。


2.バトルをして勝利する

Play to Earn(プレイトゥアーン)は、どうやら戦いをするゲームのようで、バトルで勝利をすると賞金がもらえるシステムになっているようです。


3.自分が持っているアイテムを売買する

ゲームでゲットしたアイテムを売ったり買ったりすることで稼ぐという方法です。

ゲーム内での取引は、あなたのお財布に入っている日本円を使うわけではなく、仮想通貨をつかいます。

この説明であなたは、どのあたりが怪しいと感じましたか?

ゲームで稼ぐという点でしょうか?

それとも、稼げるパターンでしょうか?

はたまた仮想通貨が怪しいと感じる人もいるかもしれません。

外国ではゲームで稼ぐ人がいて、レアアイテムやレアキャラを仮想通貨で取引している例はあります。

私が怪しいと感じた点は、ゲームを始めたばかりの初心者が毎日1万円稼げる点と、ゲームの内容が一切わからない点です。

ゲームで課金するときって、そのゲームが大好きで、やりこなしている人ではないでしょうか。

初心者が使っているキャラや、アイテムが欲しいという人なんて、いませんよね。

江藤早苗(えとうさなえ)とは?

プレイトゥアーンは江藤早苗(えとうさなえ)さんが運営されています。

江藤早苗さんは、国内外でいくつかのビジネスを成功させている人です。

国内外での評価が高いということで、どんな人か気になりますよね。

ササっと検索したら江藤早苗さんに関する記事がザクザク出てくると予想していたのですが、ひとつもありませんでした。

また、多くの人を億万長者に導いた人であるなら喜びの記事やツイートがあるはずと考えて探してみたのですが、これもありませんでした。

知る人ぞ知る人物なのでしょうか・・・。

それなら広告塔みたいな登場の仕方はしませんよね。

この人物が本当に実在しているのかわからなくなってきました。

特商法

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

詐欺をしようとしている業者は自分の身元を記載している可能性は低いので、会社の情報をしっかり確認しておくことが大切です。

今回は無料のアプリの紹介なので、基本的には商売をしているわけではありません。

ただ、無料だから黙ってても大丈夫だと考えている会社をあなたは信頼できますか?

プレイトゥアーンを運営している会社は合同会社アドバンスでした。

サイト名Play to Earn
運営責任者塚原健太
運営会社合同会社アドバンス
登録地東京都品川区西五反田8-2-5
メールアドレスplay.to.earn.staff@gmail.com
電話番号080-7562-0854
サポート対応時間10:00~23:00
個人情報の取り扱いについて取得した個人情報は許可なく第三者に開示致しません。

記載自体はあったものの、かなり薄い内容となっていて細かい詳細については書かれていなかったので、信頼できる企業とは言えそうにありませんね。

登録検証

プレイトゥアーンに登録するにはどうしたらいいのでしょうか。

登録はとても簡単で、資産運用アプリであるPlay easy(プレイジー)をダウンロードをするだけでOKです。

アプリは無料でダウンロードすることができ、作業も簡単で、Play easy(プレイジー)から指示があった時に画面をタップするだけです。

勘が鋭い方なら、このタイミングでもしかして危険なのでは?と気がつきますよね。

プレイトゥアーンはゲームをして自分のキャラクターを売ったり、アイテムを売ったりして毎日1万円稼げるゲームと説明がありました。

しかしダウンロードするアプリは、なぜか資産運用アプリでゲームのアプリではないんです。

画面をタップするだけと書かれていますが、どういう指示があるのかについては具体的に書かれていません。

資産運用ということは、あなたのお金を運用するといってアプリにお金を振り込むなんていう指示があるのかもしれないと考えられます。

これはあくまで私の勝手な予想ですが、もしかするとお金を振り込んだら100倍になりますとかアプリでいわれるかもしれませんね。

口コミ評判

ゲームをして稼ぐという夢のようなアプリですし、若者に大人気アプリになっていても不思議ではありませんよね。

こういう風にして遊ぶともっと稼げるよなんていう書き込みもたくさんありそうです。

しかし、いくら探しても参考になる口コミありませんでした。

唯一見つかるネットでの評判は、詐欺ではないかという記事ばかりです。

注意点

プレイトゥアーンの注意点をあげてみましょう。

まず、ゲームで稼ぐと言っていますが、どんなゲームなのかの説明はありません。

「稼げる」「儲かる」とは言っていますが、具体的にどういう仕組みで稼げるのか一切わからないままだということです。

また、特商法の記載もあるにはありましたが、これは詐欺をしていない証拠にはなりません。

冷静な時は怪しいとピンときますが、仕事が急になくなったとか仕事でうまくいかなくなったとか、こころが弱くなっているときはどうでしょうか。

怪しいとわかりつつも、危険な扉をあけてしまうかもしれません。

十分に注意しましょう。

まとめ

play to earnゲーム
Play to Earn おすすめできない

ということで本日は、プレイトゥアーンで稼げるかについて検証してみました。

毎日1万円が副業として稼げるならすごい話ですよね。

月に30万円ゲームをして稼ぐのと同じ意味ですもんね。

検証して分かったことは、ダウンロードするのはゲームアプリではなく資産投資をするアプリであることです。

口コミや評判もよくないことから、詐欺まがいのことをしている可能性が高いと判断しました。

プレイトゥアーンのような副業詐欺はインターネット上で多発しています。

これからも怪しいものをしっかり検証していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈

副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。

私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。

しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。

せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。

「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!

CrowdWorks(クラウドワークス)

CrowdWorks(クラウドワークス)
副業
日本最大級の仕事依頼・求人情報!

CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!

YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!

初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!

基本情報
【主な仕事】【報酬相場】【納期など】
動画編集・制作10,000円~短尺動画の場合
納期:最短3日
ロゴ作成10,000円~平均70提案
イラスト・マンガ作成30,000円~納期:10日前後
ホームページ作成・サイト構築200,000円~デザインからコーディングまで
納期:約1ヶ月
商標登録・商品撮影1件100円~
ソフトウェア・アプリ開発300,000円~納期:約1ヶ月
記事制作・ライティング1記事2000円~納期:5日前後
アンケート調査・モニター1回答50円~最短1時間
データ入力1件10円~最短納期:当日発注・当日納品

coconala(ココナラ)

coconala(ココナラ)
副業
得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!

coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!

カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!

購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!

基本情報
【主なジャンル】【最低価格】【最低価格の仕事】
イラスト・漫画1,500円似顔絵作成等
Webサイト制作・Webデザイン1,000円サムネイル・画像デザイン
音楽・ナレーション1,000円音声の編集・加工
動画・アニメーション・撮影1,000円動画データ変換・ディスク化
ライティング・翻訳1,500円翻訳
占い2,000円占いのやり方・アドバイス
悩み相談・恋愛相談・話し相手1,000円恋愛相談・アドバイス等
住まい・美容・生活・趣味1,000円ペット・動物の相談
一部抜粋

Fancrew(ファンくる)

Fancrew(ファンくる)
副業
全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!

ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!

「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!

ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!

また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!

基本情報
【ジャンル】【主な謝礼(ポイントバック)】【主なモニター内容】
グルメ飲食代金の50%
(上限2,500円分)
etc.
牛角
串カツ田中
etc.
ビューティー謝礼50%
(上限6,400円分)
etc.
ヘアサロン
ネイル
etc.
お買い物利用金額の100%
(上限1,000円分)
etc.
アサヒ・ザ・リッチ
から揚げ専門 石井商店
etc.
ライフサイトで予約した料金の50%
(上限なし)
etc.
favyサブスク
長野GLAMPINGBASE enCamp
etc.
ネットショッピング購入金額の100%
(上限700円分)
etc.
UCC&Health(コーヒー)
コラリッチ
etc.
※リアル(お店に行くモニター)…グルメ・ビューティー・お買い物・ライフ・ネットショッピング
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング

MACROMILL(マクロミル)

MACROMILL(マクロミル)
副業
利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!

MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!

また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!

「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!

基本情報
【アンケートの種類】【目安の報酬】【作業内容】
Webアンケート1~200円
(1件あたり)
スマホやパソコンでできる
ベーシックなアンケート
日記形式アンケート100円~
(期間が長いほど稼げる)
一定期間で特定のテーマを記録
インタビュー調査3,000円~20,000円
(1~2時間)
オンラインや訪問で
インタビューを行う
商品モニター500円~5,000円
(30分~1時間)
送られてきたサンプル商品を使用して
感想をアンケートで報告
座談会3,000円~10,000円
(1~2時間)
5、6人でテーマに沿って会話する
会場調査2,000円~5,000円
(30分~1時間)
指定の会場で商品やサービスを実践し
その場で感想・評価を伝える

BASE(ベイス)

BASE(ベイス)
副業
好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!

BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!

香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!

「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!

基本情報
【プラン】【費用】【決済手数料】【備考】
スタンダード月額0円3.6%+40円・サービス利用料3%
・売れるまで料金はかかりません
グロース月額5,980円2.9%
(業界最安値)
・月商17万円以上はグロースプランがお得!

d払いポイントGETモール

d払いポイントGETモール
副業
貯まるサービスは900件以上!

d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!

このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!

dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!

基本情報
【メリット】【内容】【備考】
誰でも使えるドコモ回線ではない人でも利用可能利用者70万人突破
業界最高水準の還元対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば
ポイントをダブルで貯められる
SHEIN
ユニクロ・GU
Qoo10
等のサービス
ポイントの使いやすさ貯まったdポイントで再び支払い等ができるdポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能

悪質な詐欺サイトには注意しよう

今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!

また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!

在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!

そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!

副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副業検証
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました