スポンサーリンク
スポンサーリンク

高橋菜々美のながらくんは投資詐欺で稼げない?怪しい評判を調査!

投資商材

今回は、高橋菜々美という人物が開発した副業案件「ながらくん」についてお話していきます!

ランディングページの冒頭では、「3日ごとに4万円がいつでも誰でも稼げる」と謳っています。

また、「寝ながら、遊びながら、笑いながら」をモットーに、稼げる体験を味わわせてくれる案件という紹介もされています。

この内容が本当であれば、働かずに稼ぐというイメージができるので「不労所得」を連想する方も多いと思います。

ですが、調べたところ「ながらくん」は投資案件でした。

投資案件で寝ながら遊びながら笑いながらとはどういうことなんでしょう。

かなり胡散臭く感じます。

ということで本日は、「ながらくん」の楽して稼ぐ仕組みとはどんなものなのか、評判や口コミはどうなのかを調査して、副業詐欺なのかどうか暴いていきたいと思います!

高橋菜々美 の ながらくんとは?

冒頭でも触れましたが、ながらくんは3日ごとに4万円が稼げると謳う投資案件です。

「画期的」「最新」といったワードもありますが、一体どのような特徴・仕組みがあってそう言えるのでしょう。

ランディングページには次の画像のようなシステム紹介がありました。

ながらくん

いつどのタイミングで行ったのかは分かりませんが1年間のテスト期間があったようで、63名のモニター参加者全員が謳い文句通りに稼げたと紹介しています。

加えて、「次はあなたの番です。」と参加を促した文章もセットになっています。

事前にサービスのテストを行うことで、信用を得たり安心感を与えたりしたいのかもしれませんが、この記載を怪しく感じない方はいないと思います。

まずこのテスト期間ですが、どんな人を対象にどんな作業をしてこのような結果が出たのかという具体的な詳細が全くありません。

次に参加者の人物です。

これに関しては人によって考え方が違うので私の一意見にはなってしまうのですが、このような検証企画はある程度キリの良い人数で行うのが一般的だと思っています。

ですが今回は63人という中途半端な人数で実施しているので、かなり違和感に感じます。

そして最後に、このテストの結果です。

63人全員が4万円を稼ぎ続けたとのことですが、投資でその結果はあり得ないと思います。

参加者全員が成果を出し続けているということは、簡潔に言うと確実に利益が上がるということです。

皆さんに覚えておいてほしいのですが、投資において「絶対」「確実」はあり得ません。

このようなワードを使う副業(特に投資!)はほぼ詐欺です。

また、今回はこれまで検証した詐欺案件同様に、具体的なビジネスモデルや仕組みを公開しないままひたすら稼げるの一点張りです。

副業詐欺の典型的な手口である、「誇大広告」と「ビジネスモデルが不明」という2つが既に当てはまっています。

そのため、この時点でおすすめできない案件だと言えてしまいます。

高橋菜々美について

危険な投資案件だと分かったところで、ながらくんの紹介動画を拝見しました。

登場人物はながらくんのシステム開発者である「高橋菜々美」さんという女性です。

動画では以下のような紹介をされていました。

元外資系証券マンでありシステムエンジニアに
大手企業特有の「手堅過ぎる」薄利なシステムと
顧客が利益を出せない裏で膨大な手数料を抜いている事実に衝撃を受ける。

もっと利益の出るシステムを開発できるにも関わらず
会社側の都合で制御されており顧客に利益を出してあげる
システムを作れるのに作らせてもらえない事が理由で退社。

「寝ながら、遊びながら、笑いながら自動的にお金を稼ぐ」を
モットーとし自身のスキルや経験に関係なく誰でも簡単に
「ながら人生」を実現させる革新的ツール「ながらくん」を開発し
約1年間合計63名のモニターテストを実施したのち本邦初公開。

言いたいことは何となく伝わってきますが中々に読みづらいですし、どんな人物なのかは正直さっぱりです。

分かることは、せいぜい元外資系証券マンのシステムエンジニアだということくらいです。

仮にプロフィール通りの経歴を持って参加者全員に利益を出した実績があるのなら、多少なりとも評判はあるはずです。

そう思ってこの人物についてGoogleで調べてみたのですが、出てくるのは本案件とは一切関係のない同姓同名の高橋菜々美さん(元女性声優)です。

つまり、ながらくんの開発者である高橋菜々美さんが残したという実績を証明できる情報はなかったということです。

おそらく、高橋さんとして登場している動画の女性はサクラで、実際は架空の人物であると思われます。

怪しい点はそれだけではなく、動画の中には他にも不審な部分がありました。

  • 動画内の音声と高橋さんの口の動きが合っていない
  • 音声の吹き替え疑惑
  • 吹き替え音声が嚙みまくり
  • 動画の質とタイトル【参加者に10万円プレゼント!】が怪しい

とにかく音声と画がズレすぎていて、途中で見る気がなくなってしまうレベルでした。

検証のためにちゃんと最後まで確認させていただきましたが…

とにかく酷かったですね(笑)

こんなクオリティの低い動画のタイトルが【参加者に10万円プレゼント!】は疑わない方がおかしいと思えます。

また、動画内にはインタビュアーとして「瀬戸春香」さんという女性人物も登場しているのですが、瀬戸さんに関しては次のような紹介をされていました。

元証券アナリストであり、金融評論家。

様々な投資ツールや開発者へのインタビュー経験があり
今回高橋が公開するながらくんにおいても
厳しい視点でインタビューを進める。

あまりにも厳しい指摘や質問が多いことが有名である故に
瀬戸のインタビューした記事は信憑性が高いと評判で
海外メディアのインタビューにも多数掲載されている。

この人物に関しても事実を確かめるためにGoogleで調べてみましたが、全く情報がありませんし、海外メディアに取り上げられたという経歴もありませんでした。

登場人物2人そろって架空の人物である可能性が極めて高いということなので、発信されている情報は鵜呑みにしないよう注意しないといけませんね。

ながらくんの特商法について

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。

その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。

そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。

ながらくんの特商法から読み取れた情報は以下の通りです。

サイト名ながらくん
運営責任者名鈴木 優次郎
運営会社センタービレッジ合同会社
登録地東京都品川区西五反田8-2-5-4F
メールアドレスnagarakun.staff.01@gmail.com
連絡先080-9675-4857
サポート対応時間10:00~23:00

【著作権に関する注意書き】

著作権についてこのサイト及び情報は、著作権、商標権、その他の知的財産権により保護されています。 このホームページまたはコンテンツ、画像等すべてを、著作権者に無断で使用、複製送信、頒布、改変、翻訳、デザインの模倣等利用することは著作権法違反となります。発覚した場合損害賠償として一千万円をご請求します。

【個人情報取り扱い】

取得した個人情報は許可なく第三者に開示致しません。(本規約の制定)

副業投資の案件にしては珍しく特商法の記載がしっかりとされていて、不備などは見当たらないように感じます。

しかし、メールアドレスはフリーメールを使用しているので、会社の信頼度としては少し下がってしまうのがもったいないです。

さらに、連絡先がなぜか会社ではなく携帯電話になっています。

会社に電話が出来ない理由があるのでしょうか?

理由は分かりませんが、万が一のトラブルが起きた際にきちんと対応してくれるのか?とった不安が生まれてくるのは必然的です。

また、特商法に記載のある東京都品川区の住所ですが、調べたところレンタルオフィスだということが分かりました。

毎日4万円を稼ぎ続けることができる投資案件を扱う会社がレンタルオフィスだと、なんだか信憑性がないですし、本当に稼げるのか不安に感じてしまいます。

プライバシーポリシー(個人情報)に関しても、第三者に開示しないと書かれてはいますが、今までの調査結果を踏まえると約束を破りそうで怖いです。

この記事をご拝読いただいている皆さんに注意していただきたいのは、特商法の表記をしっかりしているからといって、そのサービスが稼げるとは限らないということです。

今回のように内容をよく確認することで怪しい実態が見えてくるので、くれぐれも油断しないようにしてください。

ながらくんの登録方法

ながらくんの登録方法は以下の手順です。

  • ながらくんのランディングページからLINE登録
  • メッセージが届く
  • 30分の動画を見るだけで10万円貰えるというので視聴する

手順を進めていくことで上の画像のようなメッセージが送られてくるのですが、お分かりの通り10万円無料プレゼントとは少しずつ違う話になっていきました。

その後、もう一つ別の動画が送られてきます。

その動画でロジックの話をすると知らされていましたが、そんな話はありませんでした。

登録検証は以上になります。

これより先の予測としては、高額商材の購入を勧めて来たり、プランの購入等を促されたりする可能性があります。

無料だからといって深入りしすぎないように注意しましょう。

口コミや評判

続いては、このながらくんの口コミや評判の調査です。

調べてみた結果、ながらくんを実際に利用して3日で4万円を稼げたという人の口コミは見当たりませんでした。

63人全員が3日で4万円稼げているのなら、良い口コミの一つや二つくらいあってもおかしくないはずです。

ですが他のレビューサイトでは、「稼げない」「典型的な詐欺」という批判的なコメントが多数寄せられていました。

高評価・低評価がどちらもあるのならまだ分かりますが、ここまで悪目立ちしたワードばかりが飛び交っている状況を考えると、詐欺であることは間違いないと言えそうですね。

まとめ

では最後に、ながらくんについて分かったことをまとめていきます。

1.会社の連絡先は携帯番号のためトラブルの際電話に出ない可能性がある。

2.紹介動画では、吹き替え等の棒読みしている間が強く、怪しげな印象を受ける。

3.LPでは63人が3日で4万円稼げているといっているが、口コミなどは一切ない。

4.登録後、高額バックエンドに誘導してくる可能性がある。

以上のことから、ながらくんは稼げないだけではなく、バックエンドの可能性もある危険な投資案件であるという結論になりました。

最近はコロナの影響もあり、副業が非常に大きな盛り上がりをみせていますが、その波に乗り悪質な業者による副業の募集が後を絶ちません。

本案件と同じような内容の詐欺案件もありますし、投資とは違うジャンルの副業詐欺案件もあります。

しかし、ジャンルが違ったところで悪用する手口に大きな差はありません。

安全に副業をしていくためにも、今回のブログで挙げたような詐欺の特徴を頭に入れておくことが大切ですよ。( ^^) _U~~

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
投資商材
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました