今回は、日給65,800円に出会えるという副業アプリ『LEMON(レモン)』をご紹介します。
日給で65,800円ということは、8時間労働で考えると時給は8,225円ですから結構な収入ですよね。
ただ、お金と「出会える」という言い方が出会い系みたいでなんとなく違和感がありますよね。
更に、国内最大級で利用率No.1の「金活」アプリだそうですが、「金活」という言葉もなじみがないですよね。
このように冒頭から怪しさを感じさせている三浦朋美のlemon(レモン) アプリですが、検証した結論として本案件はおすすめはできません。
それだけではなく詐欺の可能性が高い副業であることも判明しました。
ということで本日は、LEMON/レモンのLPや口コミ評判の内容を見ていきながら、なぜこのような結果になったのかについてお話してきたいと思います!
LEMON(レモン)とは?

LEMON/レモンは、毎日65800円、つまり毎月約200万円もの大金を受け取ることができる副業です。
ランディングページの内容(上記の画像)にも記載がありますが、これだけ稼げて会員費が永年無料で利用率もNo.1なのですから、さぞかし人気の副業なんでしょう。
しかし、LINE無料登録後に入金がスタートしますということは、事前にこちらの銀行口座情報を相手に知らせる場面があるということかもしれません。
それってどうなんでしょう?
大手の通販とか大企業ならまだわかりますが、見ず知らずのよくわからないアプリで口座情報を不用意に登録してしまうのはとても危険な行為です。
登録検証

LEMON/レモンの紹介ページ(LP)から無料登録へ進んで友達追加すると、早速メッセージが届きました。
メッセージの内容は「LEMONのダウンロードが完了しました」というものですが、現状App store等でインストールするような本来のアプリ入手手順は踏んでいません。
このことから、LEMON/レモンはそもそもアプリではなかったという判断ができます。
また、加えて次の4つを求める内容のメッセージも送られてきます。
- レモンのアンバサダーである「三浦朋美」を追加
- LEMON≪SP≫を追加
- LEMON特別管理局を追加(登録すれば現金10万円が獲得できるチャンス)
- LEMONのピン留め
三浦朋美さんがようやくここで出てきました。
LEMON/レモンのアンバサダーとのことで、代表者とか管理者とかではないようですね。
色んなサイトを確認してみましたが、この女性について詳細に語られている記事は見つかりませんでしたので、おそらくこの方が架空の人物です。
結局のところ、これら4つのお願いに指示通り従ったところで稼ぐためのメッセージが送られてくることはありませんでした。
メッセージがメッセージを呼ぶ感じで、クリックするとまた別のLINEへの登録を求められたり違うメッセージが来たり・・・。
登録していく毎に送られてくるメールですが。嫌がらせ的な迷惑メールのレベルだと聞いたことがあります。
迷惑メールの嵐になると、精神的にもどこか追い込まれるというか、妙な気分になるものです。
危険ですよね。
LEMON/レモンというアプリもないようですし、参加するのは間違いだと思います。
特商法

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。
さて、上記の説明を踏まえたうえでLEMON/レモンの特商法の記載を見ていきたいところですが、残念ながら何一つこれといった情報はありませんでした。
つまり、特商法の項目自体なかったということです。
運営している会社の詳細や何かあった時の連絡先まで、参加者が知っておくべき情報が一つもないということなので、言うまでもなくかなり危険です。
参考までに、特商法がない場合に発生しがちなトラブルの例を紹介します。
- 電話番号が分からないため、いざという時の連絡手段がない
- お金を失ってしまう可能性がある
- 個人情報が漏れてしまう(第三者に悪用される)
- 返金返品ができない
- 警察に相談しても泣き寝入りするしかなくなる場合がある
LPの内容が不十分なだけでなく登録しても稼ぐための情報は得られない、なおかつ特商法の観点から上記のような危険が待っている、、、
こんな副業で、65800円を毎日確実に受け取れると思いますか?
くれぐれも、誤った判断はしないようにしてくださいね。
口コミ評判

さて、ここではLEMON/レモンの口コミ評判を見ていきたいと思いますが、まずはランディングページに記載されていたAさんという人物の体験談を紹介します。
【Aさんに訪れたピンチ・・・】
Aさんコロナの影響で、収入が8万円カットされ…
ローンの残っている持ち家の売却を検討
転職を考える、特殊な技術も持っていないし…
こんな方、多いと思います
これからスクールに通って技術を学ぶ余裕すらない・・・
そんな時、友人からLEMONを薦められたAさん
はじめはダマされたと思って登録したそうです。
登録を済ませ、ナビ通りにスマホを操作した翌日。
“半信半疑”で通帳を確認してみると…
Aさんえ!本当に65,800円入金されてる!
こうして、LEMONでいとも簡単に「毎日65,800円」の受け取りをスタートしたAさん。
今では会社も辞め、ドン底だった日々がウソのように
「不安のない毎日」を過ごすことができているとのことです。
さあ、次はアナタが受け取る番です!今ならダウンロード料0円!!
まるでおとぎ話のような構成で進んでいましたが、私はこのAさんの紹介を見た時にある違和感を感じたんです。

あれ?なんか前に検証した副業にも同じような話なかった?
そう思って過去の記事を見直してみたのですが、案の定見つけてしまいました。
それがこちらの記事です。↓↓↓↓
このゴールデンクローバーという副業案件にも、先程のAさんと全く同じ境遇のAさんが登場するのですが、全く同じ流れで人生が大きく逆転しているんです。
というより、紹介文もまるっきり同じなんです。唯一違うのは1日で稼げる金額くらいですね。
こんなことあり得ると思いますか?
何から何まで同じだと、さすがに気味が悪いですよね。
ちなみにこのゴールデンクローバーでは、木村亜美という仕掛け人の女性が名前のみ登場するのですが、LEMON/レモンと同様に特商法の記載はありません。
こういったことを踏まえると、ゴールデンクローバーとLEMON/レモンは運営元が同じなのではないかと考えられます。
このAさんの体験談は全く参考にならないデマ情報だと言えるので、LP以外のサイトでも口コミを調べてみたのですが、挙がってくるのはどれも副業詐欺だと判断しているものばかりでした。
詐欺案件と同じ記載をしている時点でアウトと言わざるを得ないとは思っていましたが、他のサイトでも危険視していることを考えると、もう詐欺以外の何物でもないですね。
まとめ

ということで今回は、三浦朋美の『LEMON/レモン』という副業案件を紹介していきました。
とても怪しくて危険だということがお分かりいただけたでしょうか?
冒頭でも話した通り、
結果的に言うと詐欺の可能性が高い危険な副業のためおすすめできません。
その理由を今一度整理していきましょう。
- 誇大広告を利用している
- ビジネスモデルをはじめとしたLPの内容が不明瞭
- 特商法の記載がない
- 良い評判がないどころか、過去の詐欺案件と全く同じ記載がある
- 悪質な利用目的のオプトインアフィリエイトである
このように、簡単にまとめただけでもかなり危険であることが窺えます。
今まさにLEMON/レモンへの登録を検討していたという方はすぐにやめましょう。
また、今回途中で紹介したゴールデンクローバーのように、類似した案件というのは他にもたくさん存在しています。
そういった詐欺案件は、今やYouTube広告といった身近な場所に潜んでいます。
いつ誰が騙されてもおかしくない状況ですので、副業を選ぶ際には十分注意して判断するようにしてください。
コメント