スポンサーリンク
スポンサーリンク

月収50万円の安定?!謎に包まれた2nd Opinion(セカンドオピニオン)を検証してみた!

副業検証

今回は、私が以前経験した「2nd Opinion(セカンドオピニオン)」という商材について詳しく紹介していきます。

実はこの商材、始める前から裏がありそうだな~と思って調べまくってみましたが、情報が少なかったので、実際に私自身検証してみることにした商材でもあります。

2nd Opinionについてたくさん語っていきますので最後までお楽しみください!

2nd Opinion(セカンドオピニオン)とは?

そもそも2nd Opinionを聞いたことが無いという方もたくさんいるんじゃないでしょうか?

私の周りのママ友や、ネットを見ても、あまり情報が出回っていないように思います。

まずは2nd Opinionのキャッチコピーから紹介します。

2nd Opinion(セカンドオピニオン)

・今の生活にもう一つの収入源を

・月50万円以上の安心

・今後の人生への第2の選択肢

月50万円の収入を本当に手にできるのであれば、かなり魅力的な商材ですよね。

しかも、2nd Opinionを利用してすでに500名以上の人たちが収入をアップさせているとの事…

3つの約束

2nd Opinionのサイトには「3つの約束」というものが記載されています。

それが以下の内容になります。

1.高額商品や高額セミナーの販売は一切致しません
(※内容のバランスが取れているものについてはご紹介のみ致します。)

2.トレンドに合わせたシステムを選定して配信
だから乗り遅れナシ。

3.情報はほぼ毎日配信
さらにはLINEによるサポートも行っております。

1つ目の内容を公言しているのはとても安心しますよね。

基本的に何かしら高額な商材や初期費用を請求されて騙されるケースが多いので今の所好感触です。

残り2つですが、上記の文から読み取ると、LINEか何かのチャットアプリを活用して毎日システムを配信してくれるようですね。

しかし、これは「約束」なんでしょうか?

そこに関しては少し疑問です…。

さらに、文面だけではわかりませんが、実際のサイトにはこう記載がされています。

「情報はほぼ毎日配信 さらにはLINEによる30日間無料サポートも行っております。」

・・・ん?!30日間無料サポート⁉

これは遠回しに、30日を過ぎると有料課金しなければサポートが受けられないといっているようなものです。

情報足らずな感じで少し不安になってきましたね…。

解決できる悩み

2nd Opinionのページでは、当商材を利用することで悩みを解決し以下の様なベネフィットを得られるとの事です。

◯完全無料なので安心

◯過去に500名以上もの実績

◯面倒な人間関係から解き放たれる

◯無理な労働をせずとも収入が得られる

◯システムを自分に合わせて選ぶことが出来る

◯流行の投資以外にもセオリー的なシステムを提供

冒頭でも紹介していた「無料」というのは全面的に押し出していきたいようですね。

「人間関係」や「過重労働」を解決できるというのは、おそらく多くの人にとって魅力的な内容ですよね。

ただ、ここでも一つ疑問があるのですが、「500名以上もの実績」があるのにも関わらず、添付しているリンクには1つも実績が掲載されていません。

どんなサービスでも、消費者である私たちは実例を知りたいものなので、これはもしかして実績がないのでは?と疑ってしまうところ…。

特定商取引法

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

さて、さっそく2nd Opinionの表示項目を確認してみましょう。

これは・・・

記入漏れが多すぎますよね。

会社名や所在地、電話番号すらありません。

さらには「販売価格0円」と記載されてますが、一体そんな情報で50万円の”安心”というものが手に入るのでしょうか。

「商品代金以外に必要な料金」も記載されていませんね。

最初は「無料」だから記載する必要がないということなのでしょうか?

どんどん危険な副業であることがはっきりしてきましたね。

さらに、LINEによる30日間無料サポートも返信が返ってこないところを踏まえると…

返金:料金を払ってしまったら返金はできないでしょう

解約:項目が見当たらなかったので、LINEのブロックと送られてくるメールアドレスの迷惑メール登録が最善の策だと考えられます。

幸いにも今回の検証では、金銭面が関わるトラブルは発生していないので、返金請求には発展しませんでしたが、全体的に見ても信憑性に欠けているサービスだと認識しました。

口コミ・評判

残念なことに、2nd Opinionの口コミや評判に関しては全くと言っていいほど見つけることができませんでした。

実際、ここまでで分かったことは以下のような情報です。

「”何かしら”の方法を使って月50万円もの”安心”を手にできるもの」

「高額の商材などは一切売りつけることはないということ」

「特定商取引法の表示義務項目がスカスカであること」

最後の特商法に関する部分が杜撰だったことで一気に信憑性がなくなってしまいましたね。

しかも、何をどうすればお金を稼げるのかについても記載がないため、そもそも「稼ぐ」にフォーカスを当てていないんじゃないかと考えてしまいます。

登録検証

ここまで解説しただけでも、とても始めようとは思わない内容でしたが、やはりやってみなければ本当の事実が分からないと思いまして…

和子はやってみました!

その検証内容を報告しようと思います。

STEP1

まず、ランディングページにある「招待状」にメールアドレスを登録します。

STEP2

次に、本登録に必要なLINEのQRコードが表示されます。

そこから追加することで登録完了です。

登録が完了すると、LINEから下記のような内容が送られてきました。

ネット上のあらゆる稼げる情報を網羅していて、その情報量は業界トップクラス。

多くのユーザーが月80~110万円程度の収入を手にしています。

登録し、メッセージが送られてから数分後に次のような内容が次々と送信されてきました。

登録するだけで現金3万円確実にもらえる!

登録だけで1万円プレゼント!

送信されてきた内容を見てみるに、2nd Opinionは情報商材を提供する配信サービスのようです。

送られたメッセージに添付されたURLをたどってみると、次のような案件に行きつきました。

  • 「林田大地氏のENCOUNTER(エンカウンター)」
  • 「大谷拓弥氏のTRUST(トラスト)」
  • 「ミスターK氏のカジノ必勝攻略法」

    色んな男性の名前が出てきたので試しにググってみましたが、よくない評判ばかりでてきます。

検証報告

ここまでの報告ですが、正直稼げる見込みは薄い!というかゼロなのでは?と99%確信しています。

理由として、まずはランディングページの記載をご覧ください。↓↓

2nd OPINIONが実現する。

信憑性、確実性の高い情報共有

過去実績ベースでの検証による、一定基準以上の情報共有の実共有されます。

最短1週間で20万円ほど稼げた実績もあります。

このように記載しているにも関わらず、送信されてきた内容について調べてみると信憑性・確実性の高い情報とは程遠いものだと分かるからです。

公言されている内容が一切守られなさそうな商材ばかりです…。

また、「2nd Opinionの3つの約束」に記載してあった「LINEによる30日間無料サポート」がまったく機能していないという事も理由になります。

消費者のサポートなんてしてくれません。

むしろ不安な気持ちを放置されるので余計不安になります。

検証結果:2nd Opinionは稼げません

まとめ

今回の検証で2nd Opinion(セカンドオピニオン)の登録をしましたが、ランディングページから登録後の対応まで、信憑性に欠ける点が多くみられました。

そのため私は、誰にも2nd Opinionはおすすめしません。

今回は被害が出ていないので確実に詐欺とは言えませんが、特商法の件などを踏まえるといつ騙されてもおかしくないかなと思いました。

このブログを読んでいる読者さんの被害を少しでも救えればいいなと思い私の体験談や検証結果などを投稿しているので、少しでも役立ててもらえると嬉しいです。

セカンドオピニオン料金 セカンドオピニオン 注意点 セカンドオピニオン 意味ない

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副業検証
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました