スポンサーリンク
スポンサーリンク

株式会社JBコマースのジョブズ(jobs)は副業詐欺?口コミ評判から最新ビジネスの実態を調査!

副業検証

本日は、スキマ時間を有効活用した最新ビジネスモデルだと謳う「ジョブズ(jobs)」という副業案件をご紹介します。

ジョブズと聞くと、多くの方がアップル創業者のスティーブジョブズを思い浮かべると思います。

しかし、本案件はこの人物と一切関係のないものとなっているので、くれぐれも勘違いしないようにしてくださいね。

それを前提に置いて話を進めますが、近年副業をしているという方が増えている中で、スキマ時間に稼げる案件というのはかなり人気となっています。

ジョブズも謳い文句ではスキマ時間の活用について触れていますが、検証の結果、軽い気持ちで参加できるような案件ではないことが発覚しました。

ということで、今回はどのような検証結果からこのようなことが言えるのかについてお話していきたいと思います。

この案件に興味を持っているという方、参加を迷っている方などはぜひ参考にしてみてください。

ジョブズ(jobs)とは?

ジョブズ(jobs)

ジョブズ(jobs)は、1日10分間のネットサーフィンだけで報酬を得ることができる副業と紹介されています。

ジョブズ(jobs)では、たった10分間の簡単作業で報酬を得られることから、本業が忙しい人や私のような主婦でも稼げそうに見えるのでとても魅力的ですよね。

さらに、スマホさえ持っていれば未経験の方でも始めることができるので、「資格やスキルなんてもっていない」「スキマ時間を活用して稼げる副業がいい」という人にもお勧めできそうな副業だと思ってしまいます。

また、ランディングページにはジョブズの解析ということで4つの項目が★の8段階で評価されていて、メリットやデメリットについても触れていました。

  • 難易度★
  • 稼げる度★★★★★★★★
  • スピード感★★★★★★★★
  • 自由度★★★★★★★★

【メリット】
欲張りサポートが付いているので、初めての方でもサポートを受けながら安心してスキマ時間に気軽に稼げる。

【デメリット】
しっかり稼ぎたい人向きで、何もしたくない人には不向き

【必要スキル】
スマホ画面が見れる

【こんな方におすすめ】
ちょっとしたスキマ時間を使って継続的に稼ぎたい人

いかにも胡散臭い内容ですが、具体的にどのような仕事をするのか気になりますよね。

LPによると、私たちが行う仕事は「指定の商品を検索して報告するだけ」だと言います。

しかも、報酬はコチラで指定した日に口座へ振り込まれるみたいです。

これが本当なのであれば、「通勤中・休憩時間・家事のスキマ・暇な時」にでも稼ぐことができる非常にありがたいサービスだと言えます。

また、LPにはこんな記載もありました。

「今市場で売れている商品をピックアップしたスペシャルリストからお好きな商品をポチッと報告」

恐らくですが、ジョブズは物販の副業なのだと思います。

ただ、物販にしてもそうでないにしても、やはり商品を報告するという謎の単純作業で稼げるとは思えません。

最新ビジネスモデル等と謳っていましたが、今のところそのような気配はないですし、LP全体が具体性にかけます。

こういった怪しさや疑問が残る案件は、ほとんどが詐欺であると言われています。

まだ概要しかお話していませんが、詐欺の可能性はかなり高いので十分気をつけて進んでいきましょう。

また、稼ぎ方についてですが、ジョブズ(jobs)はいたって簡単な3STEPで収益を得られると解説がされています。

  1. LINEにジョブズを追加する(公式サイトから追加可能)
  2. 1日10分~のネットサーフィン
  3. 収益確認

この3STEPのみで収益を得ることが可能だとのことです。
作業内容のネットサーフィンもまったく複雑な内容ではなく、とても単純です。

  1. ジョブズ(jobs)から検索してほしいキーワードを渡される
  2. 渡されたキーワードについて検索をかけていく
  3. ジョブズ(jobs)のスタッフに報告する

ここまでどんな仕事と比較しても、かなり簡単に稼げるように見えてしまうジョブズ(jobs)ですが、なぜこれほど簡単な作業で高収益が発生する仕組みを作れているのでしょうか?

ジョブズ(jobs)のランディングページには、「月収100万円オーバー続出」といったキャッチコピーも見られます。

しかし、商品を検索して報告するだけで月収100万円を目指せるという時点でどこでお金が発生しているか分かりません。

事前に調べてみたときも、正直明確な情報がなく、高収益どころか収益が発生する仕組みが全くと言っていいほどわからなかったのでここでは明言することができません。

Q&A

ランディングページには次のようなQ&Aがありましたのでご紹介します。

Q.不安が有ります大丈夫でしょうか?
A.自分のペースで無理なく進められます。
サポートと二人三脚でどなたでも簡単に始められます!

Q.会社や身内に内緒で始められますか?
A.やって頂く事は基本商品検索なので、携帯のぞかれても全然大丈夫!
誰にもバレずに安心して始めて頂けます。

Q.どうしても合わなければやめられますか?
A.辞める前提では始めて頂きたくはありませんが、向いていないと感じられた場合はいつでも退会できます。
違約金などは発生しませんのでご安心ください。

Q.どれくらい稼げますか?
A.上限などは有りませんので、自分で探した分だけ報酬は増えます。
弊社と二人三脚で稼いじゃってください!

ざっと見てみて個人的にアウトだと思うのは、バレずに出来る副業だという点です。

確かに、商品検索の画面であれば覗かれても問題ないかもしれません。

ただ、社会的なルールで安全に副業するのであれば、サービスの内容以前に皆さんが務めている会社の就業規則が重要になります。

就業規則で副業が禁止となっている場合、商品検索という簡単作業が仕事であってもやってはいけないんです。

ですので、本来この質問への回答は「お勤め先の就業規則を確認してください」となるはずです。

ですが、ジョブズはバレなきゃOKというような軽い回答をしています。

安心安全な副業がそのような回答をするというのは、正直考えられません。

このことからも、ジョブズは詐欺の可能性が高いことが窺えます。

登録検証

冒頭の稼ぎ方でも軽く解説しましたが、ジョブズ(jobs)の登録方法について紹介していきます。

  1. ランディングページにあるLINE追加(あるいはジョブズに参加)ボタンをクリックし登録
  2. LINEの登録画面で許可申請を求める画面になるので「許可する」を押します。
引用元:https://jb-commerce365.com/ylp/

3.許可をすると次のようなLINEの返信が返ってきます。

はじめまして☆☆
「ジョブズ」へご登録ありがとうございます☆
今回、担当させていただきます立花と申します。
安心してお仕事をスタートするまで責任をもって担当させていただきますので、よろしくお願いします。

その後、1時間後に限定公開ということで
新たなアカウントの追加とそれに伴う参加者特典の説明を受けます。

ジョブズスターターガイド購入特典

ジョブズ(jobs)に登録し、スターターガイドを購入した方には「最大で20万円」を受け取れるプレゼントがあります。

LINEに届いたメッセージで「ジョブズWEB調査員」へと誘導されます。
そこでは特典のスペシャリストを利用し、好きな商品を選択し、報告するだけと言うもののようです。

以下がジョブズスターターガイドを購入した特典となっています。

・毎日報酬(報酬が選べます)
・未経験者(徹底サポート)
・最大20万円プレゼント
・LINEサポート
・効率重視アプリ紹介
・スペシャリスト

口コミ評判

さて、ネット上にはジョブズ(jobs)に対してどんな口コミや評価が書かれているんでしょうか?

ランディングページには「参加者様の声」ということで次のようなレビューがありました。

【Aさん】

65歳を過ぎてスマホを使ったお仕事に不安が有りましたが、恐る恐る始めてみました。

サポートの方が丁寧に教えて下さり、今では一人で稼げてます。

報酬日に金額を見るのが楽しみになってます!

【Bさん】

コロナ禍で仕事が激減してしまい、縋る思いでジョブズに登録しました。

コツコツと稼げるので自分に合っていると思いました。

こっちが本業になってしまいそうです!(笑)

感謝しています!

【Cさん】

子供を産むまでは働いていましたが、子育てで専業主婦となり、旦那の収入だけでは不安がありました。

ジョブズを始めて良かったです。

スキマ時間でしっかり稼がせてもらってます!

ジョブズに参加して稼げるようになったという3名ですが、どれも具体的にどんな作業をしたかについては触れていませんし、いくら稼いだのかもわかりません。

しかも、こちらの口コミには利用者の画像も掲載されているのですが、どれもフリー画像でしたので、運営側が自作自演した内容で間違いないでしょう。

ちなみに、Googleでジョブズについて調べてもLPのように稼げたという書き込みは1つもありませんし、むしろ「怪しい」「危険」「詐欺」といった言葉が多数出てくる状況です。

どこをみても信用のおけないサイトですね…。

特商法

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

事業者株式会社JBコマース
統括運営責任者高田 勲
会社所在地東京都新宿区新宿2丁目4番2号
電話番号03-4400-9322
E-mailinfo@jbc-works.com

ジョブズ(jobs)にはきちんと特商法の記載がありますね。

運営している会社からメールアドレス、会社の住所までしっかりと記載してあるのが分かります。

ですが、おかしなところが1点!あなたはお気づきでしょうか?

