誰だって、副業をするなら高収入なものが良いですよね。
ですが、「そう簡単に見つからないでしょ」「自分に合った仕事なんてあるのかな」などという人それぞれの悩みがあると思います。
今現在は様々な副業が出回っているので、「何から始めるべきか」「どんな仕事なら稼ぐことができるのか」といったところも気になりますね。
低単価から高単価なものまで幅広くある副業。
今回は、高単価・高収入の副業ジャンルについて紹介していきたいと思います!
高収入な副業の特徴

副業には様々な種類があります。
低単価なものや高単価なものまで幅広くあり、割に合う物や割に合わないものまであります。
せっかく副業をするなら、やはり高収入の方が嬉しいしやりがいもありますよね。
そんな高収入な副業ですが、次のような3つの特徴を持っていることが多いです。
- 専門性がある
- 体を使う
- 資産運用
それでは、これらについて一つずつご紹介していきます。
専門性がある
高単価や高収入を得るためには、専門性が必要になります。
例を挙げると、動画を編集できるスキルを持っていれば、Youtubeに出す動画の作成やショート動画の作成など専門性が問われる副業に取り組むことができます。
誰でも出来るような楽な仕事ではない分、1本あたりの単価が高く、数万円稼ぐことができます。
それ以外にも、自分自身で行っているブログに広告を貼り付けて、それを購入や会員になるなど条件を達成することでお金が発生するアフィリエイトは、うまく行けば数万円から数十万円まで稼ぐことができます。
また、プログラミングでウェブ制作ができる方や、アプリ開発などといった専門知識やスキルがある方も高単価な副業を狙うことができます。
体を使う
体を使う作業も高単価の収入を得ることができます。
軽作業や家事代行サービス、イベントスタッフなど、自分自身の体を使った仕事は収入が良い傾向があります。
時間も短く、短期間で稼ぐことができます。
また、治験も高単価の副業ということで人気があります。
1回で数万円以上する治験もありますよ。
資産運用
投資をすることで稼ぐ副業もあります。
FXや株式、仮想通貨などの投資ですね。
これに関しては、既に取り組んでいるという方も多いのではないでしょうか。
投資初心者でも稼ぐことはできますが、価格が変動するものなので、損失を被る可能性があるという点に注意が必要です。
仮想通貨も人気があり、価格変動が激しいので、安く買った時に何倍にも価格が上がり大きく稼ぐこともできます。
誰でも気軽に始めることができますが、他の2つと比べると市場調査や価格変動によっては、損失が生じることもあるので注意しましょう。
高単価・高収入の副業5選!
高単価・高収入の副業はジャンルによって違うので、それぞれについて解説していきます。
仮想通貨や暗号資産

まず最初に紹介するのは「仮想通貨や暗号資産」です。
一気に稼げる可能性のある暗号資産は、安く買って高く売ることで利益を得ることができます。
暗号資産は、価格変動が激しい投資商品です。
安く買ったと思ったら価格が高騰することや買った途端に急に価格が下がることなどが日常茶飯事に起こります。
そもそも暗号資産はデジタル上に存在する通貨のことで、ブロックチェーン上に成り立っています。
有名なのは、ビットコインやイーサリアムといったものです。
ビットコインは、2012年には1BTC(ビットコイン)1500円で取引されていましたが、2021年の最高値として、700万円台まで価格が上昇しました。
たったの10年近くで、急激な価格高騰を示していました。
ただ、2022年には250万円にまで下がってしまうので、何があるかわからないという特徴もあります。
価格変動のリスクなどを認識することや余剰資金から暗号資産に投資することをオススメします。
クラウドワークス

続いて紹介するのは「クラウドワークス」です。
クラウドワークスは、日本最大級のクラウドソーシングサイトとして人気があり、誰でも始めることができるものから専門的な分野のものまで、幅広い種類の仕事があります。
クラウドソーシングとは、企業や個人など特定のユーザーがオンライン上で仕事の発注をすることです。
仕事レベルは様々なので、専門的な知識がなくても始めることができますし、無料登録も可能になっています。
また、スマホでもできる案件もあるので、ちょっとしたスキマ時間に業務をこなす事もできます。
仕事内容も動画の編集やデザイン加工、システム開発など様々な種類があります。
専門技術があれば高度な案件に取り組むことができるので、高単価の報酬を得る事もできます。
このように初心者から始めても、仕事に慣れることで単価を上げる事ができるので、腕を磨きながらのお金稼ぎが可能になります。
アンケートモニター

続いて紹介するのは「アンケートモニター」です。
アンケートに答えることでポイントを稼ぐことができ、貯まったポイントを現金やギフトカードなどに交換することができます。
アンケートだけだと高単価で稼ぐことは難しいですが、商品のモニターや治験などに参加することで稼ぐことができます。
また、こちらに関しても無料で始めることができます。
人気サイトの「マクロミル」には、アンケートだけでなく、座談会や商品モニターもあります。
座談会に参加することで、単価が高いので1万円近くを数時間で稼ぐことができます。
商品モニターであれば、新商品を使うことができると同時にお金を稼ぐことができます。
動画配信系

続いて紹介するのは「動画配信系」です。
「YouTube」、「Pococha」、「TikTok」など、様々な動画配信サービスがあります。
どれも視聴者による投げ銭を受け取ることができます。
ライブチャットをしている際に投げ銭されることでお金を稼ぐことができます。
ちなみに「Pococha」のライバーには、ライブ配信だけで一億円を稼いだ人もいます。
誰でも気軽に始めることができますが、コンテンツや人気、他の人との競争になります。
固定のファンがつくことで、見てもらうことができるので、そうなれば投げ銭してくれる確率が高まりますが、最初は難しい事もあるので、根気良く行うことが大切です。
動画編集

最後に紹介するのは「動画編集」です。
動画人気サイトの「YouTube」では動画編集が多く行われています。
テロップやカット割など、簡単なことができるだけでも仕事を受ける事は可能です。
近年、YouTuberの人数は増え続けています。
動画の数は膨大で、素材はあるけど動画編集ができないという悩みを持つYouTuberもいるので、動画編集のスキルがあれば一緒に働く事もできるかもしれません。
稀に、人気のYouTuberさんが編集者を募集することもありますからね。
また、クラウドソーシングのサイトでも動画編集の仕事を受けることができます。
「クラウドワークス」「ココナラ」などではこういった仕事も提供しているので、探してみるのもオススメですね。
実は○○も高単価?
実は紹介した副業以外にも稼ぐことができるものがあります。
- 治験
- 代行業
- 高収入のアルバイト
この3つは、意外と知られていない高単価の副業です。
治験

「治験」は、体を使った副業です。
新薬の臨床試験で副作用があるかどうかテストを受ける副業です。
事前に健康診断を無料でしてくれるだけでなく、数万円を稼ぐことができるものから数十万円まで稼ぐことができます。
治験と聞くと危ないイメージがありますが、マウスなどで一度実験をしているので安全です。
薬を発売するためにも、治験によるテスト結果は非常に大切になります。
ただいまお話したように、一度動物で実験はしているので安全ではあります。
しかし、もし懸念されているのであれば、大手医療会社「ジェネリック」の治験がオススメです。
代行業

「代行業」も意外と知られていない高単価の副業です。
結婚式の出席代行や彼氏役、彼女役の恋人代行など様々な代行業があります。
1回数万円稼ぐことができるものから時給で稼ぐことができる代行業など幅広くあるので、人付き合いが好きな人やコミュニケーションを取ることが好きな人はオススメの副業です。
アルバイト

「アルバイト」も高単価に稼ぐことができる副業です。
基本的にアルバイトなので時給で支払うことになりますが、仕事によっては時給が高いものもあります。
中でもコンビニの夜勤や配達サービス、販売員などは時給でも高単価の特徴があります。
日給で高単価なのは、イベントスタッフや警備員、イベント設営など日給で稼ぐことができ、時給にすると数千円の案件もあります。
まとめ
ここまでお話したように、専門的な知識やスキルを持つことで高単価・高収入な副業を選択できるようになり、誰でも出来るものより稼ぎやすくなります。
副業初心者でもコツコツ継続していけば仕事に慣れていくので、無理に高単価なものを狙おうとはせず、徐々に単価を上げていくのがオススメです。
結局のところ、専門的な案件も誰でも出来る案件も、稼ぐには継続力が重要になってきます。
また、どちらにおいても壁にぶつかるタイミングはあると思います。
そのような時に諦めずに取り組むことができれば、自ずと結果はついてきます。
簡単に高収入を得ることができると謳う案件は非常に多いですが、それらはどれも詐欺ですし、言葉通りの楽な道は絶対にありません。
悪い方向には絶対に行かないようにして、安全にお金稼ぎができるように頑張っていきましょう。
【関連ワード】
・副業 おすすめしない
・副業 在宅
・正社員 副業おすすめ
・始めやすい副業
・副業 スマホ
コメント