世の中には様々な投資案件がありますが、今回紹介するTG FOOTBALL(ティジーフットボール)もその一つです。
スポーツベットを利用した投資として注目されていますが、一方で「違法である」「稼げない」という指摘もあります。
そこで今回は、TG FOOTBALLが詐欺案件なのかどうかについて、私が実際に検証してわかったことをまとめました。
この記事を読むことで、TG FOOTBALLは稼げない副業なのか、あるいは悪質なポンジ・スキームのリスクがある案件なのかといったことがわかります。
それでは、TG FOOTBALLの実体について解説していきましょう。
TG FOOTBALLとは?
TG FOOTBALLとは、海外サッカーの試合結果を予想して稼ぐ副業です。
海外では、ブックメーカー投資と呼ばれるものがあります。
これは、スポーツの試合結果を予想して当てることで報酬を得るというものです。
このブックメーカー投資のシステムを日本でも生かしたものがTG FOOTBALLといえるでしょう。

そんな仕組みのTG FOOTBALLですが、主な特徴として挙げられるのは次の5点です。
- サッカーの試合予想をする投資
- 最低1,000円から始められる
- 収益獲得率が0.8~6.57%
- 入金額は1万円用意する必要がある
- 出金手数料は2%
冒頭でもふれた通り、TG FOOTBALLはサッカーの試合結果を予想するものになります。
自分でサッカーの試合を選択して試合結果のスコアも予想します。
そして、そのままトレード金額を投資という形で投入していく形です。
ここでスコアまで的中できた場合、収益獲得率が上乗せされて手元に入って来ます。
最低1,000円から始められます。

ただ、これは一つのゲーム予想だけであり、後述する通り最初に1万円用意しなければなりません。
自己資金で用意しなければならないので、安易にベットしすぎるとどんどん資金が消えて行ってしまいます。
そのため、慎重に投資をしていくことが求められる案件といえるでしょう。
収益獲得率は、集められた資金の何%が手元に入ってくるかといった数字です。
この数字は0.8~6.57%に設定されており、若干低いように感じられます。
しかし、そのゲーム予想で集まった全体の金額での比率なので、例えば100万円集まっただけでも6万円受け取れる(6%)仕組みになっています。
そう考えると、かなり収益が獲得しやすいサービスといえそうですね。
ただ、注意点として挙げられるのが出金手数料の存在です。
出金額の2%に設定されているので、例えば1万円だと200円の手数料で済みます。
銀行の振込手数料よりも安い場合があるので、そこまで大きな金額とは言えないでしょう。
このように5つの特徴がTG FOOTBALLの特徴として挙げられます。
ここで気になるのがTG FOOTBALLは、日本で禁止されているものかどうかという点です。
結論をいえば不明と言えます。
確かに日本人向けで日本人のために投資する場所を提供しているとしたら、TG FOOTBALLは金融庁の許可を受けていないので違法です。
しかし、TG FOOTBALLが海外のサービスで外国人向けのサービスでもあるという場合は、海外でスポーツベットをしているのと同じとみなされるため、違法ではありません。
こういった解釈によって違法かどうかという点が違ってきますが、そもそもTG FOOTBALLはどのような組織なのでしょうか。
運営している組織の形態が分かれば違法かどうかがはっきりしてきます。
次の項目ではTG FOOTBALLの違法性について、運営組織に注目しながら解説していきます。
特商法

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。
TG FOOTBALLの特商法についてですが、残念ながらサイト上に運営情報をはじめとした様々な情報を一切記載していませんでした。
つまりTG FOOTBALLは、運営会社が不明で、しかも電話番号やメールアドレスなどの情報も一切表記されていなく、連絡手段もない状態のサービスだったのです。
しかも、出金できないという情報があるため、もしこういったトラブルがあっても対応してもらえないのは確実です。
以上の状態を知った上で、違法な業者で詐欺なのかどうかといった点を解説しましょう。
まず違法な業者かといえば、限りなく黒に近いといっても過言ではないです。
特商法でどこに拠点を持つか分からないという時点で、国内の業者が身元を隠すために行っている可能性があります。
仮に国内業者がブックメーカー投資を行った場合、公認でないギャンブルで賭博開帳罪に問われるケースもあることや、金融庁の認可を受けていないため金融商品取引法違反に該当する場合も否定できません。
さらにTG FOOTBALLの運営業者だけが逮捕されるのではなく、ブックメーカーのようなギャンブルとみなされた場合は、TG FOOTBALLの登録者も違法ギャンブルに参加したとして、賭博罪で逮捕されます。
違法なサービスに引っかかり、こちらも被害者になってという見方もできますが、基本的に共犯とみなされるのはとても不合理です。
海外の業者で問題がない運営だったとしても、計画倒産や急に閉鎖して預けたお金が持ち逃げされるといったリスクもあるので、安易に登録するのは危険としか言いようがありません。
詐欺の可能性もあります。
ブックメーカー投資は実際の試合を対象にしているので、結果に関してイカサマできません。
そのため、TG FOOTBALLはかなり安心して利用できそうなイメージがあるものの、勝率の面や出金できる可能性の面でとても不安な要素があります。
勝率の面では、まず勝てる要素が乏しいと言えます。
その理由として、スコアまで予想させられることが挙げられます。
バイナリ―オプション

ブックメーカー投資のように、バイナリーオプションという投資方法があります。
バイナリーオプションは、相場が上がるか、下がるかといった予想をするだけのシンプルな投資ですが、このような投資でも負けが込むことも珍しくありません。
一方、TG FOOTBALLは勝敗だけでなく引き分けも予想しなければならないだけでなく、点数まで予想するというシビアなものです。
これで予想を当てるのは困難であり、よほどの運や分析力がないとまぐれでもない限り当たらないでしょう。
このように勝てない勝負をさせられる時点で詐欺のような印象を受けますが、さらに問題になるのは出金できる可能性です。
何とか勝利できたとして、TG FOOTBALLから出金手続きをしたとしても、出金に応じてくれない可能性があります。
出金できない場合は手続きの不備によるケースも多いため、ほとんどの投資サービスではサポートセンターを開設しています。
しかし、TG FOOTBALLはそういったサポートを一切行っていないため、出金できない場合は諦めるしかありません。
故意にサポートセンターを置いていない可能性があり、その場合は出金に応じない詐欺案件と言っても決して大げさな表現とは言えないでしょう。
特商法で情報が出ないだけでなく、上記のような懸念があることから、TG FOOTBALLはかなり危険な副業案件です。
登録検証

TG FOOTBALLは危険な案件であることが理解できたのではないでしょうか。
それでも登録してみたいという方のために、ここではTG FOOTBALLの登録方法を紹介します。
その流れは次の流れで行われます。
1.公式サイトにアクセス
2.ログイン手続き
3.ログインして入金し、サッカーの試合を選択
最初にTG FOOTBALLのサイトにアクセスします。
そして公式サイトから登録します。
この場面で、ログインをするためにアカウントを作成していきましょう。
ログインの手続きを進めますが、無料でできるためここまではスムーズにできます。
アカウントが作成できたら、改めてTG FOOTBALLの公式サイトへアクセスしてログインを行い、入金します。
最低1,000円の入金が必要なので、それ以上の金額を入金しましょう。
そしてサッカーの手続きをして完了です。
TG FOOTBALLはサービスが開始されて日が浅いため、公式サイトでのサービスは具体的な方法不明という部分も少なくありません。
ただ、サポートの窓口がないので、手探りで進めていく必要があります。
口コミ評判

TG FOOTBALLの口コミや評判を見ていきましょう。
結論を言えば、日が浅いこともあるとは思いますが口コミや評判は一切確認できませんでした。
ただ、TG FOOTBALLはゲーム予想以外にも人を紹介して報酬を受け取れるアフィリエイトも導入しています。
このアフィリエイトで稼げるユーザーもいることから、まとめサイトのようなところを見てもネガティブな情報を見かけないでしょう。
リアルな評判や口コミを探しても存在しない上に、アフィリエイト目的で誘導しているユーザーによる、嘘の口コミや情報に躍らせるリスクがあります。
注意点

TG FOOTBALLを利用する場合は、注意点が非常に多くあります。
そもそも利用を検討すること自体が注意すべき点といっても過言ではありません。
そんなTG FOOTBALLの中でも特に注意したいのが次の5点です。
- 実績がない
- 最低20試合の投資を行う必要がある
- 出金停止の処分を受けやすい
- 特商法の情報がない
- 予想を当てるのがシビア
TG FOOTBALLはサービスの提供が始まってまだ日が浅いサービスです。
そのため実績がないのが現状です。
実績があれば、先ほどの口コミや評判で何かしらの情報を得ることができますが、あったのは怪しい案件があるという口コミばかりです。
また、実績が少ないのでTG FOOTBALLの運営自体にも資金面で不安があります。
そもそもサービスが継続するか不明なので注意しましょう。
TG FOOTBALLでは、最低20試合分のブックメーカー投資に参加しないと出金資格が得られません。
そのため、20試合分投資できるだけの資金を用意しなければいけないので注意しましょう
20試合もプレイしていると、勝っていても資金がなくなってしまう危険があるので、一度勝ったらあとは最低金額の1,000円だけで勝負するなど節約するといった戦い方もありです。
出金停止の処分を受けやすいので注意しましょう。
TG FOOTBALLは出金時に審査を行います。
その審査に通過しない場合は、TG FOOTBALLから出金ができません。
さらに不正な出金手続きを行ったなど、こちらでは自覚のない理由で出金停止に追い込まれることもあります。
そうなった場合、一切出金に応じてもらえないので注意が必要です。
特商法の情報がない点も懸念すべきポイントです。
先ほど紹介した通りTG FOOTBALLは特商法の情報がありません。
そのため、TG FOOTBALLで先ほどのような出金に応じないというケースではこちらに弁明の余地すら与えられないのです。
このように不親切な一面もあるので、利用には注意しましょう。
最後が、そもそも予想を当てるのがシビアだという点です。
勝敗だけでなく点数などの結果も予想しなければならないため、予測が的中する確率は非常に低くなります。
シンプルな内容で知識がなくとも参加できるブックメーカー投資ですが、それでも的中しない可能性が圧倒的に高いので注意しましょう。
まとめ

まとめていきますが、TG FOOTBALLはサッカーの試合結果を予想するブックメーカー投資です。
そのため、シンプルに楽しみながらできる副業という側面があるのが特徴と言えます。
ただ、出金ができない噂があることや、そもそも予想を的中させるのが困難といった側面もあります。
また、特商法の情報がないことから詐欺の可能性もあり、稼げない副業というレベルを超えてポンジ・スキーム案件の副業といっても過言ではありません。
こういったことからも、本案件はおすすめできません。
危険な点も多いので、なるべく参加は控えたほうがいいでしょう。
tg football position tg football player
コメント