今回は、藤原茜(ふじわらあかね)が提供している投資商材『RISE PROJECT(ライズプロジェクト)』について取り上げていきます!
本案件は年間で365万円を稼ぐことができるという資産運用アプリなので、言い換えると1日に1万円が稼げるサービスということになります。
これまで見てきた怪しい案件のほとんどは、誰でもできる簡単作業で1日に5万円や10万円という大金を稼げると謳っていたので、それらに比べるとRISE PROJECTは現実的だと言えます。
また、1000名様に現金10万円をプレゼントするキャンペーンも実施しているようなので、今始めるにはもってこいな副業にも感じます。
しかし、ざっと見たLPの記載は胡散臭いものばかりですし、詳細について触れた情報がなかったりもするので怪しさ満載です。
ということで本日は、RISE PROJECTが稼げる案件なのか、それとも予想通り危険な案件なのかをハッキリさせていきたいと思います!
RISE PROJECT(ライズプロジェクト)とは?
まずは、RISE PROJECT(ライズプロジェクト)の内容について紹介していきます。
この商材は藤原茜が紹介している「アプリ」であり、その最大のポイントというのが以下の内容になります。

『第2の給料が”あなたの常識”に 毎日1万円 毎月30万円 年間365万円』
ランディングページを見る限り、投資初心者でも上記のような金額を稼ぐ事ができるようなので、とても魅力的に見えますね。
さらによく見てみると、投資ツールはFX・株式投資・暗号通貨・バイナリーではないと書いてあります。
では、何が投資対象なんでしょうか?
RISE PROJECT(ライズプロジェクト)は、運営いわく「新時代の資産運用」であるようです。
そうは記載されていても、私たちが求めている具体的な内容が見えてきません。
どんな投資商品を買うのか?今のところ見えてきませんよね。
さらに調べてみましょう。
RISE PROJECT(ライズプロジェクト)の特商法について

特商法とは
特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。
会社情報
【サイト名】:RISE
【運営責任者】:原崎貴大
【運営会社】:アシスト合同会社
【登録地】:東京都品川区西五反田2-9-7ドルミ五反田407号
【メールアドレス】:rise.spport.01@gmail.com
【連絡先】:070-2314-8700
【サポート対応時間】:AM10:00~PM23:00
【著作権に関する注意書き】:著作権についてこのサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。このホームページまたはコンテンツ、画像等すべてを、著作権者に無断で使用、複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。発覚した場合損害賠償として一千万円をご請求します。
【個人情報のお取扱いについて】:取得した個人情報は許可なく第3者に開示致しません。
”特定商取引に基づく表記”について見てみると、上記のような記載を確認できました。
あくまでもサービス名がRISE PROJECTなだけで、会社名が株式 会社rise projectというわけではないようです。
また、記載自体はあったものの、商品に関する注意書き等が確認できませんでした。
その他にも気になる点はいくつもあります。
まず第一に、上記の内容は特商法の記載として「不十分」と言わざるを得ません。
第二に、連絡先の電話番号に「070」から始まる携帯電話番号の設定がされています。
この設定になっているということは、同時に複数の方が電話を掛けてきた場合対応することができないということになります。
つまり、この商材が正真正銘の悪質案件であるならば、問い合わせが殺到した時点で電話がつながることはまず難しいでしょう。
そのため、軽い問い合わせにしても満足なサポートを受けることはできません。
登録検証

RIZE PROJECT(ライズプロジェクト)の登録方法は上記の画像のように、「LINE追加」から始まります。
追加後は、おなじみのアカウント画面が開き、トークへ…
追加をすると、藤原茜からの長文メッセージが飛んできます。
【RISE PROJECT専用LINE@】
重要なお知らせや
お得な情報など
LINEで簡単に
チェックできます!
--------
おめでとうございます。
あなたは
「RIZE PROJECT」
に参加されたことで…
【1】
毎日1万円ずつ
増える資産
【2】
現金10万円
【3】
人生が上昇気流に乗る
プロジェクト専用アプリ
これらを
”完全無料(0円)”
で受け取ることのできる
権利を獲得しました!
知識・スキル・学歴
人脈・努力は
一切必要なく
・毎日1万円
・毎月30万円
・年間365万円
の「第2の給料」が
”あなたの常識”になる
全体未聞のプロジェクト、
「RISE PROJECT」
第1話はコチラ
↓ ↓ ↓
第一話を視聴して毎日1万円を稼ぐ…
藤原茜からのメッセージには、動画視聴をすることと、RISE PROJECTのダウンロード、そして動画の感想を送ることが求められます。
結局、詳しい内容は藤原茜の動画を視聴するしかないようですね。
2022年11月現在、YouTubeで「藤原茜(あかね)」と検索すると下の画像のようなチャンネルが出てくるのですが、再生リストや概要といった全ての項目に記載がありません。
ただただアカウントのみがあるような状態です。

そのため、YouTubeでは「RIZE PROJECT」に関する情報を確認できなくなっています。
藤原茜(ふじわらあかね)とは
ではここで、本案件の仕掛け人として登場している藤原茜(ふじわらあかね)という人物について見ていきましょう。

【プロフィール】
元ベンチャー系広告代理店勤務。
OL時代に、副業として運営していたWEBサイトを大手企業に数億円で売却することに成功。
(守秘義務契約締結済みの為金額は非公開)
潤沢な資金を元に数々の資産運用に手を出すも次々と失敗してしまうものの、とある市場での投資のみ継続的な利益を獲得。
この市場を利用した資産運用の大きな可能性。
そして、抜群の再現性に着目してセミリア生活に終止符を打ち、一念発起して起業しアプリ開発に着手。
2022年春、RISE PROJECTを始動。
正直、この手の案件で出てくる登場人物のプロフィールとなんら違いがありませんし、日本語がおかしい部分があることにも違和感を感じます。
おそらくこれは事実ではないでしょう。
信用するべきではありません。
また先ほどのYouTubeチャンネルの状況から察するに、現在この人物はRISE PROJECTのようなサービスの提供をしていないと思われます。
実際、現在は藤原茜が関わる何かで詐欺トラブルにあったという声を聞きません。
ただ油断は禁物で、いつどのタイミングで再度登場するか分かりませんし、いつ被害の声が出てくるかも分かりません。
くれぐれも注意してください。
口コミや評判

謳い文句だけを見るととても魅力的で、副業としてやるなら十分すぎるくらいの商品ですが、この商品に対する口コミなどは存在するのでしょうか?
実際に、「RISE PROJECT 副業」について検索をかけてみました。
その結果、稼げたという評判の良い口コミは一切確認することができませんでした。
というより、そもそも利用者からの声というのが見つからず、出てくるのは私の記事のように詐欺かどうかを調査するサイトばかりです。
そして、その調査サイトでも「稼げない」「危険な副業詐欺」という結果になっていました。
このことからも参加するべきではないと言えますし、実際の利用者がいない時点で焦る必要もないと言えます。
まとめ

ということで今回は、RISE PROJECT(ライズプロジェクト)という副業案件について調査して分かったことを紹介していきました。
明らかになったことをまとめると以下のようになります。
- ビジネスモデルが不明確
- 誇大広告を使用している
- 特商法に基づく表記は不備だらけ
- 仕掛け人 藤原茜は架空の人物である可能性が高い
- 実際の利用者が確認できない
上記のことからハッキリしたのは、稼げるかどうかの話以前に「そもそも信用してはいけない」という事です。
このように大まかに5点の怪しい点が見つかった以上、お金の持ち逃げは当然、まともな連絡すら取ってくれない可能性が高いです。
絶対に手を出さないようにしましょう。
藤原茜rise projectライズプロジェクトって一体なに稼げるのか 評判 口コミ 詐欺
コメント