スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドリームテック合同会社|淺村麻巴香のラビットシステム(Rabbit system)は稼ぐのが難しい副業?調べてみた!

投資商材

本日はドリームテック合同会社のラビットシステム(Rabbit system)と呼ばれるFX投資を検証・調査した結果を紹介していきます。

どうやら最新AIシステムというものを無料提供しているようで、さらには初期費用として20万円もプレゼントされるというのです!

スマホ1台で誰でも始めることができ、投資初心者でも安心して稼げるようになると謳っていますが、このような甘い言葉を多用する案件は詐欺の可能性が高くてとても危険です。

では今回のラビットシステム/Rabbit systemはどうなのかについて、特徴から登録、口コミや特商法など様々な視点から徹底解剖していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

ラビットシステム(Rabbit system)とは?

ラビットシステム(Rabbit system)

冒頭でも触れたように、ラビットシステム/Rabbit systemは投資初心者でも月収100万円以上稼げる投資システムのようです。

挙げられていたキャッチコピー(特徴)をまとめるとこんな感じになりました。

①最新のAIシステムが自分の代わりに取引を行うので知識や経験は必要なし

②初期費用、システム利用無料、面倒な登録など一切なし

③初期投資金20万円プレゼント

④最後まで安心サポート付き

どうやらラビットシステム/Rabbit systemは、「最新のAIシステム」があなたに代わって取引を行うため知識や経験も必要とせず、スマホ1つで場所も選ばず誰でも簡単に高収入が得られるようです。

しかしながら、ランディングページ(LP)に記載してある利用者の声をみても、具体的に何の投資システムなのかが不明であったり、投資対象(株やFXや仮想通貨など)そのものが何なのか不明なんです。

そのため、正直怪しさしかありません。

登録検証

詳細を知るためにLP(ランディングページ)からLINE登録します。

すると「ラビットシステム公式LINE」というLINEアカウントを友達追加するように誘導されます。

続けて友達追加するとメッセージが送られてきてメールアドレスの登録案内があります。

数分後システムのID、パスワードが発行という流れとなっています。

投資システムにログインしてみると、既に投資金20万円が振込完了されている状態になっていまして、取引もすぐに行えるようになっていました。

実際に取引を行うと、見る見るうちに簡単にお金が増えるようになっていました。

ただ、この後に出金ボタンを押しても何も反応しない状態で出金には至りませんでした。

和子
和子

このことから、

ラビットシステム/Rabbit systemはポンジスキーム詐欺だと思われます。


アメリカで天才詐欺師といわれた、チャールズ・ポンジの名に由来するポンジ・スキームは、「出資を募り、運用益を配当金として支払う」と言って資金を集めるが実際の運用はなく、新しい出資者からの出資金を配当金として支払いながら、破綻することを前提にお金を騙し取る手法です

口座情報の流出や悪用、高額教材などのバックエンドの可能性が高いので登録はおすすめしません。

トラブルになってしまい大変危険なので、近づかないようにしましょう。

もし登録してしまった方がいましたら、ブロックして一切連絡を取らないようにしてください。

特商法

特商法とは

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

会社・サービスの詳細

ラビットシステムには法律上記載する義務がある特定商取引法(特商法)の表記が一応はあるものの、いくつか不審な点が見受けられます。

まず、電話番号の記載がありません。

自動売買ツールという性質上、どうしてもシステムエラーが起こったりメンテナンスが必要になってきますが、現在確認できている連絡手段はメールとLINEのみのため、満足のいくサポートが受けられるとは考えにくいです。

そして商品に関する注意書きには「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果があると保証したものではありません」とあるため、キャッチコピーが盛大な誇大広告となってしまっています。

安全性について

ラビットシステムの運営元であるドリームテック合同会社の存在について国税庁の法人公表サイトで調べてみると以下の情報がわかりました。

法人番号:8100003006407

商号又は名称:ドリームテック合同会社

本店又は主たる事務所の所在地:長野県安曇野市豊科1055番地6

最終更新年月日:令和4年2月8日

まず上記住所について、GoogleMapで調べてみると事務所の所在地が一軒家であることがわかりました。

会社の設立日も令和4年2月8日と日が浅く、ランディングページ(LP)に記載されている実績も怪しいですね。

いずれにしろ、毎月100万円以上稼げるシステムを提供する運営会社にしては心もとないですね。

口コミや評判

ラビットシステム/Rabbit systemに関する口コミや評判を副業考察サイトやSNS(Twitterや知恵袋)で調査したところ、「情報が少ない」「稼げない」「詐欺」「危険」といったものばかりで、稼げるという口コミや評判はそもそもありませんでした。

またランディングページ(LP)に記載されている口コミや実績は、具体的な情報や詳細に全く触れておらず、信用できません。

ラビットシステム/Rabbit systemのようなスマホ1つで毎日〇〇万円稼げるという広告はニュースになっているのをよく見かけますが、実はこれらは消費者庁から詐欺に関する注意喚起が出ています。

万が一登録される場合は自己責任でお願いしますね。

まとめ

ドリームテック合同会社|淺村麻巴香のは稼ぐのが難しい副業?ということで検証しの結果を紹介していきましたが、

和子
和子

やはり副業詐欺である可能性が高いです。

・「誇大広告を多用」
・「特商法の記載事項に不備あり」
・「出金できない」
・「運営会社の実態、システムの実績が不透明」

これらが主な理由となります。

危険なのでくれぐれも近づかないようにしましょう。

トラブルや詐欺被害に遭わないためにも、良い話には何か裏があるのでは?という疑う気持ちを持って慎重に行動するようにしてください。

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投資商材
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました