本日は『合同会社ゼロスのflash(フラッシュ)』という副業案件を見ていきます!
ランディングページでは、「1日100万円も夢じゃない」「最新の副収入システム」と謳っています。
副業で高収入となると大体1ヵ月に10万円稼げたら良い方ですが、フラッシュでは100万円だと言います。
しかもそれが1日で可能とのことなので、正直かなり胡散臭くて現実味のないフレーズに感じます。
ということで今回は、最新の副収入システムとは何なのか、詐欺まがいの危険な案件ではないのかについて検証しながらflash(フラッシュ)の実態を暴いていきたいと思います。
合同会社ゼロスのflash(フラッシュ)とは

flash/フラッシュは、以下の2つを強みとして謳いながらサービスを展開しています。
- 夢がかなう
- 生活が楽になる
さらにflash/フラッシュでは、冒頭でも軽く触れたように「スマホ一台で月に100万円稼げる最新の副業収入システム」という売り文句もあります。
このフレーズだけならかなりの高収益が期待できる商材と言えそうです。
数十年にわたって長年培ってきたロジックも用いることによって
不安定な相場でも柔軟に対応できることから、勝率がとても高い
また、flash/フラッシュの特徴として挙げられるのは次の2点です。
- 投資を行うサービス
- 専属投資家が代行して利益を出してくれること
多くの副業は、案件を獲得してスマホを操作することで利益が出せる仕組みになっていますが、今回のflash/フラッシュは投資を利用したものになっているのが特徴ですね。
投資といえば、自分が働くのではなく「お金」に働いてもらうものなので、そこまで大きな労力がなくとも収入が期待できそうな感じがすると思います。
ただ、投資に対して稼げないイメージを持つ方や、スキル・知識不足で始めづらく感じている初心者の方も多いのではないでしょうか。
そんな方がいる中で、flash/フラッシュは専門のトレーダーが投資の代行をしてくれる仕組みがあるというのも大きな特徴になります。
単に専門のトレーダーに依頼するのではなく、数十年にもわたって蓄積されたデータを使うことで、高い勝率と利益率が期待できるトレードを行ってくれるようです。
投資は基本的に不安定な相場を相手にすることになりますが、過去のトレードロジックを活かして安定した利益が出るというのはかなり強みになりそうです。
このようにflash/フラッシュは投資系の副業で、知識がなくても非常に高い勝率と高い利益率が実現でき、安定した稼ぎを狙えるという、言葉だけ見るとかなり魅力的な案件です。
ただ、話の通りに稼げる可能性は低いと思います。
実は、LPから読み取れる内容で怪しいと感じる部分がいくつかあったんです。
気になる点
まず、投資の代行といえば相当な金額を取られるイメージがありますが、flash/フラッシュは無料で利用できるんです。
投資代行の費用は利益の20%や定額で数十万円かかるといったケースも珍しくないのですが、そこが無料とのことなので、かなり破格の金額設定だと言えます。
しかし、投資は少なからずお金が必要になるはずなので、無料で投資から代行までの全てをやってもらうというのは無理があると思います。
さらに、30万円の投資資金もプレゼントするという一般の投資会社では考えられないキャンペーンも実施しています。
正直かなり胡散臭いですし、そもそも参加者全員に30万円を配れるほどの収益や実績を運営会社が残せているのでしょうか?
よほど成功している会社か余裕のある会社でない限り、ここまでの大金を大勢に配るのは厳しいと思います。
仕組み
そんな怪しさ漂うflash/フラッシュですが、利益を得る仕組みはどうなっているのでしょうか。
flash/フラッシュは、トレーディングシステムの登録後に投資資金30万円を使った資産運用をして利益を出金するという大まかな流れがあります。
flash/フラッシュの公式サイトで登録すると、スマホで使用できる「flashトレーディングシステム」が利用できるようになります。
こちらは先ほども触れた通り「高利益」「高勝率の投資ツール」で、投資知識がなくとも勝手に投資を行ってどんどん利益を出してくれるツールになります。
また、その一方で元のお金を用意する必要もありません。
あらかじめ合同会社ゼロスから投資資金として30万円を受け取れるので、それを利用して投資に参加できるのです。
また、全自動なので投資の操作はこちらでは一切できませんが、ログインするとお金が自動的に増えて行くのが分かります。
投資運用という名目ですが、自己資金が必要ないうえ、投資ツールによって元金である30万円をどんどん運用して行ってくれる仕組みです。
つまり、お金も知識も両方なくともお金が増えていくのがflash/フラッシュの魅力といえます。
そうなると、ある程度お金が増えたら出金して利益を受け取るタイミングが来るはずです。
ただ、ここからがflash/フラッシュの注意点といえます。
この時出金手数料として数千円請求されますが、その数千円を支払うと名目を変えて次々に費用請求が発生します。
これは、口座の残高からではなく自腹で支払わなければいけません。
結局のところ、自分のお金からの支払いは避けて通れないということです。
また、口座残高が100万円以上でないと出金の通知が来ないという謎の決まりもあるので、かなり危険な感じもします。
評判と口コミ
flash/フラッシュの口コミや評判として、公式サイトには数多くの口コミが見られました。

また、画像以外の口コミからも一部抜粋するとこんなものがありました。
「経験のない私でも安定して利益が出ています。」
「家事の合間や寝る前の10分で夫よりも稼いでいます。」
「投資に興味があって始めました。1から10まで教えてくれて学びながら利益を出せています。」
「住宅ローンも前倒しで返済できて嬉しいです。」
このように、LP上では前向きな意見が数多くありました。
しかし、GoogleやSNSといった外部のサイトではこのような高評価系の口コミを見つけることができませんでした。
口コミがなかったということは、利用者が少なかったりそもそも口コミが出ないほど怪しいサービスである可能性が高いといえるでしょう。
特商法について

特商法は、ネット商取引の中では特に重要な項目となっています。
その理由は、事業者と私たち消費者を守るために国が定めたとても大切な法律だからです。
そのため、今回のような情報商材やネット上で販売されている商品を購入するときは、販売サイトが適切な特商法を記載しているかどうか確認を取ることをおすすめしています。
flash/フラッシュの特商法に基づく表記を見ていきましょう。
販売会社 | 合同会社ゼロス |
販売責任者 | 坂花凌 |
所在地 | 記載なし |
電話番号 | 記載なし |
メールアドレス | info@flash-serv.com |
販売価格 | 10000円~ |
会社HP | 記載なし |
これを見る限り、かなりグレーな会社・サービスであることが分かります。
まずは会社についてですが、最低限記載すべき内容と言える「住所・電話番号」といった情報が抜けています。
つまり、連絡手段はメールしかないということになります。
電話番号を記載しないのはおかしな話ですし、今時連絡がメールのみの企業なんて珍しいですよね。
そもそも住所が分からない以上、会社としてしっかり存在しているのかも怪しいです。
そんな中、サービスに関する記載にも多くの不備があります。
既に何度かお話していますが、この案件は無料で利用できると謳っていました。
ですが、特商法にはなぜか販売価格や支払い方法といった記載が見受けられます。
最低でも1万円はかかるようなので、無料と謳って参加者を募りお金を支払わせるという悪質な手口を利用していることが分かります。
それだけではありません。
商品の注意書きと免責事項の欄には、副業詐欺にありがちな文章がありました。
本商品に示された表現や再現性には個人差があり(商品の特性上)、必ずしも利益や効果を保証したものではありません。
専属投資家が私たちの代わりに投資をしてくれるので、「非常に高い勝率」「高い利益率」を保持することが可能だと言っていましたよね。
むしろそれが一番の強みだったはずですが、特商法によると稼ぎの保証はできないそうです。
これでは任せる意味がなくなってしまうので、参加する価値は一切ないと思います。
また、個人情報の取り扱い(プライバシーポリシー)に関しても記載があって、許可なく第三者に開示しないとのことでしたが、怪しい点が多数出ている以上信用性は低いです。
注意点

flash/フラッシュには注意すべきポイントが数多くあります。
ここでは主に気になる3点を紹介します。
- 口座開設をしていないのに投資資金が入金されていること
- 口座残高が100万円を超えないと出金できない
- 特商法の記載が杜撰
これらは、項目を見ただけでもいかに危険なサービスか見て取れますが、
それぞれどんなものなのでしょうか。
口座開設をしていないのに投資資金が入金されている
flash/フラッシュを登録すると、口座開設の手続きをしていないのになぜかいきなり投資資金が入金されているのを確認できます。
一般的な投資ツールの場合は残高がゼロになっていることが多く、登録をして初めて入金可能、あるいはボーナスとなるお金(一般的には多くとも数千円程度)が振り込まれます。
しかし、flash/フラッシュはいきなり数十万円の資金が入金されているので、かなり不審なサービスです。
仮にこういった状態になっているとしたら、可能性として考えられるのは、flashトレーディングシステムがデモトレードであることです。
デモトレードであれば、いきなり数十万円の入った状態でトレードできるようになっています。
まさにflashのシステムそのものといえるでしょう。
ちなみにデモトレードは出金ができないので、そもそもflash/フラッシュを利用して利益が出ても出金できない可能性が高いのです。
口座残高が100万円を超えないと出金ができない
flash/フラッシュは口座残高が100万円を超えないと、そもそも出金できません。
その理由として、
- 言いがかりをつけられる
- 遠隔操作されている
- そもそも出金できない仕様
といったことが挙げられます。
flash/フラッシュで出金を希望した場合は、様々な理由をつけられて手数料を請求されます。
仮にそれを支払ったとしても口座に残ったお金を引き出すことはできません。
また、100万円を超えそうな状態になっていても、遠隔操作によって出金できない状態にもなっています。
それは、トレードシステムが全自動なので、flashが不利になると勝手に可笑しなトレードをして残高を故意に減らしてしまうからです。
こういった仕様になっているので、flashはシステム的に出金できないといっても過言ではありません。
一方、入金して強制的に100万円を超えた場合は理論上出金できるのですが、実際に出金希望を出した場合の対応を見ると出金できる可能性は低いと言えます。
その出金希望を出した事例では、次のようなことが起こりました。
出金希望をflash/フラッシュの登録時に一緒に登録したLINEで連絡を入れたそうですが、100万円を超えないと出金できないと主張します。
さらにログインURLとパスワードが案内されますが、これを利用するとflash/フラッシュとは全く関係のないサービスに移動します。
このサービスを登録してしまうと、本登録に対してお金がかかる、または出金手数料がかなり高額の可能性があり、ツール自体が高額で、手数料も引かれる可能性も考えられるのです。
つまり、出金できずお金だけとられて終わる詐欺といえるでしょう。
このような体制なので、入金をするのは危険です。
特商法の記載が杜撰
最後は、flash/フラッシュの特商法記載が杜撰すぎる件です。
それは次の2つに問題があります。
- トラブルが起こった場合の対応
- 販売価格の記載
先ほども触れた通り、電話番号や住所記載がないので、何かトラブルが起こった場合の問い合わせや書類送付ができません。
連絡が取れないということは、大金を預けるサービスとして致命的です。
また、販売価格が表記されている問題です。
無料でサービスを提供しているのに、販売価格が10000円~と明示されているのはおかしいです。
無料なのに販売価格を誤って記載してしまったか、実際は商材などを売るために1万円以上請求されるかどちらかでしょう。
いずれにしても何らかの形でお金が請求されるリスクがあるので、flash/フラッシュは特商法の記載だけでも危険さが分かる案件だと言えます。
まとめ

それでは最後に、flash(フラッシュ)について調べて分かったことを挙げていきましょう。
- 運営の情報が少ない
- トラブル時の対応が不明
- 利益を出しても出金できない
- 入金したお金が入ってこない
- 様々な口実で延々とお金を取られ続ける
- 何も残らなくなる
この他にも、自分で操作できない取引ツールといったシステム的にも信用しがたいものもあります。
しかも、様々な口実をつけて手数料を支払うように促してくる点が危険です。
このようなサービスを利用していると、そういったことが起こる危険性も十分あります。
そして、訴えようとしても住所も連絡先もほとんど分からないので、お金を失って相手は音信不通になるという被害が予想されます。
同じ結末を迎えないためにも、flash/フラッシュの利用は控えるのがおすすめです。
【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈
副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。
私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。
しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。
せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。
「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!
CrowdWorks(クラウドワークス)

日本最大級の仕事依頼・求人情報!
CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!
YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!
初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!
基本情報
【主な仕事】 | 【報酬相場】 | 【納期など】 |
動画編集・制作 | 10,000円~ | 短尺動画の場合 納期:最短3日 |
ロゴ作成 | 10,000円~ | 平均70提案 |
イラスト・マンガ作成 | 30,000円~ | 納期:10日前後 |
ホームページ作成・サイト構築 | 200,000円~ | デザインからコーディングまで 納期:約1ヶ月 |
商標登録・商品撮影 | 1件100円~ | |
ソフトウェア・アプリ開発 | 300,000円~ | 納期:約1ヶ月 |
記事制作・ライティング | 1記事2000円~ | 納期:5日前後 |
アンケート調査・モニター | 1回答50円~ | 最短1時間 |
データ入力 | 1件10円~ | 最短納期:当日発注・当日納品 |
coconala(ココナラ)

得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!
coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!
カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!
購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!
基本情報
【主なジャンル】 | 【最低価格】 | 【最低価格の仕事】 |
イラスト・漫画 | 1,500円 | 似顔絵作成等 |
Webサイト制作・Webデザイン | 1,000円 | サムネイル・画像デザイン |
音楽・ナレーション | 1,000円 | 音声の編集・加工 |
動画・アニメーション・撮影 | 1,000円 | 動画データ変換・ディスク化 |
ライティング・翻訳 | 1,500円 | 翻訳 |
占い | 2,000円 | 占いのやり方・アドバイス |
悩み相談・恋愛相談・話し相手 | 1,000円 | 恋愛相談・アドバイス等 |
住まい・美容・生活・趣味 | 1,000円 | ペット・動物の相談 |
Fancrew(ファンくる)

全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!
ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!
「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!
ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!
また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!
基本情報
【ジャンル】 | 【主な謝礼(ポイントバック)】 | 【主なモニター内容】 |
グルメ | 飲食代金の50% (上限2,500円分) etc. | 牛角 串カツ田中 etc. |
ビューティー | 謝礼50% (上限6,400円分) etc. | ヘアサロン ネイル etc. |
お買い物 | 利用金額の100% (上限1,000円分) etc. | アサヒ・ザ・リッチ から揚げ専門 石井商店 etc. |
ライフ | サイトで予約した料金の50% (上限なし) etc. | favyサブスク 長野GLAMPINGBASE enCamp etc. |
ネットショッピング | 購入金額の100% (上限700円分) etc. | UCC&Health(コーヒー) コラリッチ etc. |
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング
MACROMILL(マクロミル)

利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!
MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!
また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!
「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!
基本情報
【アンケートの種類】 | 【目安の報酬】 | 【作業内容】 |
Webアンケート | 1~200円 (1件あたり) | スマホやパソコンでできる ベーシックなアンケート |
日記形式アンケート | 100円~ (期間が長いほど稼げる) | 一定期間で特定のテーマを記録 |
インタビュー調査 | 3,000円~20,000円 (1~2時間) | オンラインや訪問で インタビューを行う |
商品モニター | 500円~5,000円 (30分~1時間) | 送られてきたサンプル商品を使用して 感想をアンケートで報告 |
座談会 | 3,000円~10,000円 (1~2時間) | 5、6人でテーマに沿って会話する |
会場調査 | 2,000円~5,000円 (30分~1時間) | 指定の会場で商品やサービスを実践し その場で感想・評価を伝える |
BASE(ベイス)

好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!
BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!
香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!
「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!
基本情報
【プラン】 | 【費用】 | 【決済手数料】 | 【備考】 |
スタンダード | 月額0円 | 3.6%+40円 | ・サービス利用料3% ・売れるまで料金はかかりません |
グロース | 月額5,980円 | 2.9% (業界最安値) | ・月商17万円以上はグロースプランがお得! |
d払いポイントGETモール

貯まるサービスは900件以上!
d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!
このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!
dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!
基本情報
【メリット】 | 【内容】 | 【備考】 |
誰でも使える | ドコモ回線ではない人でも利用可能 | 利用者70万人突破 |
業界最高水準の還元 | 対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば ポイントをダブルで貯められる | SHEIN ユニクロ・GU Qoo10 等のサービス |
ポイントの使いやすさ | 貯まったdポイントで再び支払い等ができる | dポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能 |
悪質な詐欺サイトには注意しよう
今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!
また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!
在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!
そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!
副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ
コメント