今回は、『本田要さんのProgress(プログレス)』というアプリについて見ていきます!
プログレスは、毎日3万円が手に入るアプリで、「すべての人の人生のさらなる進化を」という謳い文句を掲げています。
また、LP冒頭では「今、希望を胸に前へ進んでいくすべての人のために。前を向いて日々を生きるすべての人のために。」とも謳っています。
正直かなり危険な感じがしますよね。
「誰でも稼げる」「働かないで高収入」等、いかにも怪しいフレーズを使う詐欺案件は数えきれないほど多くありますが、今回に関してはそれらを凌駕するほど胡散臭く感じます。
一体どんな仕組みで3万円を毎日稼ぐのでしょう?
そういった疑問を解消すべく、Progress/プログレスを徹底的に調査していきましたので、本日はそこで分かった実態についてお話していきます!
Progress(プログレス)とは?

まずは以下に乗せたProgress/プログレスのランディングページをご覧ください。
プログレスなら「お金の悩み」をすべて解決できます。
http://progress35.com/progress/lp1/index.html
頼れるお金がその日から。毎日3万円が手に入ります。
大手証券会社のファンドマネージャーによる
資産運用のノウハウ、ロジック、データをすべて詰め込みました。
あなたの人生の進化につなげるアプリ
それがプログレスです。
Progress/プログレスの投資は、本田要さんが仕掛け人として、専門的なスキルや経験がなくても、誰でも毎日無料で3万円を稼ぐ事ができる株式投資がメインの資産運用アプリです。
また、大手証券会社のファンドマネージャーによる資産運用のノウハウ、ロジック、データをすべて詰め込んだアプリということで、タップするだけで稼げる仕組みになっています。
さらにランディングページでは、Progress/プログレスの制度を上げるためにモニター募集を行っています。
利用者が増えることによってシステムの制度が増し、毎日手に入るお金が増えるとの事ですが、そんなにうまい話はあるのでしょうか?
稼ぎ方
毎日無料で3万円が貰えるだけでなく、ユーザー数が増えるほどにシステムの制度が高まって手に入るお金も増えるようなので、本当ならかなり魅力的なアプリだと言えます。
ですが、ここで皆さん気づいたのではないでしょうか?
そうです!実はここまで具体的な仕組みや特徴についての話が一切出てきていません。
現状記載されている稼ぎ方の説明は、下記の文面だけです。
アプリをダウンロードして、起動後に通知が鳴ったタイミングでタップします。
その結果、毎日3万円が手に入ります。
http://progress35.com/progress/lp1/index.html
正直、なぜこの程度の作業がお金になるのだろう?と疑問に感じますよね。
また、具体的な説明がないものの、「本当に稼げるロジックが組まれているため、安心して稼ぐ事が出来る」という根拠のない強みだけは自慢げに記載していました。
どんどん胡散臭さが増してきましたし、この時点で既に怪しいことが窺えますよね。
実績
では続いて、Progress(プログレス)の実績について見ていきたいと思います。
まずは次の画像をご覧ください。

「利用者&利益ともに増え続けています」という記載と共に、大量の札束と振込通知の写真が確認できますね。
きっと運営はこの画像を稼げる証拠として載せているのだと思いますが、皆さんはこれを見てどう思いますでしょうか?
明らかに怪しいですよね。
まずは振込通知のスクリーンショットですが、誰の口座かというと、本案件の仕掛け人である「本田要」の口座です。
つまり、運営側の人間が残した写真ということになるので、私たちのような一般の参加者が稼いだ証拠ではないということです。
そのため、この画像自体いくらでも偽造できてしまうということです。
そう考えると、次のような可能性が浮上してきます。
【可能性①】
そもそもこの画像全体が、手作業で本物っぽく似せて作ったものである。
【可能性②】
もともと自分で持っていた資産から自分の口座に振り込むことで、あたかも利益が出ているように見せかけている。
どちらにせよこのアプリを使って稼いだ証拠にはならないので、かなり悪質な手口だと言えます。
そして次に札束の写真ですが、こちらに関してはもろ怪しいですよね。
Twitterやインスタグラムなどでよく見る、札束や高級ワイン、ハイブランドのアイテムといったものを投稿してお金持ちアピールをする人と同じことをしています。
また、この画像だけではどこの誰がどうやって得たお金なのかも分かりません。
そんな状態の画像を実績や証拠などと呼ぶことなんてできないですよね。
Q&A
また、LPには「よくある質問」ということで5つのQ&Aが確認できました。
ここではその内容を紹介していきます。
Q1 なぜ、モニターを募集するのでしょうか?
A プログレスの精度を高めるためです。
プログレスにはディープラーニングが搭載されており
ユーザー数が増えれば増えるほど精度が高まります。
精度が高まると毎日手に入るお金が、
3万円、5万円、8万円と増えます。
あなたにとっても、開発者にとっても、
WIN-WINになるためのモニターを募集します。
Q2 本当に、本当に、稼げますか?
A ネット上には、稼げるアプリが多いですが、
そのほとんどが稼げないものばかりです。
ですが、プログレスには
大手証券会社のファンドマネージャーによる
資産運用のノウハウ、ロジック、データが
すべて詰め込まれています。
ゆえに、稼げるアプリになっています。
Q3 知識も、経験も、ありません。大丈夫でしょうか?
A もちろん大丈夫です。
知識も経験も不要です。
必要なのは、アプリのみです。
アプリをダウンロードし起動すれば
通知が鳴ったタイミングでタップします。
その結果、毎日3万円が手に入ります。
Q4 機械音痴なので不安です。
A 大丈夫です、ご安心ください。
選りすぐりの優秀なスタッフが
あなたのことをサポートさせていただきます。
ダウンロード方法から
毎日3万円を手に入れるところまで
手取り足取りサポートしますので、
機械やスマホ操作が苦手な方でもご安心ください。
Q5 本当に、無料ですか?
A はい、本当に無料です。
より多くの方が使用することでアプリの精度が高まり
最終的に手に入る毎日のお金が増えていきます。
なので、一人でも多くの方に使ってほしい
という想いがあります。
だからこそ、手に取りやすいよう
完全無料にしております。
ここまで説明してきた内容を一気にまとめたようなQ&Aでしたが、やはりすんなり納得はできないですよね。
それも、まだ具体的なビジネスの説明がありません。
メリットになるようなことしか話していない点も疑わしいところです。
口コミ/評判

口コミに関しては過去に2回の無料モニターをやっているはずなので、ある程度期待が持てると思っていました。
しかし、いくら調べてみても「稼げた」といった口コミは全くと言っていいほど見つけることが出来ませんでした。
ようやく見つけたかと思えば、「稼げない」、「バックエンドがある」などの酷評が大半で、好評は一つも見当たりませんでした。
特商法
特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。
では実際に、Progress/プログレスの特商法を見てみましょう!
ランディングページの一番下に「特定商取引法に基づく記載」でリンクが用意されているので飛んでみてみましょう。
販売会社 | 合同会社Collateral |
販売責任者 | 本田 要 |
電話番号 | 050-5211-8376 |
メールアドレス | info@progress21.biz |
所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目3番24号 |
商品受け渡し方法 | 商品お申込後、2021年12月〜2022年1月に電子メールで配信 |
返品不良品について | 不具合や損傷のある商品は、原則として8日以内であれば同じ商品との交換を承っております。 |
返金について | 原則として、本契約成立後は、デジタルコンテンツの性質上、キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。 |
表現及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。 |
個人情報のお取扱いについて | 取得した個人情報は許可なく第3者に開示致しません。 |
サイトでは「完全無料」と記載があったのにも関わらず、「返金について」の項目では、次のように記載されています。
原則として、本契約成立後は、デジタルコンテンツの性質上、キャンセルその他返金の求めには応じられませんので、あらかじめご了承ください。
http://progress35.com/progress/lp1/index.html
これは一体どういうことでしょうか?
完全無料を謳っているにも関わらず、本契約成立後はキャンセルや返金に応じられないという謎の対応をしていますよね。
先程から矛盾していることが多すぎて、とても信用できるとは言えません。
登録の流れ
ここまでの解説で、Progress(プログレス)は悪質な詐欺案件だと理解してくれた方がほとんどだと思いますが、そうでない方もいるかもしれません。
そんな方々に危険だということを知ってもらうために、ここでは実際にProgress(プログレス)に登録してみてわかった流れや、メッセージ内容について紹介していきます。
主なステップはランディングページに記載されているので、それに沿って進めていきます。

STEP1:プログレスをダウンロードする
STEP2:通知が来たらタップする
STEP3:毎日3万円が手に入る
まず、ランディングページから、メールアドレスを登録します。
登録後、LINE登録を促されるので「本田要【PROGRESS】」のアカウントを登録しました。
すると、Progress/プログレスの本田要さんからメッセージが届きます。
本田要(ほんだ かなめ)と申します。
この度は、
手軽に毎日3万円が手に入る
PROGRESSに興味を持っていただき、
本当にありがとうございます。PROGRESSは今年で無事
3年目を迎える事が出来ましたが、そんな記念すべき節目の年に
あなたにこうしてPROGRESSの
無料モニターをご案内できること、大変うれしく思います。
さて、6日後にご案内する
PROGRESSの無料モニターは、今回で3回目の募集となりますが
皆さんから
参加料をいただくだとか、
登録料が必要だとか、
そういった類のものは
一切ありませんのでご安心ください。また、モニターといっても
特別な作業や操作などが
あるわけでもございません。PROGRESSは
ボタン1つの操作で
毎日3万円稼げる
資産運用ツールです。無料モニターの募集は
今日から6日後ですので、その間に実際に
PROGRESSを試してもらい、「PROGRESSがどれだけ簡単に
毎日3万円を手に入れる事ができるのか」あなたの目でしっかりと
確かめてみて下さい。====================
●PROGRESS無料ダウンロードは
LINE@からのみとなっております。
→http://progress35.com/progress/thanks/index.htmlID:登録時のお客様の
メールアドレス
パスワード:******====================
送られてきた公式LINEからのメッセージの情報を整理すると以下の通りです。
- 無料モニターの募集は6日後から
- 「参加料」や「登録料」は取らない
無料ダウンロード
次に、Progress/プログレスのダウンロードを案内通りに行ってみました。
ログインしてみると、シンプルなデザインで『JP225』と書かれた下に『売り・買い』と書かれたボタンがありました。
また、画面の一番下にはトレード利益や純資産額、エントリー数なども表示されています。
無料モニターの募集までの残り5日間は、PROGRESSのお試し期間として設けているんですが、
その期間中で稼いだ全利益を後日正式にプレゼントするというものになります。
ということで、無料ダウンロードしたこの画面で取引を行い、稼げたお金は後日「プレゼント」と言う形で貰えるようです。
登録時の不審点
そもそも証券会社の口座開設をしていないのにも関わらず、なぜデモトレードで稼いだ金額をプレゼントしてくれるのでしょうか?
実際、これまでにも何度か経験がありますが、稼いだ金額を引き出す際に高額手数料を要求してくるケースは少なくないようです。
もしかしたら、Progress/プログレスはそのケースなのかもしれません。
注意点

危険な匂いがプンプンしているProgress/プログレスですが、具体的にどのようなことに注意が必要なのでしょう?
まず最初の注意点は、特商法とLPの内容がかみ合っていないという点です。
つまり、Progress/プログレスは無料という甘い言葉を使って私たちを騙し、有料商材を販売する気だったということです。
信用ゼロですね…。
また、最初はスルーしてしまいましたが、本田要さんが経営している「合同会社Collateral」という会社がそもそも存在していなかったという点にも注意が必要です。
存在していないといえる理由は、特商法に記載された会社住所と国税庁に登録されている住所が違っていたからです。
ちなみに、特商法に記載されているのは以下の住所です。
大阪府大阪市淀川区西中島6丁目3番24号
そしてお次が、国税庁に登録されている住所です。
大阪府門真市三ツ島2丁目23番1-C3号
全然違いますね…
このことから、正確に所在を明示できる会社ではないことがわかります。
まとめ

ここまでProgress(プログレス)に関する様々なことについて紹介してきましたが、結局のところ冒頭でも記載したように「全く稼げない」ことがわかりました。
私としても、ランディングページや公式LINEの内容からして不審点の多い商材だったなと思いました。
実際に、甘い言葉で誘ってバックエンドで大金を支払わせるという手口が結果として表れています。
更に、どの情報を見ても『毎日3万円』が稼げる根拠というのは一切見当たりませんでした。
稼げるという金額を提示している点でも「誇大広告」であると判断することができますよね。
今回のように稼げず、誇大広告を打ち出す商材は非常に多いです。
その甘い餌に釣られてしまったばかりに大金をだまし取られてしまうケースも多発しています。
このブログでは、今後も悪質な情報商材や副業の紹介と共に、優良案件(本当に稼げる)についても紹介していくので是非お楽しみくださいね。
【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈
副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。
私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。
しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。
せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。
「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!
CrowdWorks(クラウドワークス)

日本最大級の仕事依頼・求人情報!
CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!
YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!
初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!
基本情報
【主な仕事】 | 【報酬相場】 | 【納期など】 |
動画編集・制作 | 10,000円~ | 短尺動画の場合 納期:最短3日 |
ロゴ作成 | 10,000円~ | 平均70提案 |
イラスト・マンガ作成 | 30,000円~ | 納期:10日前後 |
ホームページ作成・サイト構築 | 200,000円~ | デザインからコーディングまで 納期:約1ヶ月 |
商標登録・商品撮影 | 1件100円~ | |
ソフトウェア・アプリ開発 | 300,000円~ | 納期:約1ヶ月 |
記事制作・ライティング | 1記事2000円~ | 納期:5日前後 |
アンケート調査・モニター | 1回答50円~ | 最短1時間 |
データ入力 | 1件10円~ | 最短納期:当日発注・当日納品 |
coconala(ココナラ)

得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!
coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!
カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!
購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!
基本情報
【主なジャンル】 | 【最低価格】 | 【最低価格の仕事】 |
イラスト・漫画 | 1,500円 | 似顔絵作成等 |
Webサイト制作・Webデザイン | 1,000円 | サムネイル・画像デザイン |
音楽・ナレーション | 1,000円 | 音声の編集・加工 |
動画・アニメーション・撮影 | 1,000円 | 動画データ変換・ディスク化 |
ライティング・翻訳 | 1,500円 | 翻訳 |
占い | 2,000円 | 占いのやり方・アドバイス |
悩み相談・恋愛相談・話し相手 | 1,000円 | 恋愛相談・アドバイス等 |
住まい・美容・生活・趣味 | 1,000円 | ペット・動物の相談 |
Fancrew(ファンくる)

全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!
ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!
「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!
ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!
また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!
基本情報
【ジャンル】 | 【主な謝礼(ポイントバック)】 | 【主なモニター内容】 |
グルメ | 飲食代金の50% (上限2,500円分) etc. | 牛角 串カツ田中 etc. |
ビューティー | 謝礼50% (上限6,400円分) etc. | ヘアサロン ネイル etc. |
お買い物 | 利用金額の100% (上限1,000円分) etc. | アサヒ・ザ・リッチ から揚げ専門 石井商店 etc. |
ライフ | サイトで予約した料金の50% (上限なし) etc. | favyサブスク 長野GLAMPINGBASE enCamp etc. |
ネットショッピング | 購入金額の100% (上限700円分) etc. | UCC&Health(コーヒー) コラリッチ etc. |
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング
MACROMILL(マクロミル)

利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!
MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!
また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!
「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!
基本情報
【アンケートの種類】 | 【目安の報酬】 | 【作業内容】 |
Webアンケート | 1~200円 (1件あたり) | スマホやパソコンでできる ベーシックなアンケート |
日記形式アンケート | 100円~ (期間が長いほど稼げる) | 一定期間で特定のテーマを記録 |
インタビュー調査 | 3,000円~20,000円 (1~2時間) | オンラインや訪問で インタビューを行う |
商品モニター | 500円~5,000円 (30分~1時間) | 送られてきたサンプル商品を使用して 感想をアンケートで報告 |
座談会 | 3,000円~10,000円 (1~2時間) | 5、6人でテーマに沿って会話する |
会場調査 | 2,000円~5,000円 (30分~1時間) | 指定の会場で商品やサービスを実践し その場で感想・評価を伝える |
BASE(ベイス)

好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!
BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!
香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!
「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!
基本情報
【プラン】 | 【費用】 | 【決済手数料】 | 【備考】 |
スタンダード | 月額0円 | 3.6%+40円 | ・サービス利用料3% ・売れるまで料金はかかりません |
グロース | 月額5,980円 | 2.9% (業界最安値) | ・月商17万円以上はグロースプランがお得! |
d払いポイントGETモール

貯まるサービスは900件以上!
d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!
このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!
dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!
基本情報
【メリット】 | 【内容】 | 【備考】 |
誰でも使える | ドコモ回線ではない人でも利用可能 | 利用者70万人突破 |
業界最高水準の還元 | 対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば ポイントをダブルで貯められる | SHEIN ユニクロ・GU Qoo10 等のサービス |
ポイントの使いやすさ | 貯まったdポイントで再び支払い等ができる | dポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能 |
悪質な詐欺サイトには注意しよう
今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!
また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!
在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!
そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!
副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ
コメント
だまされずにすみそうですありがとうございました。
さぎにあわなくてほんとうによかったですありがとうございました
みなさんもさぎにあわないようにきをつけてください