今回紹介していくのは、合同会社フロンティアの「Next Bank(ネクストバンク)」です。
どうやらNext Bank/ネクストバンクは資産運用でお金を増やせる投資案件のようです。
本当に資産運用でお金が増やせるのならとても嬉しいですね。
全自動でお金を増やせると謳っていますが、システムトレードの一種なのでしょうか。
悪質なものの場合は全く稼げないため注意が必要です。
早速Next Bank/ネクストバンクについて結論からお話ししますが、本案件はおすすめできるものではありませんでした。
その理由について調査内容と共に紹介していきます。
Next Bank(ネクストバンク)とは?
それでは、Next Bank/ネクストバンクの内容について確認していきましょう。

ランディングページ(LP)を確認すると以下のような特徴であることが分かります。
- 最短3秒で利益が発生する全自動資産運用アプリ
- 日利1%~稼げる
- 全自動なので作業はアプリを開き、スタートボタンをタップするだけ
- 最低投資金額1,000円~
- 無料体験版を使用できる
どうやら自動的にお金を増やすことができるもののようですね。
しかし、投資対象に関する記載がなく、実績についても明確なものは発見できません。

実績を記載した画像自体は用意されているのですが、自作画像であり信憑性が薄いです。
本当に稼げるようであれば非常に嬉しいですが、内容についてしっかり調査する必要がありますね。
一般的に短期間で大きく稼げるのは仮想通貨や株式、為替等のデイトレードを行うことであり、それらを全自動で行うとなればシステムトレードとなるでしょう。
特商法

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。
販売業者 | 合同会社フロンティア |
運営責任者 | 田中康裕 |
所在地 | 愛知県豊橋市城山町1番地8 |
電話番号 | お電話での問い合わせは承っておりません。 |
申込み方法 | WEB上の申込みフォームより可能 |
支払い方法 | クレジットカード・銀行振込によるお支払い |
商品の引き渡し時間・方法 | クレジットカードの場合 代金決済完了後、お申込み時のメールアドレスにご案内をお送りいたします。 銀行振込みの場合 集金確認後お申込み時のメールアドレスにご案内をお送りいたします。 |
不良品について | 商品に不具合がありましたら、お取り替えさせていただきます。 お客さま都合による、返品・返金については応じられませんのでご了承ください。 |

それでは次にNext Bank/ネクストバンクの特商法について確認していきます。
ランディングページを確認したところ、特商法の記載は確認できました。
しかし、その内容には不備があります。
メールアドレスや電話番号といった連絡先情報が記載されていません。
つまり、Next Bank/ネクストバンクを利用して何らかのトラブルに巻き込まれた際に連絡が取れないということになります。
返金対応や訴訟等を起こす際にも手間がかかる可能性があります。
実態が見えない運営者が提供するサービスは怪しすぎるので十分注意しましょう。
また、返金やクーリングオフ等ができないということが記載されているので、軽い気持ちで参加するには危険すぎると言えます。
登録検証
続いて、実際に登録するとどうなるのかについて確かめていきたいと思います。

まずはメールアドレスの登録から始まります。
メールアドレスを登録すると「櫻井貴一」という人物が自動返信でメッセージが届きます。
自動返信のメッセージ概要は以下の通りです。
- スタートボタンを押すことで不労所得が確定
- ポケットに持ち運べる次世代BANKを初公開
- Next Bankご利用には公式LINEの登録が必須
投資関連のサービスで「確定」というような記載はご法度です。
投資にリスクは付き物であり、損をする可能性も十分にあるからです。
そのため、非常に怪しいと言えます。
また、動画を閲覧することが求められていたので視聴したところ、以下の内容が紹介されていました。
- 最短3秒で稼げる
- 副業史上最速の即金性あり
- 資産を預けておくだけでOK
- 日利1%以上を稼げる
とても怪しいですね。
さらに、動画の閲覧や体験版等を利用することで詳細が分かってきます。
どうやらNext Bank/ネクストバンクは、「バイナリードットコム」という証券会社を使ったバイナリーオプションになっているようです。
口コミ評判

次にNext Bank/ネクストバンクの口コミや評判について確認していきましょう。
もし本当にNext Bank/ネクストバンクが稼げる投資案件であれば、好意的な口コミで溢れているでしょう。
早速インターネットを使用して調査を行いましたが、稼げたという口コミは発見できませんでした。
本当に稼げるのであれば妙な話ですね。
さらに調査を続けると、特商法や誇大広告、バックエンド等の可能性があることから注意喚起のウェブサイトがいくつも確認できました。
Next Bank/ネクストバンクのランディングページ(LP)には、シニア世代満足度第1位と記載されていました。
それなのにも関わらず、好意的な口コミがないというのは怪しさに拍車をかけています。
内容が怪しく、口コミが否定的な案件は詐欺の可能性があるため、ネクストバンクに注意する必要があるでしょう。
注意点
ここまで調査を続けてきましたが、Next Bank/ネクストバンクについて怪しい点がいくつも見られますね。
まずは誇大広告です。
「確定」という言葉や「シニア満足度第1位」など投資においてご法度な表現や明らかな誇大広告が見られますね。
詐欺的な案件は、調査する能力に疎い人物を誘い込むために誇大広告を使用するため注意が必要です。
次に特商法です。
特商法は消費者を保護するために重要な法規制であり、事業者はその法律に従う必要があります。
それにも関わらず内容に不備があるというのは非常に怪しいです。
具体的な連絡先がなければトラブルの際に連絡ができないため非常に困ります。
Next Bank/ネクストバンクの利用には注意しなくてはいけません。
同様に誇大広告や特商法に不備がある案件は、絶対に利用しないようにしましょう。
まとめ

それでは最後にNext Bank(ネクストバンク)について調査内容をまとめていきましょう。
以下にNext Bank/ネクストバンクの概要について記載します。
- 明らかな誇大広告である
- 特商法の記載に不備がある
- 返金やクーリングオフが不可能
- 好意的な口コミがない
このように、Next Bank/ネクストバンクには怪しい点が多いです。
投資という特性上稼げるとは限らないのに、「確定」という言葉を使うといった誇大広告が多用されています。
特商法に不備があることからも事業者とそのサービスであるNext Bank/ネクストバンクが非常に怪しいことが分かるでしょう。
上記の内容から、Next Bank/ネクストバンクは投資詐欺である可能性が非常に高いと言えます。
利用することは絶対にやめましょうね。
コメント