今回お話していくのは、MONEY FUN(マネーファン)という副業サイトです。
MONEY FUN/マネーファンは1週間平均で約10万円の収入を稼ぐことができるプラットフォームとされていて、内容は「投資的な在宅ワーク」となっています。
果たしてこの副業案件は無料でできるのでしょうか。
そして、どのようなビジネスモデルなのか気になりますよね。
ということで、これからMONEY FUN/マネーファンの実態について調査した結果をお話していきます。
まず結論から言うと、

本案件は全くおすすめできません。
それを踏まえた上で本日のブログを見てみてください。
MONEY FUN(マネーファン)とは
それでは早速、MONEY FUN/マネーファンの内容について確認していきましょう。

MONEY FUN/マネーファンには以下のように記載があります。
- 1週間に平均10万円程貯め続けられるプラットフォームを提供
- お金がない人、知識がない人、誰でも始められ無料で利用できる
- 1日10分の作業でOK?
この時点では、まだビジネスモデルの詳細は不明瞭となっています。
とにかく誰でも楽に稼ぐことができるということを強調していますね。
利用者の体験談を確認する限り、副業の提供が中心となっているようです。
ただ、本当に毎週10万円が稼げるのなら非常に嬉しいことです。
また、無料なら簡単に利用できてよさそうですよね。
しかし、副業の内容が不明瞭な状態で利用するのは不安が残ります。
LPに記載がない以上、参考にできるのは口コミなどの評判などでしょう。
特商法

特商法とは
それでは特商法について確認していきます。
特商法は、消費者がトラブルに巻き込まれた際に保護するための法律です。
事業者は特商法に基づいて事業者名や代表者名、住所、電話番号等の連絡先を記載することが義務付けられています。
そのため、その案件の特商法の記載がどのようになっているのかを確認することが、安全性の観点で非常に大切となります。
会社・サービスの詳細
MONEY FUN/マネーファンLPを確認したところ、特商法の記載自体は確認できました。

注目なのは以下の文章です。↓↓
「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」
つまり参加しても稼げるかは分からないということなので、毎週10万円程度を稼げるというのは明らかな誇大広告となります。
このように、運営者は稼げなかった場合のための予防線を張っています。
しかし、LPに記載されている内容は消費者に誤解を与えるような記載が多くなっています。
怪しい事業者や詐欺案件というのは誇大広告を頻繁に使用するため注意が必要です。
そのため、MONEY FUN/マネーファンを利用するのはやめましょう。
トラブルに巻き込まれた際に、事業者の都合の良い解釈で対応される可能性があります。
口コミ評判

口コミや評判には参考となる情報が載っているのでしょうか。
ランディングページ(LP)に記載されていたこと(上の画像)が本当なら、好意的な評価はきっと多いはずです。
ということで、インターネットを使用して徹底的に調査を行いました。
しかし、そういったポジティブな口コミや評判は見受けられませんでした。
それどころか、「怪しい副業、実績がない」など否定的なものが非常に多かったです。

不明瞭な内容がランディングページ(LP)に多いこと、否定的な口コミや評判が多いことから、マネーファンは怪しい副業だと考えられます。
具体的な実績がなく口コミも否定的なものばかりでは、不安材料が多くトラブルに巻き込まれる可能性が高くなってしまうので、とても利用することはできませんね。
万が一トラブルに巻き込まれれば、稼ぐどころか、時間もお金も失うことになってしまいます。
そのため、マネーファンのような副業プラットフォームを利用することはやめましょう。
続いては、もしもマネーファンを利用してトラブルに巻き込まれた場合に参考となる情報について紹介していきますね。
【関連ワード】
・funマネーファン登録検証 副業money funマネーファン評判と実績 funマネーファン特定商取引法特商法
・funマネーファン評判と実績 副業money funマネーファン特定商取引法特商法 funマネーファンまとめ
・funマネーファン特定商取引法特商法 副業money funマネーファンまとめ
・副業money funマネーファン登録検証 funマネーファン評判と実績
まとめ

それではMONEY FUN/マネーファンについて調査結果をまとめていきましょう。
- LP記載の情報は誇大広告である
- 口コミに好意的なものが殆どない
- 特商法で稼げないことが記載されている
- ビジネスモデルが不明瞭
マネーファンのLINEからは様々な副業への案内メッセージが届きます。
しかし、内容が不明瞭で稼げない予防線が張られ、口コミが否定的なことからトラブルに巻き込まれる可能性が高いです。
そのような案件に関わるのは非常に危険です。
マネーファン自体は稼げる副業ではありませんからね。
明らかに怪しいプラットフォームに関わるのはやめましょう。
コメント