本日は、『GEAR SIX(ギアシックス)』という副業案件について取り上げていきます!
GEAR SIX/ギアシックスとは、月収30万円から稼ぎ始めることができ、なおかつ老後の2000万円を貯蓄できる生活支援プログラムという紹介をされている副業案件になります。
また、初心者でも参加しやすい環境が整っているとのことなので、これだけ聞くとかなり魅力的なサービスなんじゃないかと思ってしまいます。
過去にも同じように「老後の2000万円を貯蓄する」と謳う副業案件はありましたが、しっかり稼げたというものは何一つありません。
GEAR SIX/ギアシックスはどうなんでしょう。
一体どのような仕組みでお金を貯蓄していくのでしょう。
今回はそういった部分を見ていきながら、詐欺の可能性がある危険な副業なのかどうか見ていきたいと思います!
GEAR SIX(ギアシックス)とは
冒頭でも触れたように、gear six ギア シックスは月収30万円から始まって老後の2000万円を貯蓄してくれるという生活支援プログラムです。
また、GEAR SIX/ギアシックスのランディングページ冒頭には次のようなポイントが記載されています。
- 初心者徹底サポート
- スキル/年齢 一切不問
- 月収5万円以上
- 初月以降も永年無料
具体的にどのような作業をするのかは不明なものの、初心者へのサポートがあったり無料で使い続けられたりするのはかなりありがたいです。
さらにスキルや年齢も条件がないようなので、真っ当な案件なのであれば誰しもが参加したくなるような内容だと言えますよね。
特徴
そんなGEAR SIX/ギアシックスには、大きく4つの特徴があるとされています。

1つ目は、「月収5万円以上を稼げる永年無料の生活支援プログラムである」という点です。
サービス費やシステム費といったお金がかからず無料で始められるという時点で既に魅力的ですが、それでいて毎月5万円以上稼ぐことができると言います。
2つ目は、「スキル・年齢が一切不問である」という点です。
スキルや経験がなくても始められる副業というのは最近増えているので単純にありがたい話ですが、GEAR SIX/ギアシックスはそれに加えて年齢も問わないといいます。
一見素晴らしいメリットに見えますが、年齢を問わないということは、大げさに言うと「小中学生でも稼げる」ということになります。
それはどうなんでしょう。
今まで小学生が副業アプリでお金を稼いでいるなんて聞いたことがありません。
そのため違和感に感じる特徴であると言えます。
3つ目は、「スマホがあれば自宅でも出先でも取り組むことができる」という点です。
この点に関しては最近の副業探しで重要視されるところでもあるので、面倒な準備がいらなく在宅でも取り組めるというのは高ポイントです。
そして4つ目は、「生活水準が大幅に向上する」という点です。
確かに、初心者でもスマホさえあればできて毎月の収入が5万円以上増えるというのなら、今までの生活に比べるとかなり余裕ができると思います。
以上4つの特徴を紹介しましたが、これらがあることで次のような悩みを抱えた人に適しているんだそうです。
悩みを解消

- 子供の誕生日だけどプレゼントも事欠く
- 急な病気に医療費が払えない
- 欲しいもの、食べたいものが自由に買えない
世の中広いので、中には同じような悩みを抱えている方も少なくないと思いますので、それが解決できるというのはかなり嬉しいことです。
ただ気になるのは、ここまでの魅力を持ったサービスのわりに知名度が低いという点です。
もしランディングページの内容が事実なら多くの方が利用していると思いますし、テレビや雑誌に取り上げられてもおかしくないはずです。
にもかかわらずそういったことはないので、何か裏があるのではと疑ってしまいます。
このようにだんだんと怪しい部分がGEAR SIX/ギアシックスですが、LP上にはおかしな点がまだあったんです。
締め切り
LPを読み進めていくと、下の画像のようなページが出てきます。

どうやら募集多数により受付時間に制限を設けているようで、10分以内に申し込まないと参加することができないみたいなんです。
そして、申し込みにはメールアドレスが必要になるようです。

ランディングページを一通り見る時間と参加するかどうか悩む時間を考慮すれば、制限時間10分というのはかなり短いと言えます。
そしてタイムリミットが迫るほど焦ってしまい、冷静な判断ができなくなってしまいます。
そうなると、「無料なんだし始めちゃえ!」と思ってしまう方もいるでしょう。
しかし、それは大きな間違いです!
結論から言うと、この10分の制限時間は全くの嘘です!
それも、リンクからページを開くと自動的にカウントダウンがスタートするのですが、一度ページを消した後に再度リンクからページに入ると、また10分からのカウントダウンが始まるんです。
しかもそれはその時だけではなく、いつどのタイミングで検証しても同じ結果になるんです。
普通におかしな話ですよね。(笑)
実はこのような仕組みにはある狙いがあるんです。
それは先ほど少し触れたように、「冷静な判断をできなくする」というものです。
私たち人間は、焦っている時こそ判断力が鈍る生き物です。
そういった性質を利用したビジネスをしている企業は非常に多いですが、それは詐欺師にも言えることです。
今回のGEAR SIX/ギアシックスは、ここまでお話してきたようにビジネスの具体的な内容や実績というのがありません。
そのため先ほどの話で言う詐欺師側に分類されます。
この受付制限を信じてしまうと相手の思う壺になってしまいます。
すぐにお金が欲しい気持ちは分かりますが、そういう時こそ焦って適当な判断をしないように注意しないといけません。
特商法について

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

特商法の項目自体は上の画像のようにきちんと存在していました。
ですが、だからといって安全かと言われればそうではありません。
ハッキリ言って、この記載内容では全くもって信用できないです。
何といっても、「運営会社と責任者の名前・電話番号・住所」をはじめとした企業情報が全くないのが大問題です。
運営者名はあるじゃん と思う方もいるかもしれませんが、ここに記載されているのはあくまでも運営事務局であって会社の名前ではありません。
また、何かあった時の連絡先が不明というのは論外です。
加えて、注意書きには「利益の保証はしない」とあります。
LPでは毎月5万円以上が確定してるかのような言い方をしていましたが、裏を返せば保証はしないとのことです。
明らかに矛盾していますよね。
今回のように、LPの記載と特商法の記載で言っていることが違う・矛盾しているというのは、実は詐欺案件によくあることなんです。
このことから、GEAR SIX/ギアシックスがまともな副業ではないことが分かります。
登録検証
ここまでの解説で一気に詐欺の可能性が高まったGEAR SIX/ギアシックスですが、登録から作業開始までの流れは次のようになっているみたいです。

STEP01:公式LINEに登録する
STEP02:簡単な設定と使い方の確認をする(5分程度で完了できる内容)
STEP03:利用を開始して毎日5万円を手に入れる
この画像を見ても分かるように、最後まで具体的な作業内容の説明や稼げる根拠や実績の紹介というのはありませんでした。
実際にLINEやメールアドレスを登録して進めてみても、送られてくるメッセージから利用方法の確認はできませんでした。
それどころか、別の副業案件を紹介してくるという典型的なオプトインアフィリエイトの流れになりました。(送られてくる副業はどれも詐欺まがいのものです…)
悪質なオプトインアフィリエイトが判明した時点で危険な副業であることは間違いありませんが、それだけではなくこの画像の記載自体からもおかしな点があるんです。
皆さんは気づきましたか?
それは、「利用スタートで毎日5万円が手に入る」という文章です。
一見何の変哲もない文章ですが、LPの冒頭とは全く話が違うんです。
このページの直前まで”月収”5万円以上という話でしたが、ここだけは”毎日”5万円とあります。
あまり気にしないという方もいるかもしれませんが、私はかなり違和感を持ってしまいます。
これでは結局いくら稼げるかも分かりません。
なんだかんだ言ってどの情報も不透明で具体性がない副業だったということになるので、近づくのはリスクでしかないと言えます。
口コミや評判

評判を調べてみましたが、利用者の確認がそもそも取れず、「稼げた」「老後も安心できる」といった良い口コミはありませんでした。
まあ、これまでの検証結果から考えると当然っちゃ当然ですよね。
もし仮に稼げたという書き込みが今後出てきたとしても、口コミの内容によっては運営が自作自演で作ったものの可能性もあるので、複数の情報を確認していくことが必要になりそうですね。
冒頭でもお話しましたが、「老後の2000万円を貯蓄する」と謳う副業は過去にもありまして、私が検証したものはすべて詐欺でした。
やはり都合の良い話で誘惑してくる案件ほど詐欺の可能性が高いというのはこれからも間違いないと言えますので、同じような案件を見つけた際にはくれぐれも注意してくださいね。
まとめ

ということで、本日はGEAR SIX/ギアシックスが本当に稼げるのかについて調査していきました。

結論、本案件をおすすめすることはできません。
というより、危険な詐欺である可能性がかなり高いです。
今回分かったことは次のような内容になります。
- 明らかな誇大広告
- 矛盾した話が多い
- 特商法の記載が不十分で、会社情報が一切不明
- 過去の詐欺案件と類似していた
- 悪質な手口で参加を募っている
この他にもまだまだありますが、大きくまとめるとこんな感じです。
このような詐欺案件は、GEAR SIX/ギアシックス以外にも数えきれないほどたくさんあります。
明らかに詐欺だと思うような副業でも被害に遭ってしまう方は少なからずいらっしゃいますし、ここ最近はYouTube広告やSNS等でも当たり前のように詐欺案件の広告が流れています。
私は大丈夫だと思っていても、いつどのタイミングでトラブルに巻き込まれるか分かりません。
もしかしたら、気づかないうちに被害に遭ってしまうなんてことも…。
そうならないためにも、副業選びの際は疑心暗鬼になりながら細かい情報収集を怠らないようにしてください。
また、一人で判断するのが不安だという方は、必ず誰かに相談して正しい選択ができるよう工夫していきましょうね。
【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈
副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。
私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。
しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。
せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。
「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!
CrowdWorks(クラウドワークス)

日本最大級の仕事依頼・求人情報!
CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!
YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!
初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!
基本情報
【主な仕事】 | 【報酬相場】 | 【納期など】 |
動画編集・制作 | 10,000円~ | 短尺動画の場合 納期:最短3日 |
ロゴ作成 | 10,000円~ | 平均70提案 |
イラスト・マンガ作成 | 30,000円~ | 納期:10日前後 |
ホームページ作成・サイト構築 | 200,000円~ | デザインからコーディングまで 納期:約1ヶ月 |
商標登録・商品撮影 | 1件100円~ | |
ソフトウェア・アプリ開発 | 300,000円~ | 納期:約1ヶ月 |
記事制作・ライティング | 1記事2000円~ | 納期:5日前後 |
アンケート調査・モニター | 1回答50円~ | 最短1時間 |
データ入力 | 1件10円~ | 最短納期:当日発注・当日納品 |
coconala(ココナラ)

得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!
coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!
カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!
購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!
基本情報
【主なジャンル】 | 【最低価格】 | 【最低価格の仕事】 |
イラスト・漫画 | 1,500円 | 似顔絵作成等 |
Webサイト制作・Webデザイン | 1,000円 | サムネイル・画像デザイン |
音楽・ナレーション | 1,000円 | 音声の編集・加工 |
動画・アニメーション・撮影 | 1,000円 | 動画データ変換・ディスク化 |
ライティング・翻訳 | 1,500円 | 翻訳 |
占い | 2,000円 | 占いのやり方・アドバイス |
悩み相談・恋愛相談・話し相手 | 1,000円 | 恋愛相談・アドバイス等 |
住まい・美容・生活・趣味 | 1,000円 | ペット・動物の相談 |
Fancrew(ファンくる)

全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!
ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!
「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!
ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!
また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!
基本情報
【ジャンル】 | 【主な謝礼(ポイントバック)】 | 【主なモニター内容】 |
グルメ | 飲食代金の50% (上限2,500円分) etc. | 牛角 串カツ田中 etc. |
ビューティー | 謝礼50% (上限6,400円分) etc. | ヘアサロン ネイル etc. |
お買い物 | 利用金額の100% (上限1,000円分) etc. | アサヒ・ザ・リッチ から揚げ専門 石井商店 etc. |
ライフ | サイトで予約した料金の50% (上限なし) etc. | favyサブスク 長野GLAMPINGBASE enCamp etc. |
ネットショッピング | 購入金額の100% (上限700円分) etc. | UCC&Health(コーヒー) コラリッチ etc. |
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング
MACROMILL(マクロミル)

利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!
MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!
また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!
「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!
基本情報
【アンケートの種類】 | 【目安の報酬】 | 【作業内容】 |
Webアンケート | 1~200円 (1件あたり) | スマホやパソコンでできる ベーシックなアンケート |
日記形式アンケート | 100円~ (期間が長いほど稼げる) | 一定期間で特定のテーマを記録 |
インタビュー調査 | 3,000円~20,000円 (1~2時間) | オンラインや訪問で インタビューを行う |
商品モニター | 500円~5,000円 (30分~1時間) | 送られてきたサンプル商品を使用して 感想をアンケートで報告 |
座談会 | 3,000円~10,000円 (1~2時間) | 5、6人でテーマに沿って会話する |
会場調査 | 2,000円~5,000円 (30分~1時間) | 指定の会場で商品やサービスを実践し その場で感想・評価を伝える |
BASE(ベイス)

好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!
BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!
香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!
「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!
基本情報
【プラン】 | 【費用】 | 【決済手数料】 | 【備考】 |
スタンダード | 月額0円 | 3.6%+40円 | ・サービス利用料3% ・売れるまで料金はかかりません |
グロース | 月額5,980円 | 2.9% (業界最安値) | ・月商17万円以上はグロースプランがお得! |
d払いポイントGETモール

貯まるサービスは900件以上!
d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!
このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!
dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!
基本情報
【メリット】 | 【内容】 | 【備考】 |
誰でも使える | ドコモ回線ではない人でも利用可能 | 利用者70万人突破 |
業界最高水準の還元 | 対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば ポイントをダブルで貯められる | SHEIN ユニクロ・GU Qoo10 等のサービス |
ポイントの使いやすさ | 貯まったdポイントで再び支払い等ができる | dポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能 |
悪質な詐欺サイトには注意しよう
今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!
また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!
在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!
そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!
副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ
コメント