それは、部屋番号が不明なところです。

これでは、万が一のトラブルの際に対処が出来ません。

特商法をさらに見ると「お支払方法」などの記載があるので、ジョブズ(jobs)の目的はやはり有料商材ということが分かりますね。

【商品名】:ジョブズ

【販売価格】:販売ページに記載の金額をご参照ください

【お支払い方法について】:クレジットカード、銀行振込

【販売価格以外で発生する費用】:ソフトウェアのダウンロード等に必要なインターネットの接続料金・通信料金、銀行振込の場合は振込手数料、分割決済の場合は分割決済手数料がかかります。

【商品形態について】:ジョブズスタートBOOK

また、「商品の性質上、原則としてお客様による返金・返品は行っておりません。」とのことです。

返金サポートができないというのは不安ですが、これは情報商材はよく書いてあることなので一旦目を瞑っておきましょう。

しかし、それを差し引いてもトラブルになった際にどんな対処をしてくれるのかとても気になるところですね。

ここでの記述を見る限り、「稼げる保証」がどこにもないというのが気になります。

また、ジョブズにはプライバシーポリシーについての記載がありません。

つまり、登録時に渡した個人情報をどのように扱うか分からないということです。

本来であれば、「第三者には開示しません」という一言は確実にあるはずです。

それが無いということなので、稼げる稼げない以前に「安全性」の面で✕だと言えます。

注意点

注意点をお話していきます。

商材が非常に高額

LPでは全く説明がなかったので突然といった感じなのですが、ジョブズにはスタートガイドというものが存在していて、始めるにはそれを購入しないといけないみたいなんです。

元々がいくらなのか分かりませんが、「限定特価として2980円」で販売されていました。

ただおかしいのが、「春の新生活応援キャンペーン」という名目で限定価格になっているのにもかかわらず、春以外の季節にLPを見ても同じ文言で販売されているんです。

かなり怪しさ満載ですが、約3000円ということで比較的手が出しやすい価格ですし、稼げるのであればこのくらい払ってもいいかと思ってしまう方がいるかもしれません。

ですがそれだけで終わるはずがなく、スタートガイドを購入すると新たに高額なプランを販売してくるようです。

一番高いプランでは100万円を超えるプランもあり、実際に支払いをしてしまった方もいるみたいです。

以下がジョブズ(jobs)のプラン表です。

このようなお金の絡み方は、詐欺案件で頻繁に出てくる典型的な手口となっています。

支払っても稼げることはなかったようなので、いくら安いと感じても軽い気持ちで購入はしないでください。

利用規約

実は、ジョブズ(jobs)について調べていく中で利用規約に目を通すタイミングがありました。

そこで驚きだったのですが、なんと利用規約には「稼げる保証はできない」と記述があったんです。

1.当社が提供する本ビジネスは、当社がその時点で提供可能なものとします。

2.当社は、当社が提供する情報、本ビジネス会員が掲載する文章等、その他当社から配信される一切の情報について、その完全性、正確性、妥当性、有用性等についていかなる保証もいたしません。

3.当社は、当社が提供するサービス内容、提供の状況、アクセスの可能性、使用の状態等について保証いたしません。本ビジネス会員自身が、真偽、正確性、アクセス性等に関してご確認の上、ご利用ください。

jobs(利用規約)

これほどまでに高額であるにもかかわらず、「稼げる保証」がないとのことなので、かなりリスクがあると言えます。

このように「稼ぎの保証はしない」と記載する詐欺業者は多いのですが、これは自分たちを守るための保険として記載している内容になります。

ですので、大金を支払って参加したのに全然稼げないという事態になったとしても、自己責任として処理されます。

今回に限らず、このような記載が見受けられる副業案件に出くわした場合はすぐに詐欺だと疑うようにして、むやみやたらに参加しないようにしましょう。

まとめ

今回は2022年開始の副業サービス「ジョブズ(jobs)」について紹介させていただきました。

冒頭でも紹介しましたが、このジョブズ(jobs)で稼ぐ事はかなり難しいのでお勧めはしません。

「スマホ一台のみで出来る副業」
「スキマ時間で稼げます」

のような魅力的なコピーの記載がありましたが、ジョブズ(jobs)のように稼げる根拠のなく登録後に高額商品の購入を促してくる業者には特に注意が必要です。

とりわけ今回の検証では、利用規約や特商法で大きく助けられた部分がありました。

そのため、少しでも怪しいと思ったらすぐ辞める。

または、自分が納得するまで利用規約や特商法など記載が義務付けられているものに目を通すようにしましょう。

情報の判断ができるようになれば騙される機会は大きく減少します。

あなたの身を守るためにも必要な事なので気をつけて副業を探していきましょう。

ジョブス 日払い ジョブス ログイン

【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈

副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。

私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。

しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。

せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。

「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!

CrowdWorks(クラウドワークス)

CrowdWorks(クラウドワークス)
副業
日本最大級の仕事依頼・求人情報!

CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!

YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!

初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!

基本情報
【主な仕事】【報酬相場】【納期など】
動画編集・制作10,000円~短尺動画の場合
納期:最短3日
ロゴ作成10,000円~平均70提案
イラスト・マンガ作成30,000円~納期:10日前後
ホームページ作成・サイト構築200,000円~デザインからコーディングまで
納期:約1ヶ月
商標登録・商品撮影1件100円~
ソフトウェア・アプリ開発300,000円~納期:約1ヶ月
記事制作・ライティング1記事2000円~納期:5日前後
アンケート調査・モニター1回答50円~最短1時間
データ入力1件10円~最短納期:当日発注・当日納品

coconala(ココナラ)

coconala(ココナラ)
副業
得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!

coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!

カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!

購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!

基本情報
【主なジャンル】【最低価格】【最低価格の仕事】
イラスト・漫画1,500円似顔絵作成等
Webサイト制作・Webデザイン1,000円サムネイル・画像デザイン
音楽・ナレーション1,000円音声の編集・加工
動画・アニメーション・撮影1,000円動画データ変換・ディスク化
ライティング・翻訳1,500円翻訳
占い2,000円占いのやり方・アドバイス
悩み相談・恋愛相談・話し相手1,000円恋愛相談・アドバイス等
住まい・美容・生活・趣味1,000円ペット・動物の相談
一部抜粋

Fancrew(ファンくる)

Fancrew(ファンくる)
副業
全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!

ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!

「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!

ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!

また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!

基本情報
【ジャンル】【主な謝礼(ポイントバック)】【主なモニター内容】
グルメ飲食代金の50%
(上限2,500円分)
etc.
牛角
串カツ田中
etc.
ビューティー謝礼50%
(上限6,400円分)
etc.
ヘアサロン
ネイル
etc.
お買い物利用金額の100%
(上限1,000円分)
etc.
アサヒ・ザ・リッチ
から揚げ専門 石井商店
etc.
ライフサイトで予約した料金の50%
(上限なし)
etc.
favyサブスク
長野GLAMPINGBASE enCamp
etc.
ネットショッピング購入金額の100%
(上限700円分)
etc.
UCC&Health(コーヒー)
コラリッチ
etc.
※リアル(お店に行くモニター)…グルメ・ビューティー・お買い物・ライフ・ネットショッピング
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング

MACROMILL(マクロミル)

MACROMILL(マクロミル)
副業
利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!

MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!

また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!

「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!

基本情報
【アンケートの種類】【目安の報酬】【作業内容】
Webアンケート1~200円
(1件あたり)
スマホやパソコンでできる
ベーシックなアンケート
日記形式アンケート100円~
(期間が長いほど稼げる)
一定期間で特定のテーマを記録
インタビュー調査3,000円~20,000円
(1~2時間)
オンラインや訪問で
インタビューを行う
商品モニター500円~5,000円
(30分~1時間)
送られてきたサンプル商品を使用して
感想をアンケートで報告
座談会3,000円~10,000円
(1~2時間)
5、6人でテーマに沿って会話する
会場調査2,000円~5,000円
(30分~1時間)
指定の会場で商品やサービスを実践し
その場で感想・評価を伝える

BASE(ベイス)

BASE(ベイス)
副業
好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!

BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!

香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!

「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!

基本情報
【プラン】【費用】【決済手数料】【備考】
スタンダード月額0円3.6%+40円・サービス利用料3%
・売れるまで料金はかかりません
グロース月額5,980円2.9%
(業界最安値)
・月商17万円以上はグロースプランがお得!

d払いポイントGETモール

d払いポイントGETモール
副業
貯まるサービスは900件以上!

d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!

このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!

dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!

基本情報
【メリット】【内容】【備考】
誰でも使えるドコモ回線ではない人でも利用可能利用者70万人突破
業界最高水準の還元対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば
ポイントをダブルで貯められる
SHEIN
ユニクロ・GU
Qoo10
等のサービス
ポイントの使いやすさ貯まったdポイントで再び支払い等ができるdポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能

悪質な詐欺サイトには注意しよう

今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!

また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!

在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!

そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!

副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副業検証
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました