今回紹介するのは、「Dollar Hunter(ドルハンター)」というサービスです。
株式会社wecandollar hunterドルハンターとはいわゆる投資案件で、FXのシステムトレードによって収益を得る仕組みになっています。
システムトレードには稼げるものと稼げないものがあり、一長一短です。
しかしこのDollar Hunter/ドルハンターは、開始から常にプラスの収支を実現してくれるみたいなんです。
投資において絶対はないはずですが、本当に問題ないのでしょうか。
なんだか怪しい感じもします。
ということで本日は、Dollar Hunter/ドルハンターが稼げる副業なのかどうかについて、運営会社の詳細やビジネス内容から判断していきたいと思います!
特商法の記載

Dollar Hunter/ドルハンターは稼げる投資商材なのでしょうか。
ビジネスの内容を見ていく前に、まずは安全性の観点から調査していきましょう。
その際に必ず確認すべきもの、それは「特商法」です。
特商法は消費者が商品を購入してトラブルに巻き込まれた際に対処するためのものです。
事業者は特商法に従って事業者名や代表者名、電話番号等の各種連絡先を記載することが義務付けられています。
副業や投資等において詐欺的なものはこの特商法の記載に不備があることがおおいです。
そのため、特商法の記載がない、もしくは不備がある場合には怪しい案件と考えましょう。
それでは、特商法の記載内容について確認をしていきましょう。
調査したところ、以下のような記載を確認できました。
販売業者:株式会社WECAN
代表者:野口尊
所在地:東京都港区東新橋2-7-3 昭和アステック1号館1階
ランディングページだけでなく他のサイトにも目は通したのですが、Dollar Hunter/ドルハンターの特商法として確認できたのはこの3つだけです。
ちなみに、株式会社WECANが関わっている案件はDollar Hunter/ドルハンターだけではないようで、「投資オンラインサロンTSJ」という案件もあるようです。
そのTSJという案件にも特商法の記載はあるようで、以下のようなものが載せられているみたいです。
販売業者:株式会社WECAN
代表者:野口尊
所在地:静岡県磐田市藤上原42番地14
電話番号:050-7103-8317
メールアドレス:tsj@wecanjapan.work
販売商品:TSJスターター会員
販売価格:19,800円
業者や代表者は同じですが、所在地の違いには違和感があります。
もしかしたら静岡から東京に拠点を移したという可能性もありますが、ではなぜ電話番号やメアドといった情報は載せないのでしょう。
そもそも特商法の記載としては物足りない内容でもあるので、何か裏があるとしか思えません。
引き続き注意深く見ていきましょう。
現在は「FXスクールTSJ」というサービス名になっているようです。
Dollar Hunter(ドルハンター)とは
次にドルハンターの内容について確認していきます。
ランディングページには以下のように記載されています。
- お客様支持3冠を獲得!
- 24時間自動で利益を追求
- 世界トップクラスの確かなシステムトレードを本体無料であなたに
システムトレードはAI等で構成されたシステムによって行われるので、24時間自動でFX等のトレードをするのは当たり前です。
システムの内容が良いものなら収益が得られますが、悪いものなら損をしてしまいます。
システムの特徴
それではシステムの特徴について確認しましょう。
- スタート以来、常にプラス収支
- 月利見込み約6~8%
- myfxbookで利益証明済み
- 毎日24時間自動で稼働
- 知識スキル不要
- スマホで入出金いつでも可能
冒頭でも触れたように、「利用を開始してから常にプラスの収支をもたらす」という点には疑問が残りますが、それ以外の特徴に関してはそこまで問題なさそうに感じます。
また、ここで重要なことはシステムの情報です。
どのような論理でシステムの運用を行い、実際のテスト結果等を確認しなければ優良なシステムと判断することはできません。
特徴に記載されている「myfxbook」は、FXの取引情報を外部公開できるサイトです。
内容を確認したところ、取引の画像はありましたが実際の取引の様子は確認できませんでした。
画像だけでは編集次第でいくらでも偽造ができるのでとても怪しいですね。
つまり、特徴に記載されている利益証明済みという言葉の信頼性はないということです。
満足度/口コミ評判
現状、ドルハンターの実態は不明瞭なままです。
そこで、ランディングページ(LP)記載の満足度や口コミについて調査をしていきましょう。
本当に優れたシステムなら好意的なもので溢れているはずですからね。
まずはお客様支持の3冠について見ていきましょう。

- 初心者が参加したいFXスクール
- FXスクールお客様満足度
- FX経験者が選ぶスクール
これが本当なら素晴らしいですが、情報提供元について調査を行っても情報は出てきませんでした。
また、インターネットを利用してSNS等の口コミも調査しましたが、こちらも確認できませんでした。
登録検証
ランディングページの記載を見てもビジネス内容は全く分からないので、実際に登録して検証を行っていきたいと思います。
まずはLINEアカウント「TSJ公式LINE」の登録を行う必要があります。
登録をすると、「3年で最低2,000万円以上の資産形成ができる自動売買システム「ドルハンター」を7日間限定で無料提供いたします。」
というメッセージが送られてきます。

つまり、7日目以降は有料になります。
本当に利益が出るのなら有料でも登録する価値がありますが、現状はその実績等確認できるものがありません。
前述でお話しした「myfxbook」に有力な実績の記載がない以上、このドルハンターを信頼することはできません。
まとめ
それではDollar Hunter/ドルハンターについてまとめていきましょう。
- ドルハンターはFXのシステムトレード
- 特商法の記載内容に問題がある
- システムの実績が不明瞭
- 口コミ評判がほとんどない
このようなことから、Dollar Hunter/ドルハンターは信頼に値しないシステムだと言えます。
不備のある特商法や内容が不明瞭な投資案件というのは多くが詐欺的な内容です。
そのため利用するのはやめましょう。
不要なトラブルに巻き込まれることとなります。
コメント