スポンサーリンク
スポンサーリンク

せどりは儲かる?儲からない?成功する人と失敗する人にはそれぞれどんな特徴があるのか!

物販

物を安く仕入れて高く売って、その差額で稼ぐのがせどりです。

せどりで稼ぐには、より安く仕入れてより高く売る必要があります。

500円で仕入れて1,000円で売れば500円の利益です。

一方、同じ商品を300円仕入れて1,200円で売れば900円の利益です。

せどりでは、このように、より高く仕入れてより高く売ることが出来る人が儲かるし、出来ない人は儲けることが出来ません。

また、売る量をいかに多くすることが出来る人も儲かります。

では、せどりで成功するのはどんな人なのでしょうか?失敗する人の特徴はあるのでしょうか?

今回はその点をお話していきますね。

せどりは儲かるの?

せどりには、店舗せどり電脳せどりの2種類があります。

店舗せどりは、文字通り量販店等の店舗で物を仕入れて売ることですし、電脳せどりはインターネットで仕入れて売ることを意味します。

両者は基本は同じで、より安く仕入れてより高く売れなければ儲けることが出来ません。

また、最近は副業としてせどりに取り組む人が増えてきています。

副業を選ぶ際の大きなポイントの1つは、稼げるかどうかでしょう。

「この副業は稼げるの?」「儲かるの?」と言う会話は、あちこちで交わされます。

では、せどりは稼げるのでしょうか?

答えは、上手くやれれば「YES」です。

ただ、誰もがどんな方法を取っても稼げるかと言うと、それはNOです。

では、そのYESとなる方法は何でしょうか?

次にお話します。

成功者の特徴

せどりで稼げるのは、一体どんな人なのでしょうか?

自分はそこに当てはまるのかな?

全然当てはまってなかったら嫌だな・・・。

どうなんだろう?

気になる人もいることと思います。

主な特徴は次の3つです。

仕入れサイトを複数持つ

仕入れサイトを複数持つことのメリットは何でしょうか?

1つしかないと、ある商品の価格も1つしか知らないことになりますよね。

それが、2つ以上持っていると、価格も比較出来てより安い方を仕入れることも出来ます。

また、頼っていた仕入れサイトで売り切れが出た時も、2つ以上持っていると助かります。

仕入れサイトの1つが万が一閉鎖されてもやって行けるようにしておかなければなりません。

仕入れサイトを複数持っておくのは、結局は自分のせどり商売を効率的に回すためなのです。

リスクを考えながら、自分の商売を継続させて行きましょう!

成功者の実例を見ている

子供の頃から、人に何かを教わる経験をしてきた人は凄く多いでしょう。

学校の授業も、部活も、仕事も。

上手い人や詳しい人に教えて貰い、真似して自分も出来るようにするのは、何も悪いことではありません。

同じように、せどりで成功したいと思ったら、上手い人・詳しい人・そして実際にせどりで成功している人に教えて貰いましょう。

そのためには、人に会っても良いですし、インターネットやスマホで情報を収集しても良いです。

何から何まで吸収してやろうと言う姿勢でも良いですし、何か1つでもヒントがあればと言う姿勢でも良いです。

とにかく、他人のやり方を参考にして、自分に足りない所を補いながらやっていくことです。

継続力がある

「継続は力なり」と言いますよね。

「諦めたらそこで試合終了だよ」なんていう言葉もありました。

その通りで、「人から学んでは自分でやってみる」「自分でやってみては人から学ぶ」ということを繰り返しやっていくことです。

その過程で、自分なりに気付くことや良かった点や反省点も振り返りながら継続させて行きましょう!

三日坊主で何やっても続かないと言う人もいるかも知れません。

その場合は、副業なのだから会社や上司がやれと言われない限りやらないようでは一銭も稼げないのだと言う原点を思い出しましょう。

やれば稼げるけど、やらなければ稼げません。

自分なりに満足の行く結果が出るまでは、下手でも良いから続けていきましょう!

失敗者の特徴

では、どんな人がせどり商売で失敗し易いのでしょうか?

他人の輝かしい成功事例を見るのはちょっと抵抗があると言う人でも、失敗するパターンを知っておくくらいなら出来ますよと言う人もいるでしょう。

失敗するパターンを知っておけば、それを避けるようにすれば良いのですからね。

大きく5つあります。

1回の取引で大金を狙っている

副業を始める際、会社員やアルバイト、パートの経験があると、そこでの時給や日給がいつも頭の片隅にありますよね。

そこでの収入のレベルと比べてどうかと言うことをつい考えてしまうと思います。

ですが商売である以上、そんなに早い段階から稼げて収益が安定する訳ではありません。

少しでも早く稼ぎたいと焦って、一度に高額の利益を得ようとしても、なかなか上手くは行きません。

先程お話した成功者の特徴を実践出来ていますか?

世の中のニーズや価格の状況なんかも把握出来ていますか?

自分が日々せどりの商売をする中で気付いたことや、良くなかった点も普段から意識したり、記録を取っておくと良いですよ。

時々それを見ながら軌道修正したりするうちに、もしかしたら新しい閃きもあるかも知れません。

キャッシュフローを理解していない

せどりで上手く行かない人は、キャッシュフロー、つまりお金の流れを理解していないということが考えられます。

せどりでは、仕入れをしてそれを売らなければなりません。

仕入れではクレジットカードを使う人も多いですが、その支払いは通常翌月です。

それまでに商品を現金化しておかなければなりません。

つまり、支払いの段階で支払い用のお金が足りない、なんて言うことが起こり得るのです。

お金の流れを理解しておかないと、適切な仕入れも販売も出来ません。

毎日のように「お金がない」と嘆く日々は、避けたいですよね。

継続できない

先程も少しお話しましたが、「三日坊主」は別に笑い話ではないです。

自分は今仕事をしているんだ、続けなければ稼げないんだ、ということをいつも肝に銘じておくようにしましょう。

少しくらいさぼっても決まった給料が出ると言う訳ではないのです。

とはいえ、せどりを副業として取り組んで継続させるにはどうすれば良いのかを考えることも大事になってきます。

頑張りすぎないことも大事ですよね。

頑張り過ぎて心身ともに疲れ切ってしまって病気になんかなったら、どんな仕事も出来なくなってしまいます。

適度に休んだりリフレッシュしながらやった方が、結果的には長続きしますよ。

見込みのない仕入れ

せどり

やはり、売れる物を売らなければなりません。

「私はこれしか売りたくないからこれしか仕入れません!」と意地を張った所で何も始まりません。

また、売れない物を一生懸命に仕入れて、売れない売れないと嘆いていてもしょうがないのです。

売れる物は何か、どのくらい仕入れておけば良いか、そしてどのくらい売れば良いのかは常に意識しておかなければなりません。

売れる見込みのない商品をいくら仕入れても、売れなければそれがそのまま在庫になっていきます。

大量の在庫、例えば未開封のままの段ボールが大量に自分の部屋に溢れ返るなんていうことが実際に起こり得るのです。

競合調査をしない

副業が流行り始めて、せどりを副業にする人も増えています。

と言うことは、皆さん以外にもせどりでしっかり稼ぎたい、商売を大きく成長させたいと考えている人だっています。

副業だからそんなにしっかりやらなくても良いだろうと油断していると、状況もどんどん変わっていくのにそれに付いて行けなくなるかも知れません。

同じせどりを副業として、他の人がかなり真剣に取り組んでいることも知らずにいたらどうなるでしょう?

仕入れの適切なボリュームや売れる価格帯も知らないままだと、一向に売れない状況が続きますよね。

そうなると、精神的にも辛くなって、それこそ継続もしづらくなります。

市場や競合の情報を随時収集したり自分との比較をして纏めた表なんかを作るなりして、それを適宜バージョンアップしていくのもありですよ。

まとめ

ここまで、せどりで成功する人・失敗する人の特徴を見てきました。

皆さんは、現時点では主にどっちが当てはまりますか?

「もうだいぶ成功者の域に近付いてます」と言う人もいるでしょう。

「失敗者の特徴ばっかりです」と言う人もいるかも知れません。

どちらにせよ、今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです!

試行錯誤しながら頭も身体も使って、継続していけるように頑張っていきましょう!

【2023年|最新版】初心者でも安心して始められるおすすめの副業サイトとは⁈

副業を始める際、何を目的に取り組むのかは人によって違ってきますが、ほとんどの方は一番に「稼ぎたい」と思っているのではないでしょうか。

私もその一人で、はじめのうちはお金のことしか考えていませんでした。

しかし、様々な経験をしていく中で「安全性」や「やりがい」が如何に大切なのかが分かるようになってきました。

せっかく副業に取り組む意欲があるのに、詐欺に遭ってしまったら元も子もありません。

「どんなサイトを選べばいいのか分からない...」という方は、私が厳選した優良副業サイトを活用してみましょう!

CrowdWorks(クラウドワークス)

CrowdWorks(クラウドワークス)
副業
日本最大級の仕事依頼・求人情報!

CrowdWorks(クラウドワークス)は、「国内シェア・取引額」と「ワーカー数」でNo.1を誇る国内最大級のクラウドソーシングサイトです!

YAHOO!JAPANやジョイサウンドといった大手企業も利用するほどの信頼性があり、お仕事の数は250種類以上もあります!

初心者や大学生、主婦の方でも自分に合った仕事をしながらお金を稼ぐ事ができます!

基本情報
【主な仕事】【報酬相場】【納期など】
動画編集・制作10,000円~短尺動画の場合
納期:最短3日
ロゴ作成10,000円~平均70提案
イラスト・マンガ作成30,000円~納期:10日前後
ホームページ作成・サイト構築200,000円~デザインからコーディングまで
納期:約1ヶ月
商標登録・商品撮影1件100円~
ソフトウェア・アプリ開発300,000円~納期:約1ヶ月
記事制作・ライティング1記事2000円~納期:5日前後
アンケート調査・モニター1回答50円~最短1時間
データ入力1件10円~最短納期:当日発注・当日納品

coconala(ココナラ)

coconala(ココナラ)
副業
得意を売り買いできる日本最大級のスキルマーケット!

coconala(ココナラ)では、自分がこれまでに得たスキルや経験を販売することでお金稼ぎができます!

カテゴリーも豊富で、サービスの提供はすべてオンラインで行われます!

購入・販売といったお金のやり取りは運営会社であるココナラが仲介してくれて、なおかつ365日のサポートも行っているので、安心安全にビジネスを進めることが可能です!

基本情報
【主なジャンル】【最低価格】【最低価格の仕事】
イラスト・漫画1,500円似顔絵作成等
Webサイト制作・Webデザイン1,000円サムネイル・画像デザイン
音楽・ナレーション1,000円音声の編集・加工
動画・アニメーション・撮影1,000円動画データ変換・ディスク化
ライティング・翻訳1,500円翻訳
占い2,000円占いのやり方・アドバイス
悩み相談・恋愛相談・話し相手1,000円恋愛相談・アドバイス等
住まい・美容・生活・趣味1,000円ペット・動物の相談
一部抜粋

Fancrew(ファンくる)

Fancrew(ファンくる)
副業
全国130万人の会員数を誇るモニターポータルサイト!

ファンくるは、覆面調査員としてサービスや商品を体験し、その後簡単なアンケートに答えることで謝礼が受け取れるというお得サービスです!

「サイトでお店選び→抽選&結果確認→モニター体験→アンケート等の提出→謝礼GET」という簡単な流れになっているので、誰でも取り組みやすいのが特徴です!

ちなみに、ファンくるで受け取ることができるRポイントは「現金・電子マネー・他サービスのポイント」へ交換することができます!

また、クーポンサイト以上の高割引も体験できます!

基本情報
【ジャンル】【主な謝礼(ポイントバック)】【主なモニター内容】
グルメ飲食代金の50%
(上限2,500円分)
etc.
牛角
串カツ田中
etc.
ビューティー謝礼50%
(上限6,400円分)
etc.
ヘアサロン
ネイル
etc.
お買い物利用金額の100%
(上限1,000円分)
etc.
アサヒ・ザ・リッチ
から揚げ専門 石井商店
etc.
ライフサイトで予約した料金の50%
(上限なし)
etc.
favyサブスク
長野GLAMPINGBASE enCamp
etc.
ネットショッピング購入金額の100%
(上限700円分)
etc.
UCC&Health(コーヒー)
コラリッチ
etc.
※リアル(お店に行くモニター)…グルメ・ビューティー・お買い物・ライフ・ネットショッピング
※通販(自宅で行うモニター)…ネットショッピング

MACROMILL(マクロミル)

MACROMILL(マクロミル)
副業
利用者多数&安全性抜群のアンケートモニター!

MACROMILL(マクロミル)は、東証一部上場の大手企業が提供しているアンケートモニターです!

また、プライバシーマークやSSLが導入されているため安全性がかなり高く、既に多くの方が利用しているという実績もあります!

「1ポイント=1円相当」「初回交換は300ポイントから」「交換手数料無料」といった特徴があり、ポイントの交換先も充実しています!

基本情報
【アンケートの種類】【目安の報酬】【作業内容】
Webアンケート1~200円
(1件あたり)
スマホやパソコンでできる
ベーシックなアンケート
日記形式アンケート100円~
(期間が長いほど稼げる)
一定期間で特定のテーマを記録
インタビュー調査3,000円~20,000円
(1~2時間)
オンラインや訪問で
インタビューを行う
商品モニター500円~5,000円
(30分~1時間)
送られてきたサンプル商品を使用して
感想をアンケートで報告
座談会3,000円~10,000円
(1~2時間)
5、6人でテーマに沿って会話する
会場調査2,000円~5,000円
(30分~1時間)
指定の会場で商品やサービスを実践し
その場で感想・評価を伝える

BASE(ベイス)

BASE(ベイス)
副業
好きが売れる!ネットショップ開設5年連続No.1の実績!

BASE(ベイス)は、ネットショップを初心者でも簡単に開設できるサービスです!

香取慎吾さんがイメージキャラクターとなり、「ネットでお店を開くなら、BASE!」というお馴染みのキャッチフレーズでサイトを宣伝するCMは、誰しも一度は見たことあるのではないでしょうか!

「ノーリスク・本格的なショップを簡単に実現・売れやすい仕組み」という3つの特徴を持ち、ネットショップづくりのサポートまで付いています!

基本情報
【プラン】【費用】【決済手数料】【備考】
スタンダード月額0円3.6%+40円・サービス利用料3%
・売れるまで料金はかかりません
グロース月額5,980円2.9%
(業界最安値)
・月商17万円以上はグロースプランがお得!

d払いポイントGETモール

d払いポイントGETモール
副業
貯まるサービスは900件以上!

d払いポイントGETモールは、2021年6月にスタートしたという比較的新しいサービスです!

このサービスを経由して商品の購入や申込を行うことで、各サイト毎に設定されたdポイントを手に入れることができます!

dアカウント等は必要になりますがドコモ回線ではない方でも無料で登録・利用することが可能で、マツモトキヨシやABC-MART、出前館といった多くのサイトで使用できます!

基本情報
【メリット】【内容】【備考】
誰でも使えるドコモ回線ではない人でも利用可能利用者70万人突破
業界最高水準の還元対象の加盟店(サイト)でd払い決済を併用すれば
ポイントをダブルで貯められる
SHEIN
ユニクロ・GU
Qoo10
等のサービス
ポイントの使いやすさ貯まったdポイントで再び支払い等ができるdポイントは獲得した月から起算して48カ月後の月末まで利用可能

悪質な詐欺サイトには注意しよう

今回厳選した副業サイトは大手企業が提供している安全性の高いものばかりです!

また、1つのサイト内に様々な種類のビジネスがあるのも魅力となっています!

在宅でできるものもあれば外に出て取り組むようなものもありますので、自分のキャパや都合、目的をきちんと考慮しながら選んでいきましょう!

そして詐欺に遭わないためにも、YouTube広告や各種SNSで近年増加している「楽して稼げる」系の副業サイトには絶対に登録したりお金を支払ったりしないようにしてくださいね!

副業 在宅・正社員 副業おすすめ・始めやすい副業・副業 スマホ

和子
和子

私自身、副業について悩んだり詐欺に遭ったりした時は何度も相談に乗っていただいていました。

不安はあると思います。

ですが親身に対応してくれるので、きっとあなたの力になるはずです!

「副業に関する悩みがある」「詐欺に遭った」という方は、ぜひLINEを追加して相談してみてください!

自分に合った副業を見つけるチャンスかも!(*^^*)

友だち追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
物販
シェアする
専業主婦は見た!ー副業詐欺の実態!150万円の軌跡ー

コメント

タイトルとURLをコピーしました