スポンサーリンク
スポンサーリンク

バズスタレア(BazStarea)は悪質な副業詐欺で稼げない?!評判や口コミを調査してみた!

副業検証

今回は、『バズスタレア(BazStarea)』という副業についてお話します!

バズスタレアは、年齢不問でスマホさえあれば誰でも稼げると謳う案件です。

パソコン等の準備は必要なく、誰でも持っているスマホだけで完結してくれるとのことなので、かなり聞こえはいいですが、同時に怪しさや胡散臭さも感じます。

実際のところどうなんでしょう?稼ぐことは可能なのでしょうか。

本日は、そんな疑問が湧いてくるバズスタレアについて徹底的に調査していきたいと思います!

この記事一つで詐欺なのかどうかはっきりさせていきますので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね!

BazStarea/バズスタレア内容

バズスタレアとは、初心者でも簡単に稼げるという魅力的な副業案件です。

ここで特に注目したいのが、「スマホだけでできる」「年齢不問」の2つです。

まず、スマホだけでできるということについてですが、余計な準備がいらず、忙しい人でもすぐに始められるようになっているのは単純にありがたいです。

これだと空いた時間を利用して簡単に副業ができそうですよね。

そして、個人的に特に気になっているのが年齢不問ということです。

初心者でも年齢関係なく誰でも稼げるということは、言ってしまえば、小・中・高生といった学生でも社会人並みに稼げてしまうということです。

そんなの普通に考えてありえないですよね。(聞いたこともないですし…)

あえて大げさに言いましたが、バズスタレアはキャッチコピーでそれが可能だと伝えているということになります。

この時点で既に誇大広告が疑われ、本当に稼げるのかも怪しくなってきましたよね。

バズスタレアの仕組み】

実際にバズスタレアの収益発生の仕組みがどうなっているのか見ていきましょう。

解説するにあたり、バズスタレアの概要を簡単にまとめてみましたのでご覧ください。

  • LINEアプリでできるシンプルな副業で自宅でも可能
  • ギャップタイムでも使用可能
  • 登録料や初期費用がかからない
  • ポイ活の間で着実に稼げるのでらくちん簡単

どうやら公式LINEを追加するだけで、手軽で収益性のあるサービスがリリースされるようです。

では具体的にどんなビジネスサービスがリリースされるのか、もう少し深く掘り下げていきますね。

リリースされるビジネス例は以下の6つです。

  1. 適切なスマホビジネス
  2. スマホだけで儲かる簡単な副業
  3. 接続するだけ
  4. すぐに現金入手
  5. GMG
  6. 一瞬で儲かる副業

主にこれらについての紹介をされますが、実はここにはない驚くべきことがわかったんです。

なんと、スタートおめでとう金として最大60万円貰えるそうなんです!

スタートからいきなり大金が貰えて、しかも年齢問わず誰でも稼げるなんて、こんなあからさまに都合のいい話なんてありません!

そもそもここで知りたい収益発生の仕組みについてですが、簡潔に言いますと不明です!

更に、ビジネスモデルや実績もわかっていません!

そのため、この案件は詐欺の可能性が非常に高いと言えます。

特商法

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

バズスタレアには、特定商取引法(特商法)の表記が記載されていません。

これはつまり、下記のような重要事項が一切わからないということです。

  • 販売者
  • 担当者名
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 運営会社
  • 返金対応
  • 個人情報の取り扱い

これが意味する危険性は皆さんも既にお気づきかと思います。

そうです、万が一トラブルが起こった時に何も対応できないということです。

ただでさえ特商法の記載があっても連絡がつかない案件はたくさんあるというのに、それがないのは論外ですよね。

バズスタレア始め方

まず最初に理解しておくべきことは、今回の副業がLINE登録者に他の副業を分配するアカウントであり、「バズスタレア(BazStarea)」と呼ばれるサービスを提供していないということです。

これはオプトインアフィリエイトと呼ばれていて、簡単に言うと、案件に登録さえしてもらえればバズスタレア側が儲かるという仕組みのことです。

そのため、私たちにとってメリットになることが1つもありませんし危険なだけなので、そもそも登録はおすすめしません。

ここまで理解した上で登録するという方がいましたら、あくまでも自己責任でお願いします。

長くなってしまいましたが、本題の登録方法を紹介していきますね。

はじめに、バズスタレアの公式サイトに「LINEの友達を追加するにはここをクリック」と書いているので、そこからLINE登録をします。

バズスタレア(BazStarea)

続いて、登録後に個人情報の入力を求める自動配信メッセージが送られてくるので
それに回答します。

ここで入力した情報をもとに自分に合った副業を提供してくれるようですが、複数アカウントでチェックしたところ、すべて同じ結果だったので全く信用できません。

最後に、「鈴木副業コンシェルジュ」という人物からメッセージが送られるのでその対応をします。

その中で、生年月日性別を回答するように求めてきました。

自分の素性は明かさないくせに私たちの個人情報を聞こうとしてくるなんて、正直言って気持ちが悪いですよね…。

ひとまず、ここまで進めれば登録は完了ですが、稼げる具体性もなければ、必要以上に個人情報を求めてきます。

どこまでも危険なだけなので、絶対に登録はやめましょう!

バズスタレアの評判(口コミ)

ここまででも怪しさ満載の副業だとわかりますが、周りからはどう見られているのでしょう?

大体見当はつきますが、気になったのでヤフー知恵袋や口コミを見てみました。

やはり実際に稼いだ人の声は確認できず、むしろ危険を周知するサイトや「バズスタレア怪しい」といった書き込みのほうが目に入りました。

結局のところ、バズスタレア自体はもちろんですが、LINEで提供してきた副業を含めても良いレビューは見つからなかったのが事実です。

やはりバズスタレアは、稼げない上に怪しく危険な副業詐欺で間違いないですね。

バズスタレアの注意点

バズスタレアは、先程も触れたように悪質なオプトインアフィリエイト案件で、紹介報酬の獲得を目的にしています。

そのため、個人情報の流出にまず注意が必要です。

このような危険な相手に情報を渡してしまうと、それが外部に知られる可能性が非常に高いです。

そこから更なる被害に遭いかねないので気をつけましょう。

そして、特に注意したいのが特商法の記載がないことです。

これはルールを守れていないことを意味していて、いざという時に後悔する原因にもなるので
特に注意しましょう。

特商法がない副業に近づかないようにするのはもちろんなのですが、記載があっても具体性がなかったり、思わぬ落とし穴がある場合も少なくないので、そこも理解しておきましょう!

まとめ

今回はバズスタレア(BazStarea)の実態を徹底調査していきましたがいかがだったでしょうか?

要点5つを以下にまとめましたのでご覧ください。

1.特商法の記載がない

2.誇大広告である

3.情報流出のリスクがある

4.稼げる具体性がない

5.口コミや評判が悪い

このことから、今回紹介したバススタレアはおすすめできません。

「初期費用なし」「年齢不問」といった誇大広告を使用し、誰でも稼ぐことができるはずなのに
その例がないという実績のなさは、詐欺であることを決定づける要因ですよね。

更に、高額バックエンドの可能性もあります。

この副業で失敗してしまった場合、多額の資金を失ってしまう可能性があるということです。

このような詐欺サイトに登録して後悔しないように注意していきましょうね。

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副業検証
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました