スポンサーリンク
スポンサーリンク

HomeWorkアドバイザー(ホームワークアドバイザー)は稼げるスマホ副業?詐欺の危険性や評判はどうなのか!

副業検証


本日は、ホームワークアドバイザーという副業について調査した結果をお話していきたいと思います!

後ほど詳しく見ていきますが、無料レクチャーや高収入といった多くの魅力的な特徴を持った副業案件になっています。

「副収入が欲しいあなたに超朗報です」とも謳っていますが、具体的にはどのような作業が必要でどこからお金が発生しているのでしょう。

そういった詳しい情報が無い状態でLPの記載を見ても、正直怪しさしかありません。

ということで、今回の記事ではホームワークアドバイザーの実態を明らかにしていきます!

本案件に興味がある方もない方も、今後の副業ライフに役立つことがあると思いますので、ぜひ参考にしてみてください!

ホームワークアドバイザーとは

homeworkアドバイザー とは、隙間時間を有効に活用して稼げるシステムの事で、20代または30代の方が特に稼いでいる副業となっています。

また、将来に漠然とした不安を持っている若者に役立つと言っており、時間がない人でも1日10分あれば簡単に副業できるとも謳っています。

このようなことを謳っているHomeWorkアドバイザーですが、ランディングページには4つの特徴が挙げられていたので、順に紹介していきます。

①サポート講師の無料レクチャー

まず1つ目の特徴として、サポート講師の無料レクチャーが受けられる点です。

「副業アドバイザーカケル」という男性講師がサポートを行い、どのようにして稼ぐかをアドバイスしてくれます。

ただ、最初に「老後資金2000万円」という現実問題を取り上げて焦らせるような形で行っているので、アドバイスというよりは長い期間サービスを使ってもらうといったPR目的の印象がありました。

②20代、30代の方が特に稼げる

2つ目の特徴は、20代、30代の方が特に稼げることです。

その理由としてスマホを使ったサービスの利用が挙げられます。

この世代はスマホをよく使う世代であり扱いにも慣れているので、確かに稼ぎやすいといえますね。

通勤時間を利用した稼ぎ方も有効なので、通勤時間があってスマホにも慣れているこの世代が特にHomeWorkアドバイザーとの相性が良いということです。

③副業で年収4桁実現可能

副業で年収4桁行くというのは、1日数分の作業でも10万円以上は稼げるということになります。

公式サイトの口コミでも、本業と合わせて4桁行ったという報告が掲載してありました。

④スキマ時間を有効活用

スキマ時間を有効活用できる点も魅力です。

1回数分のスマホ操作だけで報酬が貰えるという口コミも多数あり、わずかな時間でも副業として成り立つのが強みです。

以上、ざっくりと4つの紹介をしましたが、本音を言うとかなり信じがたい内容もあります。

スキマ時間を有効活用することや、年齢によって稼ぎやすさがあるというのは納得できます。

しかし、「老後資金2000万円」や「年収4桁」は規模が大きすぎてとても胡散臭く感じます。

このような大げさな宣伝をしている副業は詐欺である可能性がかなり高いとされていて、実際これまで検証した副業詐欺のほとんどにこの手口が見られました。

参考までに、同じように老後の貯蓄を謳い文句にしていた詐欺案件を検証していますので、合わせて読んでみてください。

このアラマンダという副業も、偶然か否か「老後の2000万円」を貯蓄することが目的となっていますし、サポートや高収入といった同じ特徴を掲げています。

内容が似てしまうのは百歩譲っても、稼げる金額や特徴までそっくりというのはどうなんでしょう。

かなり怪しく感じてしまいますよね。

現に、アラマンダは副業詐欺ということで注意喚起のサイトが多数出ている状態になっています。

今回に関しても、この時点で安全に稼げる副業ではないと言えそうです。

またホームワークアドバイザーは、具体的にどういった仕組みで稼げているのかという部分に触れていないので、詳しい詳細も不明なサービスといえます。

仕組み

特徴やら類似案件やらですでに詐欺の実態が見えてきているHomeWorkアドバイザーですが、中々明かされないビジネスモデルはどうなっているのでしょうか。

調べていく中で、またしても詐欺の手口が発覚しました。

まずはコチラの画像をご覧ください。↓↓↓↓

引用元:HomeWorkアドバイザーカケル 公式LINEより

これはジョブコミットという副業で、HomeWorkアドバイザーのLINEを追加すると紹介される案件になっています。

なぜいきなり別の副業を紹介してきたのか疑問に感じると思いますが、これはHomeWorkアドバイザーがオプトインアフィリエイトという仕組みを使っているからこその行動なんです。

オプトインアフィリエイトは、あるサービスや商品を自身のブログやメルマガで紹介し、そのページから申込が入ることで紹介料を得るというシステムです。

先ほど詐欺の手口が発覚したとお話しましたが、まさにこれのことで、オプトインアフィリエイトは詐欺業者がほぼ100%の確率で利用している仕組みなんです。

ただ勘違いしないでほしいのが、オプトインアフィリエイト自体は違法ではないんです。

ルールを守って正しい使い方をすれば、いたって問題はありません。

ですがもちろんNG行為もあって、今回のように「登録することで何らかのメリットを与える」という行為はしてはいけないんです。

詐欺業者のほとんどが違法行為に該当する活動を行っているので、「詐欺=オプトインアフィリエイト」というイメージが定着してしまったんです。

ですので、オプトインアフィリエイトを行っているからと言って必ずしも悪ではないということを覚えておきましょう。

もちろん、今回の場合は完全に「悪」です!

深堀していく中で分かったのですが、こちらのジョブコミットでは、なんと具体的な説明もなしに商材を売りつけてくるんです。

ホームワークアドバイザー

どのような内容の商材なのかは不明ですが、金額に関してはきっちり記載されていました。

「通常価格10,000円」→「2,000円(今なら半額以下)」

どんな内容かも明かさないのにお金は支払えなんておかしな話ですよね。

念のためジョブコミットについても調べてみましたが、かなり悪質な副業でした。

まとめるとこんな感じです。

①2000円の商材はガイドブック・カリキュラム・収益発生までのバックアップが入ったスターターセットだというが、買ったところでまともなサービスは受けられない。

②初期費用だけでは終わらず、その後もバックエンドが控えている。

③運営会社である株式会社 Union Blue Japanは過去に何度も詐欺案件を提供していた。

④ジョブコミットはミリオンジョブという副業の焼き直しだった。

⑤返金の条件が厳しすぎる。

紹介してきた副業が危険な詐欺だったということなので、おおもとのHomeWorkアドバイザーも詐欺であることは決定的です。

今回のように、何らかの理由をつけて商材を売りつけてくる業者には注意しましょう。

また、必要以上に個人情報を知りたがったり登録を求めてくるような行為も詐欺の典型的な特徴になるので、忘れないようにしてください。

口コミや評判

HomeWorkアドバイザーの口コミや評判について紹介していきましょう。

ランディングページには参加者の喜びの声ということで、次のような4つの口コミが紹介されていました。

【CASE1】

たった数分の作業で10万円の報酬になりびっくりです!

子供が独立して自分の時間が増えたので副業を始めました。

数分スマホを触っていただけで、気が付いたら1日10万円以上の報酬に!!

かなり驚きました!

A.Sさん(51歳/主婦)

【CASE2】

本業+副業で年収4ケタも夢じゃない!

毎日の通勤時間を副業に充てており、平均1日10~15万円ほど稼いでいます。

本業合わせて、念願の年収4ケタを実現!

もっと早く出会いたかったです!

T.Kさん(43歳/会社員)

【CASE3】

副業の初心者でも初回からシッカリ稼げました!

副業初心者でも、初回数分で5万円かせげました!

試しに半日やってみるとなんと15万円の報酬!

将来に向けて安心して備えられるので感謝です!

S.Hさん(28歳/会社員)

【CASE4】

完全在宅&少しの時間で現役時代よりも稼いじゃってます♪

子育てがあるので家事の合間の数分で稼げるのが嬉しかったです!

スマホを触るだけであっという間に、旦那の収入を超えました!

F.Rさん(33歳/OL)

どれも高評価なのはもちろん、具体的な内容に触れた口コミが一つもないというのがかなり怪しいです。

しかも、見て分かる通り誰だって書ける内容になっています。

また、これらが事実と言える根拠や証拠が見つかりませんし、LP以外のサイトでは「危険」「詐欺だから参加してはいけない」「絶対におすすめしない」といった言葉が溢れていました。

何事においても、実際に利用した人の口コミや評判は貴重な情報になります。

今回の場合は批判的な書き込みばかりでしたし、本当に稼いだという人の存在も確認できませんでした。

このことからも、むやみに近づくべきではないと判断できます。

特商法は?

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

HomeWorkアドバイザーは、今お話した特商法を順守した体制になっているかといえば、決してそうではありません。

何が言いたいかというと、HomeWorkアドバイザーは特商法に沿った運営をしていなかったのです。

つまり、公式サイトに「特定商取引法に基づく表記」がなかったということです。

ただ実は、このビジネススタイルにおいて特商法の記載義務はありません。

なぜなら、HomeWorkアドバイザーは、副業案件「ジョブコミット」を紹介しているだけで、直接販売していないからです。

紹介や配信だけでは実際の商品を販売していないので特商法の表記は不要ですが、記載がないことで様々なトラブルも考えられます。

【トラブル発生例】

電話番号が未記載の場合はHomeWorkアドバイザーを利用してトラブルが発生しても連絡が取れません。

HomeWorkアドバイザーには連絡先が書かれていなかったので、問題が発生したら飛ぶ可能性があります。

サイトが閉鎖されてしまって一切コンタクトが取れなくなり、LINEで連絡を取っても連絡不能な状態になるでしょう。

このように、とにかく問題点が多いのがHomeWorkアドバイザーの特商法です。

注意点

HomeWorkアドバイザーの注意点は大きく2つありますので、1つずつ紹介します。

1.事実に基づかない記載があること

具体的には、「2022年お仕事注目ランキング1位」と謳っている点が挙げられます。

この記載は明らかにおかしいですよね。

HomeWorkアドバイザーは2022年に開始された新しいサービスですし、そもそも2022年は終わっていません。

にもかかわらず、年間のランキングで1位になっているのは怪しすぎますよね。

また、こういったランキングは、下に調査会社やどのような調査を行ったかを小さく記載するのが基本です。

しかし、HomeWorkアドバイザーのランキングには、そもそも調査会社だけでなくどんな調査で1位なのかすら一切記載がありません。

注目のお仕事というのも、どこまでの範囲で注目のお仕事なのか分かりません。

ネット副業なのかリアルにある副業なのか、そもそも仕事全てにおいてなのか…。

そういった点もかなり曖昧です。

このように、事実に基づかない記載が公式のランディングページで堂々と記載されていることが1つ目の注意点になります。

2.過去の実績

そして2つ目の注意点は、この案件に稼げるという具体的な実績がないことです。

誰にでも書ける内容の口コミが並べられていたり年収4桁が可能と言ってみたりと、抽象的で胡散臭い内容はいくつも確認できました。

しかし、それらが実績として表れているかというとそういうわけではなく、証拠となる画像や具体的な説明というのは見つかりませんでした。

これら2つの注意点に共通するのは「誇大広告」です。

よくあるのが、「誰でも稼げる」「高収入」「簡単」「期間限定」といったワードです。

このようなワードを多用するというのも詐欺の代表的な特徴になります。

そのため、今後副業を探していく中で都合の良い話が出てきたら、毎回疑うようにしましょう。

まとめ

今回は、homeworkアドバイザー カケル は本当に稼げるのかについて紹介してきました。

HomeWorkアドバイザーは、登録してスマホを操作するだけで高額報酬も期待できるサービスと宣言していました。

しかし登録してみると、その内容はオプトインアフィリエイトの形態を取った作業内容が不明瞭なサービスであることが分かりました。

そのため、儲かるのはHomeWorkアドバイザーのみで、こちらは個人情報の流出や登録料の支払いといった痛手をおう危険性もあります。

しかも連絡先が不明なことから、トラブルに遭った場合の解決策もないということになるので、余計に危険なサービスと言えるでしょう。

今回のブログで紹介した内容から、偽りだらけの危険な案件であることが分かりました。

危険な案件である以上、信用もできません。

今回のような副業案件を通して行われているオプトインアフィリエイトは、基本的に信用しない事が身を守る最善の策だと私は確信しています。

まずは、あなた自身の身を守れる行動を意識してみましょう!

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副業検証
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました