スポンサーリンク
スポンサーリンク

酷評口コミ多数⁈クロスリテイリング株式会社のユナイト(Unite)は危険なFX投資詐欺?

投資商材

今回は『クロスリテイリング株式会社が運営している、利益追求型投資サロン のユナイト(Unite)』を取り上げていきたいと思います。

ユナイト(Unite)は、投資の経験がない初心者でも3桁を超える利益を出すことができるというサロンのようです。

初めての投資でそこまでの利益が出せるというのは聞いたことがありませんし、にわかに信じがたいですが、本当に稼げるのでしょうか・・・。

早速その結論を述べさせていただくと、そのような事実はありませんでした。

むしろ、高額バックエンドがあったり、異常な数の迷惑メールが来たりという詐欺トラブルが起きてしまうことが判明しましたので、おすすめはできないです。

ということで今回のブログでは、ユナイト(Unite)の概要や特徴、口コミや注意点について紹介していきたいと思います。

ユナイト(Unite)とは?

ユナイト(Unite)
クロスリテイリング株式会社

ユナイト(Unite)は、投資初心者でも100万円以上の利益が出せるという投資サロンです。

驚きなのが、この100万円は何カ月もの時間をかけて稼ぐわけではなく、1日で稼げる金額だというのです。

皆さんもお察しの通り、ここまでの大金を1日で稼げるというのはとにかく怪しいですし、胡散臭さしかありません。

この時点で、詐欺の特徴でもある誇大広告の可能性が出てきました。

概要

ユナイト(Unite)がキャッチコピーとして謳っている内容は以下の3点です。

  1. 知識不要
  2. 経験不要
  3. スキル不要

このように、未経験の方が心配しがちな内容がどれも不要なことも影響して、投資初心者でも、わずか1日で165万、130万、116万といった利益を叩き出すことができるようです。

この数字はランディングページ(LP)に記載されている月間1186万を達成したという成績から来ています。

ユナイトが証拠画像として提示している画像を見ると、登録したその日から165万、130万、116万と連続で利益を出せているのが確認できます。

ただ、画像がモザイクだらけになっていてよくわからないことから怪しさを感じさせます。

また、既に個人投資家300名を成功に導いたとありますが、数字のキリが良すぎて逆に信用しずらく感じます。

特徴

ランディングページ(LP)で確認できるユナイト(Unite)の特徴を5つ挙げてみたのでご覧ください。

  • 投資サロンである
  • FXを利用した運用である
  • リアルとWebを融合させている
  • 再現率100%のトレード戦略
  • 人数限定で完全無料

この中で、私が特に注目したのが「再現率100%」と「人数限定の完全無料」の2つです。

まず再現率についてですが、100%と断言していることに疑問を感じました。

どんなビジネスにおいても、100%再現できるなんてありえません。

ましてや投資でなんてもってのほかです。

続いて人数限定の完全無料についてですが、ここにも怪しい点が隠れていました。

人数限定と謳っていながら、それが何人までなのかわからないんです。

おかしな話ですよね。(笑)

特徴の観点から見てみても、怪しい点はいくらでも切り取れるのがわかったかと思います。

仕組み

具体性はないですが、ユナイトが提供している実力派トレーダーのトレード戦略をFXで利用することで、年間2億円稼げる仕組みになっているようです。

ただ、矛盾しているのも事実で、月間1,186万円や累計6,000万円といった数字がLPで使われていますが、どう考えてもこの2つの数字では年間2億円を目指すことはできません。

そしてビジネスモデルについてですが、ユナイトのビジネスは、利用者が登録した後に何かしらの商材を提供することにあります。

そのため、無料で参加してもいずれ何らかの支払いを求められる可能性があります。

クロスリテイリング株式会社について

お次は、運営元であるクロスリテイリング株式会社について解説していきます。

はじめに言っておきますと、実はこの会社、以前からこのような投資系の副業を何度も繰り返しているようで、それらはどれも詐欺まがいで評判もかなり悪いです。

それを理解した上でここからの解説をご覧いただければと思います。

まず、業務内容としては次のようなことを行っています。

  • 投資教育コンテンツの提供
  • 投資教育コンテンツの販売
  • インターネットによる教育やサポート

何となく怪しさを感じますが、実はこの企業、投資助言・代理業(投資顧問業)として金融庁にも登録(関東財務局長(金商)第2267号)されているようなんです。

そんな中、これまでの話とは矛盾している部分があることに皆さんはお気づきでしょうか?

無料提供しているはずのユナイトですが、この企業の業務内容には明らかに「販売」という言葉が存在しているんです。

つまり、利用すると高額な商材や登録料を請求される可能性があるということです。

金融庁に登録があるとはいえ、このように矛盾した内容が多いですし、かなり評判も悪いので
とても信用できるとは言えませんよね。

登録検証

ユナイトは矛盾点も多く、怪しさ満載です。

かなり無謀な挑戦ではありますが、登録する方は自己責任でお願いします。

登録方法は次のような流れで行われます。

STEP1 フォームからメールアドレスを認証

STEP2 認証後に表示されるチャットコミュニティ「Unite」に参加

STEP3 プロトレーダーの毎日配信を受ける

最初にランディングページ(LP)からメールアドレスを登録します。

すると動画視聴とチャットワークへの参加画面が案内されます。

案内に沿ってチャットワークへ登録すると、「Unite」への参加が可能になります。

参加すると長文のメッセージが送られてくるのですが、その文章の最後にある動画のリンクから動画を視聴するよう求めてきます。

こうしてユナイト(Unite)が利用できるようになります。

しかし結局のところ、このように登録まで進めても稼ぐ仕組みはわからないままでしたし、いずれは高額な「クロスリテイリング 教材」や「登録料」の請求をされるかもしれません。

更に、登録したメールアドレスが外部に漏れる可能性もあり、そこから頻繁に迷惑メールも来てしまいます。

誤って登録してしまった場合は、すぐに削除して、一切連絡を取らないようにしましょうね。

ユナイト(Unite)の特商法

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

それでは、ユナイトの特商法を見ていきましょう。

販売業者クロスリテイリング株式会社
運営責任者松野有希
所在地東京都墨田区錦糸町一丁目2番1号 アルカセントラル12F
電話番号03-5244-5377
受付時間平日11時~18時
メールアドレスunite@cross-academy.jp

お問い合せは3営業日(土日祝・盆・年末年始除く)以内に必ず全てご返信しております。

万が一、4営業日以上経過しても返信がない場合、以下をご確認ください。

・迷惑フォルダに割り振られている。

→迷惑フォルダをご確認後、通常の受信フォルダに割り振られるように設定してください。

・受信フォルダがいっぱいになっている。

→メールを受信できるように、他のメールの削除をお願いします。

・ご利用のプロバイダーによる、セキュリティシステムがメールをはじいている。

→ご利用のプロバイダーにメール受信状況をご確認ください。

→他のメールアドレスを取得しご利用ください。

・セキュリティソフトが特定のメールをはじいている。

→セキュリティソフトのメール受信設定をしてください。

※ご不明な場合は各セキュリティのサポートデスクまでお問い合わせください。

申込方法:Web上のお申し込みフォーム(24時間受付中)

商品の引渡し時期・方法:お申込み完了後、ご登録のメールアドレス宛にご連絡いたします。

URL:https://lp.cross-contents.com/unite/lp/afc_n.html

推奨環境:コンテンツの閲覧や動画の閲覧は以下の環境での閲覧をお勧めいたします。

  • 光回線ADSL・ダイアルアップ接続は回線遅延の可能性
  • 有線LANケーブル、無線LANの場合は回線速度が不安定になる場合
  • Windowsは7以上旧式の場合、処理速度に影響が出る可能性

個人情報の保護:お客様の個人情報の保護を第一に考え運営しております。

お客様の個人情報は、当社プライバシーポリシーに則り、厳正なる管理下で安全に保管することをお約束します 。

表現、及び商品に関する注意書き:本商品に示された表現の受け止め方には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

投資に係るリスクおよび手数料について:当商品は、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。

FXは価格変動リスクを伴うため、場合によっては損失を被る可能性があります。また、FXには取引業者の売買手数料がかかります。

当商品に関する相談、苦情等への体制について:金融商品取引業等に関する内閣府令第115条の2第1項第1号に掲げる措置を特定投資助言・代理業務に関する苦情処理措置として講じ、弊社規定の元、苦情の解決により金融商品取引業等業務関連苦情の処理を図る。

著作権について:著作権については全て当サイトに帰属します。

複写複製、転売、転載は認めておりません。

一部省略しましたが、ユナイトの特商法は上記の通りです。

公式ページから見る限り、ほとんど完璧に記載されているのでかなり信用できそうではあります。

ですが、おかしなところが2点あります。

それは販売を行っていること、そして儲けが補償できないということです。

ユナイトは完全無料といっていましたが、やはり実際は販売をしているようです。

更に、「著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。」と明記しており、これは稼げる補償がないと言っているのと同じです。

この2つだけでなく、裁判でも争う姿勢を示すなど、かなり強気の記載になっているので、まともに話し合うこともできないかもしれません。

よくもまあ、明らかな詐欺のくせに強気でいられますよね。

この裁判を「クロスリテイリング 裁判」とでも呼んでおきましょうか。(笑)

返金対応について

皆さんお察しの通り、どこをとっても怪しく危険な案件なので返金は期待できません

利益を保証するわけでもないですし、必要に応じて裁判も辞さないことなど、返金に対してはかなり消極的です。

注意点

私が感じたユナイトの注意点は次の3つです。

  1. 高額バックエンドの可能性
  2. 稼げる根拠がない
  3. 利益や効果の保証がされない

まず、チャットワーク上では連日動画を視聴させられます。

これは一種の洗脳的なマーケティングであり、そこから有料の高額バックエンド商品を買わされる可能性が高いです。

次に、稼げる根拠がありません。

クロスリテイリングの 商 材 で稼げた人は いる のか知るために口コミを調べても、稼いだ人のポジティブな声はなく、ネガティブなものばかりでした。

更に、証拠画像もモザイクが多すぎて分からないことや、チャートも矢印等で見えにくい状態になっています。

成功の証拠画像を加工している時点でとても怪しいし、信用とは程遠い話になりますよね。

最後に、利益や効果の保証です。

特商法の表記で、明確に稼げる保証がないと記載があります。

公式で儲かる保証がないと宣言しているようなものなので、その点も危険な理由ですね。

口コミ評判

今回検証中の副業案件と運営会社はどのような評価を受けているのでしょうか。

インターネットやSNS(Twitterや知恵袋)を使って調べてみましたが、良い評判や口コミというのは確認できませんでした。

個人投資家300名を成功まで導いたというフレーズもランディングページ(LP)にありましたが、これが事実と言える理由や証拠もないので、間違いなく嘘の情報だと言えます。

そもそも副業案件だけでなく会社自体も悪質な詐欺業者として名高いので、高評価がないのは当然と言えます。

万が一口コミに良い内容が出てきたとしてもサクラの可能性が高いので、クロスリテイリング 自動売買システムは簡単に信用しないようにしましょうね。

まとめ

FXを利用した取引に有益な情報が得られる投資サロン案件ということで、ユナイト(Unite)について検証内容を記載しましたがいかがだったでしょうか?

結論から言いますと、やはり稼ぐことはできません。

儲かる保証がなく、ひたすら動画を見せてきたかと思えば、高額なバックエンド請求もあるという、詐欺と呼ぶにふさわしい副業です。

運営している会社も、金融庁の登録はあるものの、多数の怪しい案件をリリースしている会社でした。

こういった危険さや怪しさを考えるとユナイト(Unite)への登録は、絶対におすすめできません。

クロスリテイリング 2ch

【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈

副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。

私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。

しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。

せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。

「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!

CrowdWorks(クラウドワークス)

CrowdWorks(クラウドワークス)
副業
日本最大級の仕事依頼・求人情報!

CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!

YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!

初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!

基本情報
【主な仕事】【報酬相場】【納期など】
動画編集・制作10,000円~短尺動画の場合
納期:最短3日
ロゴ作成10,000円~平均70提案
イラスト・マンガ作成30,000円~納期:10日前後
ホームページ作成・サイト構築200,000円~デザインからコーディングまで
納期:約1ヶ月
商標登録・商品撮影1件100円~
ソフトウェア・アプリ開発300,000円~納期:約1ヶ月
記事制作・ライティング1記事2000円~納期:5日前後
アンケート調査・モニター1回答50円~最短1時間
データ入力1件10円~最短納期:当日発注・当日納品

coconala(ココナラ)

coconala(ココナラ)
副業
得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!

coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!

カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!

購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!

基本情報
【主なジャンル】【最低価格】【最低価格の仕事】
イラスト・漫画1,500円似顔絵作成等
Webサイト制作・Webデザイン1,000円サムネイル・画像デザイン
音楽・ナレーション1,000円音声の編集・加工
動画・アニメーション・撮影1,000円動画データ変換・ディスク化
ライティング・翻訳1,500円翻訳
占い2,000円占いのやり方・アドバイス
悩み相談・恋愛相談・話し相手1,000円恋愛相談・アドバイス等
住まい・美容・生活・趣味1,000円ペット・動物の相談
一部抜粋

Fancrew(ファンくる)

Fancrew(ファンくる)
副業
全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!

ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!

「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!

ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!

また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!

基本情報
【ジャンル】【主な謝礼(ポイントバック)】【主なモニター内容】
グルメ飲食代金の50%
(上限2,500円分)
etc.
牛角
串カツ田中
etc.
ビューティー謝礼50%
(上限6,400円分)
etc.
ヘアサロン
ネイル
etc.
お買い物利用金額の100%
(上限1,000円分)
etc.
アサヒ・ザ・リッチ
から揚げ専門 石井商店
etc.
ライフサイトで予約した料金の50%
(上限なし)
etc.
favyサブスク
長野GLAMPINGBASE enCamp
etc.
ネットショッピング購入金額の100%
(上限700円分)
etc.
UCC&Health(コーヒー)
コラリッチ
etc.
※リアル(お店に行くモニター)…グルメ・ビューティー・お買い物・ライフ・ネットショッピング
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング

MACROMILL(マクロミル)

MACROMILL(マクロミル)
副業
利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!

MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!

また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!

「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!

基本情報
【アンケートの種類】【目安の報酬】【作業内容】
Webアンケート1~200円
(1件あたり)
スマホやパソコンでできる
ベーシックなアンケート
日記形式アンケート100円~
(期間が長いほど稼げる)
一定期間で特定のテーマを記録
インタビュー調査3,000円~20,000円
(1~2時間)
オンラインや訪問で
インタビューを行う
商品モニター500円~5,000円
(30分~1時間)
送られてきたサンプル商品を使用して
感想をアンケートで報告
座談会3,000円~10,000円
(1~2時間)
5、6人でテーマに沿って会話する
会場調査2,000円~5,000円
(30分~1時間)
指定の会場で商品やサービスを実践し
その場で感想・評価を伝える

BASE(ベイス)

BASE(ベイス)
副業
好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!

BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!

香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!

「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!

基本情報
【プラン】【費用】【決済手数料】【備考】
スタンダード月額0円3.6%+40円・サービス利用料3%
・売れるまで料金はかかりません
グロース月額5,980円2.9%
(業界最安値)
・月商17万円以上はグロースプランがお得!

d払いポイントGETモール

d払いポイントGETモール
副業
貯まるサービスは900件以上!

d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!

このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!

dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!

基本情報
【メリット】【内容】【備考】
誰でも使えるドコモ回線ではない人でも利用可能利用者70万人突破
業界最高水準の還元対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば
ポイントをダブルで貯められる
SHEIN
ユニクロ・GU
Qoo10
等のサービス
ポイントの使いやすさ貯まったdポイントで再び支払い等ができるdポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能

悪質な詐欺サイトには注意しよう

今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!

また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!

在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!

そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!

副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投資商材
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました