今回は、スマホ1台あれば1日3万円以上稼げるという副業『NEW AGE(ニューエイジ)』をご紹介します!
スマホ1台で「誰でも「簡単に」「無料で」と謳う副業はすごく多くてどれも詐欺まがいで稼げない物ばかりですが、『NEW AGE(ニューエイジ)』もやっぱりその類でしょうか?
安全に稼ぐことは出来ないのでしょうか?
気になるその結果ですが、本案件は詐欺の可能性がかなり高いです。
そのため、皆さんへおすすめはできません。
『NEW AGE(ニューエイジ)』が副業詐欺と思われる理由を中心に特徴や概要、口コミや評判、特商法について、LINEに登録するとどうなるのか、さらには注意点についてもお話して行きますね。
NEW AGE(ニューエイジ)とは?

『NEW AGE(ニューエイジ)』とは、スマホ1台で1日3分からスタート出来て3万円以上稼げると言う副業です。
”あなたに紹介する”副業に関してのお約束として4点書かれています。
01 専門的な知識や技術は不要
02 必要なものはスマホかPCだけ
03 時短で出来るものだけをご紹介
04 初期費用・ノルマ一切なし
やっぱり来ました。
「誰でも」「簡単に」「無料で」を少し言い換えているだけですね。
参加者の心理的なハードルを下げて、少しでも多くの人にどんどん参加させたいと言う魂胆です。
なぜそうするんでしょう?
これが結構大事なポイントなので後程お話しますね。
そして、1日3万円以上を隙間時間で稼いで夢の週休5日生活が送れますと言うことです。
週休5日ってどうなんでしょう?
月曜から金曜を全部休んだとしても土日も休む人が殆どでしょうから、結局週休7日生活にならないのかなあなんて思っちゃいます。
また、”あなたに紹介する”とか「時短で出来るものだけをご紹介」のように、「紹介」と言うキーワードが出て来ていますが、実はこれも大事なので後程お話します。
ところで、ここまで見て来てどうですか?
何となくお金が貰えそうだし良いかなとも思うけど、でも実際何をすれば良いのか見えないと思いませんか?
スマホ1台でどんなことをするんだろう?
LINEでって言うけど何かメッセージが届くのかな?
在宅でって言っても何だかわかりづらいなあ。
そもそも誰がお金くれるんだろう?
このように、NEW AGE(ニューエイジ)からは具体的なビジネスモデルが見えてきませんし、「誰でも」「簡単に」といった誇大広告の使用も見受けられます。
突っ込み所は他にもあります。
「最短3分」ということは、3分で3万円以上稼げることもあるということです。
単純計算で60分で60万円、8時間働いたら480万円ですよ。
日給480万円ですから、既に年収みたいな物ですよね。
口コミ評判

ランディングページには、このように体験者の声が出ています。
でもどうですか?
この手のものって、普段必ずしも熟読もしないし信頼してるかと言えばそうでもないですよね。
殆ど読んでないよと言う方もいるでしょう。
作る側がいくらでも勝手に作ることが出来ちゃいますもんね。
なので、ネットやSNSだったらどう書かれているのか調べてみました。
最短3分で1日3万円稼げるなら、世の中にはさぞかし良い口コミや評判が溢れているはずです。
ところが、そうした良い口コミや評判がまったく見つかりません。
逆に、「怪しい」「稼げない」等の注意喚起を促す内容が出てきます。
と言うことは、ランディングページの内容もやはり嘘ではないかと考えた方が良さそうです。
特商法
特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。
『NEW AGE(ニューエイジ)』の特商法はどうなっているでしょうか?
運営者名 | NEW AGE運営事務局 |
メールアドレス | info☆third-pg.jp ※お問い合わせはEメールでお願い致します。 ※☆を@に変えてください。 |
申込み方法 | ページ内の申込みフォームよりお申込みください |
販売価格 | 0円(無料メルマガ配信) |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報について | 当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。 お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。 当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、 あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、 第三者に提供することはありません。 |
見てみると、運営者名がまず「NEW AGE運営事務局」ってなってますよね。
会社名じゃないから何となく不安になりませんか?
実名を伏せてるんじゃないの?って勘繰りたくもなります。
連絡先としても電話番号がないのはやはり心配になります。
また、「表現、及び商品に関する注意書き」も「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません」となっていることは見逃してはいけません。
あれだけ簡単に稼げますよと言っておきながら稼げない人もいるということです。
そう考えると無責任ですよね。
今回の『NEW AGE(ニューエイジ)』の特商法は記載そのものはありますので、全く記載のない物よりはましかもしれません。
しかし、会社名も電話番号も住所もなく内容も無責任であることを思うと、やっぱり信頼は出来ませんよね。
これでは、トラブル時に責任を全て押し付けられて泣き寝入りなんていうケースが出てくるでしょう。
登録検証


ランディングページ(LP)でメールアドレスを入力すると、上のような画面が表示されます。
「無料で情報を受け取る」をタップすると、即金スマホ副業【NEW AGE】というLINEアカウントが出てきます。
メールアドレスを聞かれる上にLINEの登録も求められる点に怪しさを感じて欲しいです。
友だち追加すると、何やら副業を紹介されました。
・働かない稼ぎ方
・3万円キャッシュバック
・毎月120万円稼げる投資 など
ここがポイントです。
先程、「運営側が何故少しでも多くの人に参加させたいのか」「紹介というキーワードに注意」とお話ししましたね。
多くの人を集めれば集めるほど、彼ら運営側『NEW AGE(ニューエイジ)』は紹介料を貰えるのです。
紹介料が欲しいから、より多くの参加者を集めて次から次へと私達に副業を紹介してきます。
一方、私達は1日最短3分で3万円稼ぎたいなと思って『NEW AGE(ニューエイジ)』に登録しようと思いましたよね。
でも、お金なんて全然稼げる気配がありません。
『NEW AGE(ニューエイジ)』では、LINEの登録だけでなくメールアドレスまで求めてきました。
当初の3万円が稼げるのではないかとどんどん深入りしていくのは大変危険ですので注意しましょう。
まとめ

ということで本日は、NEW AGE(ニューエイジ)をおすすめできない理由について調査内容と共にお話していきました。
「一度LINEに登録するとまた別の副業や投資話を紹介される」という流れに深入りして行くと、有料商品の購入を勧められることもあります。
個人情報を取られる上にお金も取られてしまってはたまったものではありませんよね。
あれよあれよと言う間に、完全に相手の術中に嵌まることになってしまいます。
『NEW AGE(ニューエイジ)』の手口は、全然「NEW」ではなく前からよくある副業詐欺の手口です。
今まさに『NEW AGE(ニューエイジ)』に登録して最短3分だけ働いて1日3万円を稼ごうと考えていた方は、すぐにやめましょう。
コメント