皆さんは、「マクロミル」という人気のアンケートモニターをご存じでしょうか!
無料で始めることができ、スマホ1つあればスキル不要でどこでも稼ぐことができるサイトとして人気があります。
アンケートに答えるだけでお金やポイントを稼ぐことができるというのは気になりますよね。
また、大手の会社が運営しているサービスであることから安全性も申し分ないと言われています。
しかし、「マクロミル 安全ではありません」「マクロミル 騙された」といった否定的な評判も見受けられます。
ということで本日は、マクロミルの概要や運営会社の情報、口コミ評判などを確認していき、おすすめできるのか判断していきたいと思います!
マクロミルの概要

『マクロミル』はアンケートモニターサイトの大手会社として人気があります。
業界大手で、2000年から運営が始まり、今や20年以上続いている会社です。
また、アンケートの量が豊富なので、次から次へとアンケートの詳細連絡を受けます。
主に美容系や飲食系などのアンケートが多く、過去にはテレビなどのメディアにも紹介された実績を持っています。
120万人以上の人が利用しているサイトで、現金だけでなく、様々なサービスのポイントや電子ギフト券など5000点以上の商品に交換することができる特徴があります。
大手企業との連携もしていることから、かなり人気のモニターサイトであることが分かりますね。
安全だと言われる理由

マクロミルが安全だと言われる理由として、東証一部上場していることやPマークの取得、TLS暗号化通信、セキュリティルーム設置などがあります。
東証一部に上場している企業の代表例としてユニクロやトヨタ、ソニーなどがあります。
社会的信用や株主から人気がないと上場することはできません。
Pマーク(プライバシーマーク)は、個人情報の保護に対する第三者認証制度のことです。
情報を守っていることを示し、適切に個人情報などの情報を管理していることを示しています。
TLS暗号化通信は、特殊な暗号技術を使うことで情報を強固に守っているシステムのことです。
ネット上に保管している個人情報はサーバーが攻撃されることで漏れてしまうことがありますが、これがあることによって、そんな時にもプライバシーを守ってくれます。
また、個人情報を適切に保管するためにセキュリティルーム設置をしています。
セキュリティルームには、規定の研修を受けた人だけしか入ることができないとされています。
登録者が多いからこそ情報を大切に守っていることを示しています。
そうすることで株主からも信頼が厚く、東証一部上場をし続けている会社です。
このような対策をしていることから、アプリだけでなく運営会社としても人気があるようです。
ちなみに、ユーザー数も120万人以上いるみたいですよ。
かなり多くの方が利用していることが分かりますね。
月1万円も可能
マクロミルでは、月1万円を稼ぐことができます。
先ほど説明したようにアンケート数が多いので、次から次へと送られてきます。
送られてくるアンケートにたくさん答えることで、高額ポイントを受け取ることもできます。
また、Webモニターのアンケートだけではなく、座談会やモニターでも高額ポイントを狙うことができます。
ちなみに、座談会では8000ポイント受け取ることができることもあるので、1回で1万円近く稼ぐことができるということになります。
アンケートに種類がある
アンケートには種類があってそれぞれ違うので、飽きずに行うことができます。


- 事前アンケート
- 本アンケート
- 座談会
- 商品モニター
以上の4種類があります。
アンケートの中でも、事前アンケートと本アンケートの2種類があります。
この事前アンケートはほとんど毎日送られてくるので、本アンケートよりも多くポイントを稼ぐことができます。
アンケートに答えれば会社側も情報を得ることができるので、お互いにメリットがあるという特徴もあります。
座談会は、実際に会場に行ってテーマに沿ってユーザー同士で話し合いをすることです。
会場に訪れたり一定時間の拘束があったりする分、他よりもポイントが高い傾向があります。
座談会の内容によっては日給が高いものもあるので、1日で1万円近く稼ぐこともできます。
また、特定のテーマに沿って話すことになるので、自分の好みにあったものを選択すれば話しやすいと思いますよ。
商品モニターは、自宅に届いた商品の感想や意見を伝えるというものです。
美容グッズや飲食、お菓子など様々なものがあるので、ポイントを貰いながら恩恵を受けることができます。
また、新しいものを体験することができるので、好奇心旺盛な方や多趣味な方にとってはかなり楽しく取り組めるのではないでしょうか。(*^^*)
会社情報について
マクロミルを運営しているのは「株式会社マクロミル」です。
東証一部上場している会社だけに特商法やプライバシーポリシーなど規定に沿って丁寧に記載されています。
社名: 株式会社マクロミル(英文社名:Macromill,Inc.)
所在地: 〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー11F
ポリシー: マクロミルは「企業と消費者の、より密接なコミュニケーションの実現」と
「誰もが手軽に使えるマーケティングリサーチシステムの提供」を目指します。
設立: 2000年1月31日
従業員数: 連結→2962名 ※2022年6月末時点
単体→1185名 ※2022年6月末時点
資本金: 1090百万円 ※2022年6月期
連結売上収益: 49810百万円 ※2022年6月期
上場証券取引所: 東京証券取引所プライム市場(証券コード:3978)
主な事業内容: ・マーケティングリサーチ事業
インターネットリサーチ
FGI/DI、CLT、HUT等のオフラインリサーチ
調査企画、集計、分析
・グローバルリサーチ事業
・デジタルマーケティングリサーチ事業
・データベース事業
購買データベース
ライフスタイルデータベース
・セルフ型リサーチASP事業
・その他マーケティングに関するコンサルティング事業
グループ会社: 株式会社マクロミル
株式会社電通マクロミルインサイト
株式会社H.M.マーケティングリサーチ
株式会社エムキューブ
株式会社マクロミルケアネット
株式会社センタン
株式会社アクリメイト
株式会社エイトハンドレッド
株式会社マクロミル・サウスイーストアジア
Macromill Embrain Co., Ltd.
MetrixLab B.V.
Oxyme B.V.
Precision Sample, LLC
主な所属団体: 一般社団法人 日本経済団体連合会
一般社団法人 日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)
公益社団法人 日本マーケティング協会(JMA)
ヨーロッパ・マーケティング世論調査協会(ESOMAR)*
* 個人資格
主な研究機関: マクロミル総合研究所
プライバシー: 個人情報の取り扱いについて
マクロミルは、プライバシーマークを取得し、モニタ会員のみなさま
の情報は厳正に管理しています。
ホームページには、IR情報も掲載されているので、経営状況が安定しているのか危ないのかわかることができます。
会社情報には、取締役や役員、従業員数、事業内容や勤務地などが記載されています。
上場しているだけに安心していいサイトだと言えますね。
口コミ評判

マクロミル 評判について気になりますよね。
ということで、ここではネットで調べた時に出てきた口コミ評判を、良い内容と悪い内容で分けてお話していきたいと思います。
良い口コミ
まずは良い内容からいきましょう。
ネットでは次のような口コミが見つかりました。
「毎日コツコツやれば安心して稼ぐことができる」
「他のアンケートモニターサイトに比べると稼げる」
「1Pで1円で数多くの商品と交換できるのは嬉しい」
「東証一部上場しているから安心できる」
「他のサイトと比べるとアンケート数や座談会などが豊富なので稼ぎやすい」
上記にもありますが、ポイントをギフト券や商品、現金に替えられるのは嬉しいですよね。
1ポイント1円で交換出来るので、ポイントと言えど現金と同等の価値になります。
また、座談会は東京で行われることが多いので、近くに住んでいる方は「行きやすいし頻繁に行われていてありがたい」というコメントも残していました。
悪い口コミ
お次は悪い内容です。
ネットで見つかったのは次のようなものです。
「アンケートだけ真面目に答えたけど、1ヶ月で280円しか稼げなかった」
「座談会が東京で開催されるから行けない」
「メルマガが毎日届いてうざい」
誰でも簡単にできる分、アンケートだけだと単価が低いので、どうしても稼ぎにくくなるという特徴があります。
そのため、モニターや座談会などを組み合わせて取り組んでいかないと、ある程度の稼ぎにはならないでしょう。
しかし、座談会は単価が高い代わりに交通費が出ないという特徴があります。
また、先ほど説明したように座談会の多くは東京で行われるので、遠くに住んでいるという方にとっては参加自体かなり大変になります。
そのため、座談会に参加するにはそういったことを割り切って考えることが大切になります。
他にも「メルマガが毎日来てうざい」という口コミがあったので、そのような方にとっては多少のストレスがあるかもしれないので、一応頭に入れておいてください。
まとめ

最後にまとめていきますが、今回紹介した「マクロミル」は、東証一部上場している大手企業が運営元のサービスです。
また、個人情報の扱いも丁寧で、Pマークがついているという優良企業です。
そのため、安全に取り組むことができる副業だと言えます。
アンケートにも多くの種類があるので、自分に合ったものを選んでいければストレスなく継続していけると思いますよ。(‘ω’)ノ
アンケートモニターを副業として始めてみようかなと考えている方は、ぜひ一度「マクロミル」を使ってみてはどうでしょうか!
マクロミル ログイン マクロミル 年収
【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈
副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。
私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。
しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。
せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。
「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!
CrowdWorks(クラウドワークス)

日本最大級の仕事依頼・求人情報!
CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!
YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!
初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!
基本情報
【主な仕事】 | 【報酬相場】 | 【納期など】 |
動画編集・制作 | 10,000円~ | 短尺動画の場合 納期:最短3日 |
ロゴ作成 | 10,000円~ | 平均70提案 |
イラスト・マンガ作成 | 30,000円~ | 納期:10日前後 |
ホームページ作成・サイト構築 | 200,000円~ | デザインからコーディングまで 納期:約1ヶ月 |
商標登録・商品撮影 | 1件100円~ | |
ソフトウェア・アプリ開発 | 300,000円~ | 納期:約1ヶ月 |
記事制作・ライティング | 1記事2000円~ | 納期:5日前後 |
アンケート調査・モニター | 1回答50円~ | 最短1時間 |
データ入力 | 1件10円~ | 最短納期:当日発注・当日納品 |
coconala(ココナラ)

得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!
coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!
カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!
購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!
基本情報
【主なジャンル】 | 【最低価格】 | 【最低価格の仕事】 |
イラスト・漫画 | 1,500円 | 似顔絵作成等 |
Webサイト制作・Webデザイン | 1,000円 | サムネイル・画像デザイン |
音楽・ナレーション | 1,000円 | 音声の編集・加工 |
動画・アニメーション・撮影 | 1,000円 | 動画データ変換・ディスク化 |
ライティング・翻訳 | 1,500円 | 翻訳 |
占い | 2,000円 | 占いのやり方・アドバイス |
悩み相談・恋愛相談・話し相手 | 1,000円 | 恋愛相談・アドバイス等 |
住まい・美容・生活・趣味 | 1,000円 | ペット・動物の相談 |
Fancrew(ファンくる)

全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!
ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!
「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!
ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!
また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!
基本情報
【ジャンル】 | 【主な謝礼(ポイントバック)】 | 【主なモニター内容】 |
グルメ | 飲食代金の50% (上限2,500円分) etc. | 牛角 串カツ田中 etc. |
ビューティー | 謝礼50% (上限6,400円分) etc. | ヘアサロン ネイル etc. |
お買い物 | 利用金額の100% (上限1,000円分) etc. | アサヒ・ザ・リッチ から揚げ専門 石井商店 etc. |
ライフ | サイトで予約した料金の50% (上限なし) etc. | favyサブスク 長野GLAMPINGBASE enCamp etc. |
ネットショッピング | 購入金額の100% (上限700円分) etc. | UCC&Health(コーヒー) コラリッチ etc. |
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング
MACROMILL(マクロミル)

利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!
MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!
また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!
「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!
基本情報
【アンケートの種類】 | 【目安の報酬】 | 【作業内容】 |
Webアンケート | 1~200円 (1件あたり) | スマホやパソコンでできる ベーシックなアンケート |
日記形式アンケート | 100円~ (期間が長いほど稼げる) | 一定期間で特定のテーマを記録 |
インタビュー調査 | 3,000円~20,000円 (1~2時間) | オンラインや訪問で インタビューを行う |
商品モニター | 500円~5,000円 (30分~1時間) | 送られてきたサンプル商品を使用して 感想をアンケートで報告 |
座談会 | 3,000円~10,000円 (1~2時間) | 5、6人でテーマに沿って会話する |
会場調査 | 2,000円~5,000円 (30分~1時間) | 指定の会場で商品やサービスを実践し その場で感想・評価を伝える |
BASE(ベイス)

好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!
BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!
香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!
「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!
基本情報
【プラン】 | 【費用】 | 【決済手数料】 | 【備考】 |
スタンダード | 月額0円 | 3.6%+40円 | ・サービス利用料3% ・売れるまで料金はかかりません |
グロース | 月額5,980円 | 2.9% (業界最安値) | ・月商17万円以上はグロースプランがお得! |
d払いポイントGETモール

貯まるサービスは900件以上!
d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!
このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!
dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!
基本情報
【メリット】 | 【内容】 | 【備考】 |
誰でも使える | ドコモ回線ではない人でも利用可能 | 利用者70万人突破 |
業界最高水準の還元 | 対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば ポイントをダブルで貯められる | SHEIN ユニクロ・GU Qoo10 等のサービス |
ポイントの使いやすさ | 貯まったdポイントで再び支払い等ができる | dポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能 |
悪質な詐欺サイトには注意しよう
今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!
また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!
在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!
そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!
副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ
コメント