スポンサーリンク
スポンサーリンク

物販+投資|松下しおりのお宝ナビ(お宝Navi)は稼げない副業詐欺!?

副業検証

今回は、『お宝ナビ(お宝Navi)』という副業案件を取り上げていきます!

本案件は、副業の中でも「物販」と「投資」という2つのジャンルを組み合わせたサービスになっているようです。

「物販」も「投資」も今まで何度も取り上げているジャンルなので、どういう仕組みなのかは最低限理解しているつもりですが、それらを組み合わせるとはどういうことなのでしょう?

あくまで一素人の意見にはなりますが、この2つがうまく噛み合うような共通点は、「お金を稼ぐ」という目的以外ないような気がします。

一体どのような内容になっているのでしょう? 全く予想ができません。

ということで本日は、お宝Naviの特徴やシステム、特商法などを見ていきながら、副業詐欺ではないのか暴いていきたいと思います!

ぜひ参考にしてみてくださいね!

お宝ナビ(お宝Navi)とは?

お宝naviは、松下しおりが開発した物販×投資の副業ビジネスです。

スマホやPCが1台あれば、5分の簡単作業で毎月30万円から100万円以上の副収入を受け取ることができる史上初の新手法となっているようです。

また、特徴としては下記のようなことが挙げられます。

  • 「僅か5分の簡単な方法」
  • 「即金性が高い」
  • 「小資金でOK」
  • 「再現性が抜群に高い」
  • 「安全安心な稼ぎ方」
  • 「カンニングビジネス方式」

とても魅力的に感じる甘い言葉が次々と並べられていて、いかにも稼げそうな雰囲気がありますが、具体的な作業内容がわかりませんよね。

ネットで調べてみましたが、ビジネスモデルや実績が記載されているページは見つかりませんでした。

また、仕掛け人の「松下しおり」についても同様に、どのような人物なのか知るための情報は見つかりらなかったので、架空の人物である可能性が高いです。

お宝naviでは、LINEアカウントを登録すると詳細動画を2話分見ることができます。

これは典型的なプロダクト・ローンチです。

プロダクトローンチとは「プロダクト=製品」を「ローンチ=売り出す」という意味の言葉です。

今回の副業は完全無料・ノーリスクと宣伝していますが、プロダクトローンチという販売手法を使っている以上、何かしらの販売が行われると覚悟しないといけません。

お宝Naviは、無在庫転売システムやリサーチツールなどの自動化ツールを利用しているので
後々、そのツールの販売や有料会員への登録といったバックエンドの可能性が高くなると言えます。

大きな被害に遭う恐れがあるので、くれぐれも注意が必要ですね。

お宝Naviの特商法について

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

お宝naviには、「所在地・電話番号・問い合わせ先」などの重要な情報は記載されていましたが、一部、内容に不備が存在していました。

まず運営責任者ですが、仕掛け人であるはずの松下しおりの名前はなく、中田浩紀という謎の人物の名前がありました。

また、注意書きや商品についての表記も全くありません。

個人情報の取り扱いについても確認ができなかったので、いつどのタイミングで外部に流れてしまうか分かりません。

特商法にここまで不備があるので、かなり危険な副業であることが窺えますね。

お宝Naviの登録検証

詳細を知るためにお宝naviに登録してみます。

まずはLPから案内に従ってメールアドレスを登録し、続けてお宝naviのLINEアカウントを追加していきます。

松下しおり/お宝ナビ(お宝Navi)

すると前述の通り、詳細動画が送られてきます。

動画では、仕掛け人「松下しおり」とインタビュアーの「大森淳弘」の2名がお宝Naviについての紹介をしています。

大森淳弘は、これまでに多くの危険な副業や投資案件に関わっている人物です。

もし登録してしまった方がいましたら、ブロックして一切連絡を取らないようにしましょうね。

お宝Naviの口コミや評判

口コミや評判をネット調査してみましたが、評判の良い内容は見つけることはできませんでした。

実際、考察サイトでも「稼げない」「怪しい案件を送ってくる」といった酷評が多く目立ちました

とにかく評判は悪いようです。

お宝Naviの注意点

お宝naviは、誇大広告や運営会社が確認できない、バックエンドが控えていることが注意点になってきます。

ビジネスモデルや実績もよくわからないので、とてもじゃないですが信用できて稼げる副業とは言えませんよね。

登録しても稼げることはないですし、むしろ危険に身を投げることになります。

絶対に登録は避けてくださいね。

まとめ

今回は「お宝navi」について調べていきましたが、やはり副業詐欺である可能性がとても高いです。

そのため、本案件では稼ぐことはできません

主な理由は以下の3つになります。

  1. バックエンドへ誘導される可能性が高い
  2. 誇大広告
  3. 悪評高き大森淳弘が関わっている

このように、お宝naviは様々な危険が詰まった副業詐欺です。

最終的には自己責任になってしまいますが、登録すると絶対に後悔するはずですので、よく考えて判断しましょうね。

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副業検証
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました